ジョイーレ2024/06/07

ジョイーレさんに行ってきました。

まずは泡から

志太 伊豆 スパークリングワイン 爽輝 2021
志太伊豆スパークリングワイン爽輝2021
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:中伊豆ワイナリー
葡萄品種:シャルドネ、信濃リースリング
葡萄産地:静岡県伊豆産
ヴィンテージ:2021
珍しや、中伊豆の泡です。
落ち着いた香り。酸味は適度で、やわらかくふくらみのある味わいの泡です。
ワイナリーの解説によると、樽熟成したワインをベースに使用してるんですって。なるほど、それでこの味わいかあ。

大三島 島で醸す オレンジ 2022
大三島島で醸すオレンジ2022
種類:オレンジワイン
ワイナリー:大三島 みんなのワイナリー
葡萄品種:デラウェア
葡萄産地:山形県産
ヴィンテージ:2022
色はオレンジ色。
香りはあまり感じられない。
味わいもまたずいぶんさっぱりしちゃったなあ。

鴨ロースの自家製ハム
鴨ロースの自家製ハム
 船橋の実山椒・葡萄のラブルスカ・甘夏ソース
なかなか充実した味わいの鴨ハム。ソースも良い感じだが、実はソースなしで十分うまい。

本マグロのコンフィブリック春巻 ~温玉・タプナードソース
本マグロのコンフィブリック春巻
タプナードって何なのかよくわかってませんが、春巻の中にマグロが入ってるんです。これもソースなしで十分な味わいなんですが、温玉が良いですねえ。

さて、店長のお赦しを得て、我が家から持ち込んだ1本。

セイルザシップヴィンヤード アンカー 2021
セイルザシップヴィンヤード アンカー 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:セイル ザ シップ ヴィンヤード
葡萄品種:カベルネフラン78%、カベルネソーヴィニヨン22%
葡萄産地:長野県上田市富士山(東山圃場)
ヴィンテージ:2021
これを店長に味見してもらうのが本日の目的でした。
熟成感のある充実した香り。
ひかえめな酸に、柔らかく豊かにふくらむ味わい。苦渋味も優しく、わき役に徹してなじんでます。
少し時間が経ったら、穏やかな酸味が顔を出してきました。
味見してもらった店長さんも、これはうまいと太鼓判。

セイルザシップの田口さんの解説によると、2026年まで熟成させろとのことなんだけれども、今飲んで十分うまい。

北海道上枝さんのアスパラ竹鶴蒸し タルタル添え
アスパラ竹鶴蒸し
竹鶴とは、竹原の竹鶴酒造のことだそうです。北海道のアスパラというので、余市か?と思いましたが、ご実家のほうでした。

ドメーヌジン アルバリーニョ 無濾過 2023
ドメーヌジンアルバリーニョ無濾過2023
種類:白ワイン
ワイナリー:ドメーヌジン
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:山梨県甲州市勝沼町自社畑産
ヴィンテージ:2023
ジンさん、久しぶり。アルバリーニョは初めましてですね。甲州以外も造ってたんだ。
香りは控えめ、葡萄らしいニュアンスの口当たり。きりっとしたドライな味わい。
いままで、こんなにドライなアルバリーニョは飲んだことが無いなあ。

山崎 Pinot Blush 2023
山崎PinotBlush2023
種類:白ワイン
ワイナリー:山﨑ワイナリー
葡萄品種:ピノノワール、ピノグリ
葡萄産地:北海道三笠市達布807番地
ヴィンテージ:2023
色はほんのりピンク色。白ワインとはいえ、ピノノワールの影響ですかねえ。
落ち着いた香り。軽く甘味を感じる優しい味わい。軽~い甘さの奥にちゃんとした味わいが乗っていて、ウマいです。

