カーブドッチ 薪小屋でビールのランチ2024/03/05

カーブドッチに行ってきました。
1泊なんですが、昼前に到着して、まずは薪小屋でランチです。

久しぶり。
薪小屋店内

薪の炉
薪の炉でグリルしたソーセージなどと、クラフトビールがいただけます

会員特典でランチコースがいただけました。
お飲み物はビールにします。
薪小屋ビールのメニュー
ワインもあるんですが、それはこの後のお楽しみ。

まず。ビール3種の飲み較べセットをいただきました。
3種飲み較べセット
どれもなかなか結構です。
キリっと行けるやつとか、多少酸味があるやつ・・・ちょっとワインみたいなやつ・・・とか。

お料理は、まずスープ
スープ
ミネストローネみたいな感じですかね。

前菜
前菜
かわいくオサレ。ハムでくるまれているのはポテトサラダでした。

メインは・・・
メイン
薪の炉でグリルしたソーセージやローストポーク・・・かな。

ビールに好適です。

ビールをおかわりしました。
カーベイクリダとベストビター

あんまり飲むと、この後のワインのテイスティングに響くんですが・・・
さらに追加しちゃいました。
サワーエールと?



食って飲んだ日:2024年2月28日



カーブドッチ コテアコテマルシェで試飲2024/03/05

カーブドッチの境内に「コテアコテマルシェ」という名の売店がありまして。
その中に、コイン式ワインサーバー形式の試飲コーナーがあります。
試飲サーバ

レジでコインを購入して、そのコインで試飲します。

全部で6本、それぞれの説明があります。
ワイン解説白

ワイン解説赤
ファンピーの赤はつい先日もいただいたので、他の物を試飲しましょ。

ルサンク シャルドネ & ピノ・ノワール ロゼ
ルサンク シャルドネ ピノノワール ロゼ

ルサンク シャルドネ ピノノワール ロゼ
種類:ロゼワイン
ワイナリー:ルサンクワイナリー
葡萄品種:シャルドネ & ピノ・ノワール
葡萄産地:山形県産のシャルドネに自社栽培のピノ・ノワール
ヴィンテージ:N.V.
ろぜですが、わりと色は濃い方かな。
以前、真夏のフェスで、お燗を付けたような生暖かい赤ワインをいただいて以来、あまり好印象がありませんでしたが、こいつはまともでした。


フェルミエ 花火 2022
フェルミエ花火2022

フェルミエ花火2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:フェルミエ
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
葡萄産地:新潟産
ヴィンテージ:2022
フェルミエさんですからおいしいよね。
軽めだけれど、うまみというか、あじわいは十分。


カーブドッチ いっかく
カーブドッチ いっかく

カーブドッチ いっかく
種類:オレンジワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ケルナーとソーヴィニョンブラン
葡萄産地:新潟県 角田浜
ヴィンテージ:たぶん2022
いっかくは、ひょっとしたら初めてかも・・・でなければ、忘れちゃうほどの久しぶり。
なかなか結構です。香り高く、味わいに個性があります。
これはまた飲みたい。


カンティーナジーオセット ビアンコ マチェラート 2021
カンティーナジーオセット ビアンコ マチェラート 2021

カンティーナジーオセット ビアンコ マチェラート 2021
種類:オレンジワイン
ワイナリー:カンティーナジーオセット
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山形県庄内地方産
ヴィンテージ:2021
品種と産地は2022ヴィンテージの情報ですが、同じなんじゃないかと思います。
これは買い葡萄のようですが、なかなか結構では。甲州にしてはコクがありますね。ま、オレンジワインですから。



ルサンク デラウエア 2019
ルサンク デラウエア 2019

ルサンク デラウエア 2019
種類:白ワイン
ワイナリー:ルサンクワイナリー
葡萄品種:デラウェア
葡萄産地:山形県産
ヴィンテージ:2019
デラウエア臭さはあまりないようです。

