カーブドッチ 薪小屋でビールのランチ2024/03/05

カーブドッチに行ってきました。
1泊なんですが、昼前に到着して、まずは薪小屋でランチです。

久しぶり。
薪小屋店内

薪の炉
薪の炉でグリルしたソーセージなどと、クラフトビールがいただけます

会員特典でランチコースがいただけました。
お飲み物はビールにします。
薪小屋ビールのメニュー
ワインもあるんですが、それはこの後のお楽しみ。

まず。ビール3種の飲み較べセットをいただきました。
3種飲み較べセット
どれもなかなか結構です。
キリっと行けるやつとか、多少酸味があるやつ・・・ちょっとワインみたいなやつ・・・とか。

お料理は、まずスープ
スープ
ミネストローネみたいな感じですかね。

前菜
前菜
かわいくオサレ。ハムでくるまれているのはポテトサラダでした。

メインは・・・
メイン
薪の炉でグリルしたソーセージやローストポーク・・・かな。

ビールに好適です。

ビールをおかわりしました。
カーベイクリダとベストビター

あんまり飲むと、この後のワインのテイスティングに響くんですが・・・
さらに追加しちゃいました。
サワーエールと?



食って飲んだ日:2024年2月28日



燻製の宿 春告鳥@穂高2023/11/12

翌日のワインフェスに向けて、穂高に前乗り。

燻製の宿、春告鳥に宿泊です。
春告鳥

春告鳥

夕食は1階の食堂で。
春告鳥
昼間はキッチンとしてランチメニューで営業してます。

まずはサラダから
サラダ

ビールはハートランドがあったので、これで始めました。
ハートランド

燻製盛合せがでました。
燻製盛合せ
スモークサーモンはペーストになっています。
シシャモ、さば、チキン、砂肝と並びます。
それに葡萄とイチジクも燻製だとか。
う~みゅ。どれも見事な出来です。おいしい。

燻製のごまが別で出てきました。
燻製ごま
本来はご飯にかけていただくそうです。
ワシらはご飯なしなので、ゴマだけ出してくださいました。
これがいい塩梅で。

冷製スープは、
冷製スープ
安曇野産の人参と玉ねぎ。ウマい。

グラスワインは輸入物でしょう
ワイン
無難な味わいです。
ここで安曇野のワインを・・・と望むのは贅沢なんでしょうね。

メインその1、本日の魚料理は、
イワシとトマトのグリル
イワシとトマトのグリル バルサミコソース
これもおいしいなあ。

メインその2、肉料理は、
白馬豚ベーコン
当宿自慢の燻製の中から、
白馬豚ベーコンのグリル ポテトサラダに燻製玉ねぎを添えて
うーむ。大変結構です。もっとあってもよかったなあ。

デザートは、
デザート
チョコレートケーキにドライ蜜柑

2泊したので、明日も燻製三昧。
楽しみ。


泊まった日:2023年11月3日



湯楽里館ワイン&ビアミュージアム その12023/09/27

東御市にある、ワイン&ビアミュージアムに行ってきました。
湯楽里館という日帰り温泉に併設されていて、ワインとビールの試飲が出来るとか。

駅からはタクシーでないと行けないのが難点。
入ると、右が温泉の受け付け、左が売店。ワイン&ビアミュージアムは、階段で2階に上がります。

すっきりときれいなフロア。
右側にボトル販売が見えます。画面外左にレジやワインサーバ。

椅子とテーブルも用意があります。
試飲エリア

まずはビールから。

オラホビール4種(各150ml)飲み比べセット 
オラホビール4種(各150ml)飲み比べセット
種類:ビール
ワイナリー:オラホビール
お値段:1000円
敷地内の隣の建物で、オラホビールを造っているようです。
本日の4種セットは左から
 アンバーエール
 雷電 閂 -カンヌキ- IPA
 ゴールデンエール
 ヌーベルセゾン
でした。
クラフトビールでは今や老舗格のオラホビール。尖った味わいはありませんが、どれも飲みやすく、おいしくいただけました。
ワシの一番のお好みはIPAかな。

さて、ワインの試飲

ワインサーバーがあって、
ワインサーバ
カード式で、好きなものを好きな量いただいて、最後にまとめて清算という方式です。
ワインサーバーのそれぞれのボトルの上に紹介カードが掲げられています。親切ですねえ。