鶏ハム&生ハム
鶏ハム&生ハム
〆の一皿の定番、生ハムと鶏ハム鶏ハムの方はハムとは言い難い厚みだけれど。

銚子 漁師は歌う(赤)〜チョウシ・キュベ〜 2023
銚子漁師は歌うチョウシ・キュベ2023
種類:赤ワイン
ワイナリー:銚子葡萄酒醸造所
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン55%、プティベルド37%、メルロー8%
葡萄産地:国産(潮風を浴びたブドウ)
ヴィンテージ:2023
銚子の漁師さんのワインだ。以前、青いラベルの白ワインをいただいたけれど、今日は白いラベルの赤ワイン。
少し生っぽい香り。
きりっとした、軽い渋みの口当たり。舌に少しピリ感を感じます。
酸味は適度で、若々しく元気な味わい。


飲んだ日:2024年6月6日



桜田温泉 山芳園 2泊め2024/02/24

桜田温泉 山芳園さん 2泊め

山芳園さんは毎日お風呂を掃除しているということで、9時半から11時までは風呂に入れません。・・・つまり、連泊すれば11時にはお風呂に入れるんです。連泊のだいご味ですねえ。

11時まで散歩しました。花畑越しの山芳園。
2日め花畑越しの山芳園
右側の一群の建物が山芳園です。
この花畑の脇の直売所の品ぞろえが大変結構で。お昼もゲットできました。
宿に戻って、ひとっ風呂浴びてから、お昼を少しだけいただきました。

さて、お昼を控えめにして、万全の腹具合で挑む夕食。
二日めは昨日と趣向を変えて、ライトコースに別注料理2品を追加です。

前菜
前菜など
メインの前菜は昨日と違います。ゆでだこのサラダ仕立てとのこと。
右手前のアテも昨日と微妙に違うような。

別注の伊豆牛の陶板焼きがスタンバイしてます。
伊豆牛の陶板焼き
いやあ、結構でしたねえ。

持込んだワインはもちろん残ってます。

セイズファーム プライベートリザーブ シャルドネ 2021
SAYSFARM PRIVATE RESERVE CHARDONNAY2021
抜栓2日目、さらに香味が引き締まった感じ。

ルバイヤート プティ・ヴェルド 2017
ルバイヤート プティヴェルド2017
抜栓2日目は香り味わい共にさらに進化した感じ。

お造り
2泊め夕食お造り_
昨日よりちょっとライト。ハチビキとオニカサゴ。


地魚の揚げだし
魚の揚げ物


別注料理その2、アヒージョ
海鮮と桜葉アヒージョ風
こりゃ凄い。メモにあるよりもう一種類入ってたような気がする・・・貝類だな・・・アワビか? しかし、アワビを書き忘れるかなあ。

さて、ハウスワインもいただかないとね。
輸入物もそろってます。
シャブリとテンプラニーリョをいただきました。
左シャブリシャルドネ右テンプラニーリョ


ドメーヌ・デ・アット シャブリ シャルドネ
シャブリシャルドネ
種類:白ワイン
ワイナリー:ドメーヌ・デ・アット
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:フランス>ブルゴーニュ>シャブリ
ヴィンテージ:不明
酸味は適度で、きりりとうまい。

デ ハーン アルテス エル コンベルティード テンプラニーリョ
テンプラニーリョ
種類:赤ワイン
ワイナリー:デ ハーン アルテス
葡萄品種:テンプラニーリョ
葡萄産地:スペイン/カスティーリャ・ラ・マンチャ
ヴィンテージ:不明
なかなかの出来。味わいは濃いめで結構。