飲んだ日:2024年2月28日



カーブドッチ ワイナリーのショップで試飲2024/03/06

カーブドッチさん、マルシェとは別に、ワイナリーショップの本店(?)のカウンターでも試飲が出来ます。

マルシェのサーバー試飲の物より高級路線のようです。
カウンターの試飲メニュー


2022 ブラン・ド・ブラン
2022 ブラン・ド・ブラン(スパークリングワイン)
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:シャルドネ100%
葡萄産地:北海道余市産,新潟産
ヴィンテージ:2022
きっちりとした味わいの泡ですよね。
このヴィンテージからベースのシャルドネが余市産になったとか。新潟産というのは、新潟市内の農家さんの葡萄の模様。


2022 サブル 赤
2022 サブル赤
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネソーヴィニョンを筆頭にプチベルド、メルロ、マルベックなど
葡萄産地:新潟県新潟市
ヴィンテージ:2022
実は翌日、2021ヴィンテージを角屋さんでいただく予定。
日またぎの垂直飲みですが・・・若干酸味が目立ちますかね。


2021 ピノ・ノワール
2021ピノ・ノワール
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:新潟県新潟市自社農園
ヴィンテージ:2021
これは柔らかでまろやかで結構な。
色は薄いですねえ。


2022 Bijou カベルネ・ソーヴィニヨン
2022Bijouカベルネ・ソーヴィニヨン
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
葡萄産地:新潟県新潟市自社農園
ヴィンテージ:2022
これもカベソーにしては結構薄い色では。
味わいもあまりカベソーっぽくなかったような。


カベルネ・ソーヴィニヨンとピノノワール


飲んだ日:2024年2月28日


カーブドッチ ヴィネスパで2024/03/06

カーブドッチさんでは、ヴィネスパに宿泊しました。
ヴィネスパ

館内のドリンクカウンターで無料試飲をやってました。

2022 アルバリーニョ・ルノー
2022アルバリーニョ・ルノー
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:山形産を主体に新潟の契約農家産と自社農園産をブレンド
ヴィンテージ:2022
香りが大人びていますね。
ドライなしっかり味です。
後半、香り立つようになってきました。


2022 おうむ
2022 おうむ
種類:濃いロゼワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ツヴァイゲルト
葡萄産地:新潟県新潟市西蒲区
ヴィンテージ:2022
赤ワインにしては色が薄いなあ、と思ったら、
22年は厳しい年で、あえて赤ワインにはせず、濃いロゼワインにしたそうです。
味わいもそれほど濃くなく、ピノノワールくらい。

カウンターで注いでもらったら、ロビーで庭を愛でながら、くつろいでいただけます。
アルバリーニョと おうむ
とにかくここは、居室でなくても居心地がいいです。

宿泊しましたので
居室はこんな感じ
部屋


朝食です。
朝食


泊まって飲んだ日:2024年2月28日



カーブドッチ レストランでディナー 前編2024/03/10

カーブドッチでの宿泊、ディナーはレストランカーブドッチで本格フレンチ。
テーブルセッティング

メニュー
もちろんワインをいただきます。
ドリンクメニュー_
ワインペアリングをひとつだけいただいて、
ペアリングのメニュー
その他にドリンクメニューからグラスワインを適宜追加することに。

ペアリングは泡から始まりす。
2022 ブラン・ド・ブラン
2022 ブラン・ド・ブラン
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:シャルドネ100%
葡萄産地:北海道余市産,新潟産
ヴィンテージ:2022
昼間試飲をしたやつですね。きちんとして、きりっとした味わいです。

グラスワインには別の泡が無かったので、もう一杯は白のスティルで。

2022 ケルナー
2022 ケルナー
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ケルナー
葡萄産地:北海道余市の契約農園
ヴィンテージ:2022
軽い酸味。余韻のある味わいです。


まずはスープが出てきました。
2月のコンソメ
2月のコンソメ
底に長芋が入ってました。

次のお料理は、
南蛮エビのタルタル マールに漬けたカブ
絞ったナプキンみたいなのが出てきましたが、
南蛮エビのタルタル マールに漬けたカブ

開いてみたらあら素敵、赤い海老さんが。
南蛮エビのタルタル マールに漬けたカブ
下にヨーグルトソースが敷いてありました。

海老に合わせるペアリング、白はアルバリーニョです。
2022 アルバリーニョ・ルノー
2022 アルバリーニョ・ルノー
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:山形産を主体に新潟の契約農家産と自社農園産をブレンド
ヴィンテージ:2022
香りは若々しい感じ。ドライな味わいに感じます。