スターダスト ビヨンド ザ ミルキーウエイ 2022
スターダストビヨンドザミルキーウエイ2022

スターダストビヨンドザミルキーウエイ2022
種類:白ワイン
ワイナリー:スターダスト・ヴィンヤード
葡萄品種:シャルドネが45%、ピノ・ノワール30%,ピノ・ブラン、ピノ・グリ、ピノムニエ、ソーヴィニョンブラン
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2022
東御近辺ではコスパ抜群のスターダストさん。大好きです。
優しい香り、フレッシュな酸味と味わい。
いつもながら結構です。



児玉邸 メルロー 2019
児玉邸メルロー2019

児玉邸メルロー2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:児玉邸
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2019
美味しいですねえ。
酸味はおだやかで、しっかりした味わい。軽い苦み渋みで味わいに厚みが増しているような。



NAKADA wines シャルドネ 2022
NAKADAwinesシャルドネ2022

NAKADAwinesシャルドネ2022
種類:白ワイン
ワイナリー:なかだ農醸/NAKADA WINES
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2022
こちらは初めましてのヴィンヤード。
これおいしい。香りはフルーティー感があります。
適度な酸味にしっかりした厚みの味わい。

なかだ農醸さん、ボルドー液を使用しないノンボルドー栽培を行っているんだそうです。ボルドー液には銅が使われていて、葡萄の味に影響するんだとか。

店内ではワインのボトルの販売もやってまして、nakadaさんのは3種類並んでいました。3種類とも買いました。


はすみふぁーむ ピノノワール
はすみファームピノノワール

はすみファームピノノワール
種類:赤ワイン
ワイナリー:はすみふぁーむ&ワイナリー
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:長野県東御市産
ヴィンテージ:不明(たぶん2022)
はすみふぁーむさんの最高峰、千曲川ワインバレーシリーズのピノ・ノワールです。
はすみさんではワシの一番好きな奴です。いつもながら柔らかくて、結構です。
はすみさんのは、エチケットにヴィンテージが書かれていないので不明ですが、ワイナリーの現行ヴィンテージが2022なので、多分それでしょう。


~その2に続きます


飲んだ日:2023年9月22日



花巻山猫軒とマルカン大食堂2023/07/23

花巻と仙台に行ってきました。

まずは花巻。

新花巻でのランチは、山猫軒で
menu
エーデルワインのご用意もあったんですが、ボトルのみで、グラスワインが無い。昼からボトルはねえ・・・と、ワインは断念。地ビールをいただきました。
遠野地ビールの仙人秘水と
遠野地ビール仙人秘水
ヴァイツェンです。
遠野地ビールヴァイツェン
どちらも大変結構でした。

おつまみは、
たこの唐揚
たこ唐揚
適度な弾力とやわらかさで、意外に結構な。

野菜炒め
野菜炒め
お肉も入ってボリュームたっぷりです。あえて肉野菜炒めとは名乗らない奥ゆかしさ。
紅ショウガがチャーミングです。

かもステーキ
かもステーキ
これが柔らかくてうま味十分、ボリュームもあって大変結構。エーデルワインでこいつがいただければ、最高だったでしょうねえ。

おやつはマルカン大食堂で、名物ソフトクリームと
ソフトクリーム
大人のソフト。
大人のソフトクリーム
ソフトクリームは、さすが名物になるだけのことがある出来映えです。
大人のソフトは、ソフトクリーム多めのコーヒーフロートといった趣です。
ソフトクリームは、割りばしでいただくのがお約束のようで、すぐには融けずに形を維持します。それで分かったんですが、中が空洞。
ソフトクリーム中は空洞
いやお見事。


食って飲んだ日:2023年7月13日


マァマー・ビールスタンド@日光2023/03/27

日光の目抜き通りをぼちぼち歩いていたら、クラフトビールの店が目に入りました。
地ビール外観

数種類、グラスでもいただけるようです。
地ビールメニュー

立ち飲みスタンドみたいな小さなお店ですが、中に入ったら一応椅子席もありました。
いただいたビールは、
「普通っぽいビール」と、「二人のシーズン」

泡なしで、グラスに摺り切り一杯注いでくれました。
普通っぽいビールと二人のシーズン

泡が無いじゃん!と思いましたが、こういうのもありなのね。
茶色っぽい方が普通っぽいやつで、レモン色に少し濁ってるのがシーズンです。
普通っぽいのは、割とマイルドで飲みやすい感じかしら。
シーズンの方が少し苦味を感じましたが、さわやかな香りで結構でした。

