いまでや錦糸町2024/06/08

ジョイーレの帰りにいまでやをのぞいたら、美味しそうなのが出ていました。

モンガク谷 楢 2022
モンガク谷楢2022
種類:白ワイン
ワイナリー:モンガク谷ワイナリー
葡萄品種:ピノタージュ50%、シャルドネ33%、ピノグリ8%、ピノノワール4%、ソーヴィニヨンブラン他5%
葡萄産地:北海道余市町登地区
ヴィンテージ:2022
口開けでした。らっきい。
濃度のある香り。厚みのある味わい。酸味もありますが、味が濃いので大丈夫。

Kisvin Rubis(キスヴィン ルビー) 2021
Kisvin Rubis2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:Kisvin Winery
葡萄品種:ピノノワール、シラー
葡萄産地:山梨県甲州市塩山地区
ヴィンテージ:2021
やさしい香り。ピノにしては濃いめの色合い。
キリっとした苦渋味の刺激もありますが、全体的には柔らかな味わい。
こいつはかなりおいしいと思いました。・・・が、お値段を見て納得しました・・・


飲んだ日:2024年6月6日



セイルザシップヴィンヤード アンカー 20212024/06/08

セイルザシップヴィンヤード アンカー 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:セイル ザ シップ ヴィンヤード
葡萄品種:カベルネフラン78%、カベルネソーヴィニヨン22%
葡萄産地:長野県上田市富士山(東山圃場)
ヴィンテージ:2021
価格:5,500円(税込)
抜栓日:2024年6月6日

セイルザシップヴィンヤードのアンカー2021です。
ジョイーレで開けて、残ったのを持ち帰って家でもいただきました。

ジョイーレでは熟成したような芳醇な香りだったんですが、香りに少し刺激感が出たような。冷蔵庫で冷やしてたからかな。
味わいもジョイーレでいただいた時より、キレが出てきたような。

作者のコメントには2026年まで寝かせてほしいとありましたが、この味わいだと、もう少し寝かせたくなるなあ。

でもやっぱり冷えてたせいかもしれません。
時間が経ったら、まろやかさが出てきました。