もう一杯はアルバリーニョ対決を。
2020 アルバリーニョ バリック
2020 アルバリーニョ バリック
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2020
良い香り。だけど、微妙に紹興酒っぽい感じが混ざってるかな。
熟成感のある、落ち着いた味わいです。
時間が経って、香りが甘い感じに変わりました。
これ、樽熟成だったんだね。

続くお料理は、
石蛸の赤ワイン煮 金柑のコンポートとトレビス
石蛸の赤ワイン煮 金柑のコンポートとトレビス
外からは石鯛は見えませんね、赤ワイン煮と言ってもくどくない軽やかな旨さ。ピノノワール、良く合うような。

石鯛に合わせるペアリング、赤が出てきました。
2021 ピノ・ノワール
2021ピノ・ノワール
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2021
色は薄め。
やわらかくて優しい味わいでおいしい。
けれど、一緒に飲んだカベフラと比べちゃうと・・・
相手が悪かったな。


もう一杯はそのカベルネフラン。
2019 Bijou カベルネ・フラン
2019Bijouカベルネ・フラン
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネ・フラン
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2019
ふくよかに広がる素晴らしい香り。
やわらかくて素晴らしい味わい。
注文したら、未開封のボトルを持ってきて、抜栓してくれた。なんだかもったいないような。


ここまでは前半。

続きます。



食って飲んだ日:2024年2月28日



カーブドッチ レストランでディナー 後編2024/03/10

カーブドッチレストランのディナー、続きです。

アンコウの肝のタルタルウイスキーがけ
アンコウの肝のタルタルウイスキーがけ
メニュー上、本来は熊肉が出てくるところ、ジビエが苦手というリクエストに応えて変更してくれました。

あん肝に合わせるペアリングは、
2022 シャルドネ
2022 シャルドネ
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2022
本来は熊に合わせるはずだったやつ。
香りに樽感。タルドネですね。
良くまとまった味わいです。


もう一杯は
2022 アルバリーニョ
2022アルバリーニョ
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2022
こっちは樽無しの角田浜のアルバリーニョ。
そう、これがいつものおいしいアルバリーニョ。
さっきのアルバリーニョ対決、こっちにするべくでしたね。
メニューをよく見ないとね。


さて、メインその1
鮮魚のブレゼと毛蟹 安田バターのブールブラン
鮮魚のブレゼと毛蟹 安田バターのブールブラン
魚はヒラメ、ブレゼとは、蒸し煮のことだそうで。

魚のメインに合わせるは、
2022 サブル白
2022 サブル白
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ60%・リースリング・セミヨン・ヴィオニエ
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2022
香りとか、アルバリーニョっぽい。さわやかな味わい。


もう一杯、もうあまり飲めないであろうと考え、ドリンクメニューの残りから、興味のあるやつを。
2018 Bijou メルロー
2018Bijouメルロー
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)のはず
ヴィンテージ:2018
いやこれは良い香り。まさしくメルロー!な味わい。


そしてラスト。
カベルネソーヴィニヨンの枝葉で燻した牛肉のロースト
まずは燻した器でご対面。
カベルネソーヴィニヨンの枝葉で燻した牛肉のロースト
そして切り分けてからお出まし。
カベルネソーヴィニヨンの枝葉で燻した牛肉のロースト
以前のディナーでもこれが出てきたことがあったな。
柔らかくてうま味たっぷりでおいしいんですよね。


ペアリングのラストは、
2022 サブル 赤
2022 サブル赤
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネソーヴィニョンを筆頭にプチベルド、メルロ、マルベック、レゲントなどをアッサンブラージュ
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2022
下の2017と比べると、若々しい香味。


もう一杯もラスト。満を持して
2017 Bijou カベルネ・ソーヴィニヨン
2017Bijouカベルネ・ソーヴィニヨン
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2017
恭しくバスケットに入って、コラヴァン付きでお出ましです。
気品漂う素晴らしい香り。豊潤でまろやかな味わいも格別。

これとか、さっきの2018のメルローとか、もう売ってないのかと問うたら、ショップのヴィンテージセラーにまだあるかもしれないと。
お値段は2万円越えかもとのご託宣。・・・・うーむ