屋号は「まあまあ」なんて謙遜してますが、ビールはなかなかいけますぜ。


価格:それぞれ500円/グラス1杯
飲んだ日:2023年3月21日



仙台クッチーナでクラフトビールと牛タン2022/12/06

上山から花巻に向かう途中、仙台でランチです。
前回訪れた時に好印象だったクッチーナさんへ。

12時頃だったのですが、あまり待つこともなく、一番奥の席に通されました。

残念ながら日本ワインの提供は無くなっていました。(;_:)

クラフトビールは健在・・・かと思ったら、生ビールの提供はなしで、缶のみとのこと。・・・・まあ、冬だしね・・・

とりあえずクラフトビール、
クラフトビール2缶
ナックルとスペンサーをいただいて、

サラダにスープ、この前おいしかったタンの唐揚げ。
スープとサラダと牛タン唐揚_


牛タン入りソーセージ、これもおいしいですよね、
牛タン入りソーセージ


ビールは、ハインドシャックを追加、ついでにオリーブ。
クラフトビール追加とオリーブ


最後にこれは外せない牛タン焼。
牛タン焼
さすが牛タン利久の支店。結構でした。


飲んで食った日:2022年11月30日



蔵王ブルワリー2022/12/04

山形県の上山市と山形市の間にある、蔵王ブルワリーに行ってきました。

上山温泉の駅から、タクシーで15分ほどでした。
蔵王ブルワリー外観

ブルワリーの隣に、似たような黒い外観のレストランがありまして、タクシーが間違ってそちらに行ってしまいまして・・・危うく普通の定食を食べてきてしまうところでした。

改めてブルワリーの方に入りますと、きれいな店内に先客はナシ。
蔵王ブルワリー店内
平日の真昼間、わざわざビールを飲みに来る客は少ないんでしょうね。
バスの便は良くないし、車で来たら飲めないし。

ご用意のビールは4種類。
まずは飲み比べセット。
蔵王ブルワリー飲み比べセット
なんと、真っ白なビールがあります。サクランボビールは確かにサクランボの風味が。

お料理はサラダに、
サラダ
前菜の盛り合わせ。
前菜盛合せ
なかなか結構なおつまみです。

Snow Monster(白ビール)とIPAをグラスで、蔵王チーズの盛合せと一緒に追加です。
蔵王チーズ盛合せ、SNOW MONSTER、ZAO CLASSIC IPA
Snow Monsterは、苦味の少ないさっぱり味です。

さらにローストビーフ。
蔵王牛ローストビーフ
これは大変結構でした。

ビールをさらに追加。IPAとエールをピクルスとともに。
自家製 ピクルス、MATSUNOMORI ALE、ZAO CLASSIC IPA
色の濃い方がIPA。
IPAはしっかり味、松の森エールが一番典型的なビールに近いような。

だだちゃ豆も。
だだちゃ豆

週替わりランチで出ていたチキンのグリルも。
チキングリル粒マスタードソース
おいしかった。
ランチとしてはちょっと食べすぎたかも。


食って飲んだ日:2022年11月29日


村杉温泉 角屋さんで避暑 2/32022/08/27

夏の角屋さん。
東京よりは涼しい気候のようですが、真夏なので、今回は宿から外に出ずに過ごしました。
ですので、お昼も宿でいただきます。
連泊のお客さんのために、昼も簡単な食事を出してくれます。

ただ、糖質を避けようとするとメニューは限られます。
冷ややっことサラダをいただきました。
角屋さん2日目昼
それと、ビール。ビールの種類は豊富で、プレミアムモルツの生と、近所のスワンレイクビールの瓶が数種類。
それに、クラフトビールとして、銀河高原ビールとKIRINのスプリングヴァレー。
角屋さんクラフトビールのメニュー

さて、2日目の晩のお料理は、

まずは先付と前菜、それに酢の物が出ました。
角屋さん2泊目夕食先付前菜酢の物
先付は茄子とアナゴの煮物、前菜は小茄子とカワハギ・バイ貝など小鉢3つ。
酢の物はレンコ鯛とワカメ。