金目鯛とヒメジのしゃぶしゃぶがいただけました。
金目鯛と何かのしゃぶしゃぶ


デザート
デザート
ニューサマーオレンジのジュレと、右のやつは桜餅だったかな。

朝食、魚や卵料理など、昨日と違ってます。
2泊め朝食

山芳園さん、気に入りました。
また来よう。

泊まって飲んだ日:2024年2月16日



桜田温泉 山芳園 1泊め2024/02/23

伊豆の桜田温泉山芳園に行ってきました。

下田からバスで50分ほど、バス停から歩いて間もなく、見えてきます。
桜田温泉山芳園見えてきた

趣のあるエントランス。
桜田温泉山芳園入口

ベッド付きの部屋です。
桜田温泉山芳園蓮華の間


温泉は男女別大浴場のほかに貸切が二つ。
内湯・・・湯船の左側は結構深いです・・・と、
貸切内風呂

巨大な露天風呂。
貸切露天風呂
相当大きいです。こんなのを貸し切れるとは・・・
空いていればいつでも入れる素敵なシステムです。

お食事は個室で。
個室食事処

前菜がセットされています。
前菜
グラスは蜜柑のお酒。右手前のやつが・・・金目鯛か何かのヅケかなあ・・・酒のお供に好適。左のは桜葉アミューズだそうで。マグロの桜葉パテ。

ワインの持ち込みをしました。

セイズファーム プライベートリザーブシャルドネ 2021
SAYSFARM PRIVATE RESERVE CHARDONNAY2021
種類:白ワイン
ワイナリー:セイズファーム
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:富山県氷見市
ヴィンテージ:2021
価格:7000円
セイズファームのプライベートリザーブシャルドネ2021です。
良い香りで、酸味は適度。味わいのバランスが良くてしっかりしてます。
梅と合わせたら、甘露。
つい先日、2020vtをいただいたばかりですが、せっかくなので持ち込みました。

ルバイヤート プティ・ヴェルド 2017
ルバイヤート プティヴェルド2017
種類:赤ワイン
ワイナリー:丸藤葡萄酒工業株式会社
葡萄品種:プティヴェルド
葡萄産地:山梨県甲州市勝沼町
ヴィンテージ:2017
価格:7480円
ルバイヤートのプティ・ヴェルド2017です。
これ。好きなんですよね。
今回はなんだか複雑な香り。
味わいは充実してます。濃厚。
金目鯛の煮付けに好相性でした。


お造りが出ました。
お造り図解付き
どれが何か、図解メモ付きです。左からカマス、ヒメジ、シマアジ、キンメダイ。これは親切。みな良かったけれど、特にシマアジ。

塩や抹茶塩も試せと、ご用意があります。
塩と抹茶塩


ワインを持込しましたが、山芳園さんのハウスワインもなかなか。
中伊豆ワイナリーが4種類、グラスでいただけました。
グラスワイン左からヤマソーヴィニヨン シャルドネ プロローグレッド プロローグホワイト
各グラスにワインの名前の札が付いてます。

伊豆の丘 プロローグ ホワイト 2022
伊豆の丘プロローグホワイト
種類:白ワイン
ワイナリー:中伊豆ワイナリー
葡萄品種:シャルドネ80%、信濃リースリング20%
葡萄産地:静岡県伊豆市
ヴィンテージ: 2022
香りはさわやか、軽やかな味わい。


伊豆の丘 プロローグ レッド 2022
伊豆の丘プロローグレッド
種類:赤ワイン
ワイナリー:中伊豆ワイナリー
葡萄品種:ヤマ・ソービニオン59%、プティ・ヴェルト22%、メルロー15%、カベルネ・ソーヴィニヨン2%、シラー2%
葡萄産地:静岡県伊豆市
ヴィンテージ: 2022
色々ブレンドしてるけれど、味わいはヤマソー―の一人勝ちな感じ。


伊豆 シャルドネ
伊豆シャルドネ
種類:白ワイン
ワイナリー:中伊豆ワイナリー
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:静岡県伊豆市自社畑産
ヴィンテージ:不明(2022?)
香りが良いです。酸がキリリ。


伊豆 ヤマ・ソービニオン
伊豆ヤマソーヴィニヨン
種類:赤ワイン
ワイナリー:中伊豆ワイナリー
葡萄品種:ヤマ・ソービニオン
葡萄産地:静岡県伊豆市自社畑産
ヴィンテージ:不明(2020or2021?)
ウーム、ヤマソーだ。プロローグレッドよりヤマソーだ。
ヤマソーにしては軽やかな方だと思う。