お造りはたこ、石鯛、エビ。
角屋さん2泊目夕食お造り

焼物は、イシモチ
角屋さん2泊目夕食焼き魚

煮物はレンコ鯛の卵じめ、鍋で出てきました。火が通ったら卵でとじます。
角屋さん2泊目夕食煮物の鍋

追加料理のひとつは枝豆です。
角屋さん2泊目夕食枝豆

揚げ物は、天ぷら。
角屋さん2泊目夕食てんぷら

追加のもう一つは、ビーフシチュー。
角屋さん2泊目夕食ビーフシチュー
よく煮込まれて箸で切れるほど柔らかですが、味わいがあるお肉にマイルドで優しい味わいのソース。

2日目も結構な夕食でした。ワインの消費も順調です。



那須高原ビール:バスで通える地ビールランチ2022/08/01

那須塩原の駅から那須高原に向かうバス通り。下松子のバス停から歩いて3,4分の所にあるのが、那須高原ビール。
幹線道路からちょっとだけ引っ込んだ林の中、比較的静かなたたずまいです。

平日のランチタイム、混雑しないゆったりした店内でゆっくりとビールに食事を楽しめます。

定番のビールは5種類。
淡色ラガービールの”愛”、ヴァイツェン、イングリッシュエール、スコティッシュエール、スタウト。
那須高原ビールのメニュー

飲み比べセットというのがあって、5種類を少量づついっぺんに味わえます。
左から愛、ヴァイツェン、イングリッシュエール、スコティッシュエール、スタウト、季節のビール
そのほかに季節のビールというのがあり、今回は”ベルジャンホワイト”でした。


お食事にはピザ等もあるようですが、私どもはおつまみ重視です。(^^;
今回は、生ハムサラダ、ピクルス、ウインナー盛合せ、カマンベールのガーリック焼、そして牛の地ビール煮をいただきました。
生ハムサラダとピクルス


ウインナーはしっかりした味わいで、なかなかの食べ応えです。
半分食べちゃったソーセージ盛り合わせ

カマンベールのガーリック焼というのは初めていただきましたが、良い感じにビールに合います。
カマンベールのガーリック焼

最後に追加した牛の地ビール煮が大変結構。お肉は柔らかく味わいよく煮込まれていて、ソースもコクがあって美味しい。・・・・ワインが欲しくなりました・・・・
牛肉地ビール煮

那須にはたびたび伺いますが、最近はこちらでランチをいただくのが定番になってます。
昔の”地ビールブーム”のころからあるお店ですが・・・
地ビールブームが去った後、全国の地ビールレストランが次々と閉まり、近所のサッポロビール工場までもがビールレストランを閉じる・・・という逆境の時代に突入しました。

我々がランチに伺うと、入ってから出るまで他にお客さんが一組も来ない、なんてことが度重なって、・・・・次の時には閉店してるんじゃないかと、存続を心配しておりました。

我慢の甲斐がありました、近年の”クラフトビールブーム”。
不遇の時代を耐えたおかげで、何とか持ち直したのではないか・・・と思わせる盛況ぶり!
今回は、われわれの他に2組もいらっしゃってました。



和ダイニングくらすわ@松本2022/05/31

塩尻のワインフェスタにやってきまして、行きがけの駄賃に、松本でランチです。
くらすわさんは、赤白1種類づつですが、塩尻のワインをグラスでいただけます。

諏訪浪漫 りんどう(小瓶)という地ビールもあったので、それもいただきました。


ランチコースでいただける野菜ビュッフェがなかなかの充実ぶり。
野菜ビュッフェ
生野菜のサラダの他に、蒸したのやら揚げたのやらあって大変結構です。

ランチコースのメインは、
若鶏のオーブン焼きと、
若鶏のオーブン焼き

真あじのカツレツ。
真あじのカツレツ


おつまみで、信州十四豚の自家製モモハムもいただきました。
赤白ワインに地ビールと自家製モモハム

いただいたワインは、

アルプス ワイン MDV 善光寺竜眼
種類:白ワイン
ワイナリー:アルプス
葡萄品種:竜眼
葡萄産地:長野県
ヴィンテージ:不明(2020からNVになったかも)

これはおなじみ、信頼の銘柄です。
相変わらず結構です。

井筒ワイン NAC キュヴェツカハラ メルロー
種類:赤ワイン
ワイナリー:井筒ワイン
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:不明(NACだから、長野県とか塩尻とかだとは思う)
ヴィンテージ:不明

井筒さんは良くいただきますが、”キュヴェツカハラ”というのは初めて。井筒さんのページに行っても詳しい説明は見当たりません。
若干軽めながら、なかなかバランスの良い味わいでしたかね。

飲んだ日:2022年5月27日