ヒラスズキの塩麹漬け
スズキの塩麹漬け
これは良い感じでした。食べ応えもあるし。


川のりさつま揚げ
さつま揚げ
松崎で1軒だけさつま揚げを造っているお店があるとか。
そこのやつだそうです。上出来です。


金目鯛の姿煮
金目鯛の姿煮
金目鯛が姿煮で出てきました。カメラを出す暇もなく、おかみさんが頭を外して、取り分けてくれちゃいました。
濃厚なたれで、赤ワインに合う合う。


はりはり鍋
はりはり鍋
・・・だったらしいです。


デザート
デザート


翌朝の朝食も同じ部屋で。
朝食
なかなか充実してます。


二泊しました。
二泊目は次の記事で。



泊まって飲んだ日:2024年2月15日



ファンキーシャトーを楽しむ会@しゅくりあ-32023/12/03

しゅくりあさんファンキーの会、ラストスパートです。


柚餅子と豆
柚餅子と豆
柚餅子がイイですねえ。


合鴨治部煮
合鴨治部煮
もうだいぶおなかがくちくなってきたけれど、美味しくいただいちゃいます。


つみれ黒酢炒め
つみれ黒酢炒め
またこんなにいっぱい出てきた。つみれは底に沈んでました。

さて、ファンキーさんのワインは終わりましたが、常連さんたちがしゅくりあさんのストックから別のを発掘してきて、希望者の割り勘でいただきました。

高畠ゾディアック・ピノノワール 2014
高畠ゾディアックピノノワール2014
種類:赤ワイン
ワイナリー:高畠ワイナリー
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:山形県高畠町自社農園産100%
ヴィンテージ:2014
安心の高畠さん。2014なんてヴィンテージは初めてです。
香りがイイですねえ。味は柔らかくて、コクがあります。後味にちょっと渋味。


鮭の春巻
鮭の春巻
まだ食わす気か。中に鮭がデン!と入っていて、これまた結構。

穴子
穴子
みなさんは穴子飯でいただいたんですが、わたしらはいつもご飯をいただかないので、穴子飯の穴子だけ出してくださいました。
なんて気配りでしょ。


中伊豆ワイナリー 伊豆プティヴェルド 2017
志太伊豆プティヴェルド2017
種類:赤ワイン
ワイナリー:中伊豆ワイナリー
葡萄品種:プティヴェルド
葡萄産地:静岡県中伊豆志太農場産100%
ヴィンテージ:2017
中伊豆ワイナリー久しぶり。香りがすごいです。色はまだまだ若々しい感じ。ちょっと渋味がありますが、おいしいですねえ。

プティヴェルド単体のワイン、いくつかのワイナリーをいただいたことがあります。
あえてプティヴェルド単品で出している奴は、どのワイナリーのもおいしいです。

さて、ファンキーさんのワイン、11本出ました。どれも少しづつ残ってる模様。出席者は12人。
あらかじめ番号札が配られてましたが、その番号のボトルを各自持ち帰れるとのこと。
私らは4番と12番。
4番はシャルドネ。あの味の濃いやつをゲットです。
12番ははずれかと思いきや、代わりに仲村さんのワインをグラスで出してくれました。ヤッホー\(^o^)/

仲村わいん工房 花・カベルネ・ソービニヨン 2017
仲村カベルネソーヴィニヨン2017
種類:赤ワイン
ワイナリー:仲村わいん工房
葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン95% 、ミツオレッド5%
葡萄産地:大阪府羽曳野市
ヴィンテージ:2017
ちょっと甘さをたたえたようなコクのある味わい。大変結構ですねえ。これが飲み納めになっちゃうのかなあ。


以上で会はお開き。いやあ、大変結構な会でした。
玉に瑕はかかった時間。4時間越えの会でした。


食って飲んだ日:2023年11月25日