西蒲原産コシヒカリのリゾット
西蒲原産コシヒカリのリゾット
ほんの少しだけ出してくれました。
結構アルデンテの炊き具合。


サービスで、デザートに合わせて出してくれました。
2022 ファンピー・赤
2022 ファンピー・赤
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:キャンベル・マスカットベーリーA・ドイツ系改良品種・メルロー
葡萄産地:日本(詳細不明)
ヴィンテージ:2022
甘い香り。酸味有、デザートと合わせたら、苦味有。


デザート
お茶とチョコ
マカロンの下の石ころみたいなのは、チョコレート。


いやあ、久しぶりですが、充実したディナーでした。

食って飲んだ日:2024年2月28日



角屋さん1泊め2024/03/13

カーブドッチに続いて、角屋さんで2泊してきました。
その初日です。

いつも通り、ワインは持込です。
前日にカーブドッチで買ってきたというわけではなく、以前からあったやつを家から運んだものです。

カーブドッチ サブル 白 2022
カーブドッチ サブル 白 2022
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ60%・リースリング・セミヨン・ヴィオニエ
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2022
ゆうべもカーブドッチのレストランでいただいた、サブル白2022です。
さわやかな良い香り。きりりと気品のある、而もコクのある味わい。軽い酸味が味を引き締めてます。
時間が経って、フルーティーさが増したような。

カーブドッチ サブル 赤 2021
カーブドッチ サブル 赤 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン、 プティ・ヴェルド、 メルロー、 マルベック (ブレンド比率:非公開)
葡萄産地:新潟県新潟市 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2021
穏やかで柔らかな落ち着いた香り。
酸味は軽めで、まとまりの良いコクのある味わい。
時間が経って、まろやかさが増したような。
ゆうべカーブドッチのレストランでいただいたのは、2022vt。・・・品種は微妙に違うみたいですが、両者の味の違いはよくわかりません。


さて、これをいただくお料理は。
1泊めはおまかせコース。

先付と前菜いろいろ
前菜先付
右が先付、あみ大根
左は前菜、あなご南蛮巻き カヤの実 芽キャベツ 湯葉浸し とろろメカブおひたし
いずれも、ワインのあてにも好適です。

お造り
お造り
あら あわだち 南蛮海老 蛸
あわだちってのも初顔かな。
  
焼物
焼物
焼き魚は、はつね・・・と言うんだそうです。初顔合わせです。

ここで出ました、追加料理で注文の・・・   
こちらは・・サーロインステーキ。
サーロインステーキ
脂と赤身のバランスが絶妙。
そして・・ランプステーキ。
ランプステーキ
これはさっぱり、赤身の小気味よい旨さ。

煮物
煮物
すずき酒蒸し餡かけ
角屋さんのこういうお椀、美味しいんです。

揚物
揚物
はたはた (2匹!)・・・大サービス!なのかどうかはわかりませんけど、なんだかうれしい。

酢の物
酢の物
赤貝とわかめ
角屋さんは酢の物が出るのがずいぶん後ろのような気がする。

自家製二年味噌のお味噌汁と、漬け物
味噌汁
今回も、このお味噌を買って帰りました。

デザートは、
デザート
プリンでした。

朝食です。
朝食
右手前の白いのは、ご飯の代わり(たぶん)出してくれたスープです。

泊まって食って飲んだ日:2024年2月29日



角屋さん2泊め2024/03/13

さて角屋さん2泊め。

出かけずに温泉三昧なので、お昼も宿でいただきます。
いつものメニューは、
ミニ野菜サラダ
昼サラダ
いったいどの辺がミニなのか・・・結構なボリュームです。
それに冬は湯豆腐。
昼湯豆腐
大変結構です。近所の川上豆腐の豆腐だと思いますが。
そして、ビール。
昼ビール
これまた水原のスワンレイクビール。
左がゴールデンエール、右がヴァイツェン

さて夕食。
今日は、ひかえめコースがベースです。

先付と前菜
前菜先付
先付は菜の花のあえもの
前菜いろいろは、うるいとホタルイカのおひたし  ばい貝串 はたはた風干し
昨日のと比べると、若干ひかえめですねえ。

お造り
お造り
魚はめばる
これも種類は控えめ。でも、分量は十分で、美味しい。
  
焼物
焼物
カニとタマネギのチーズ焼き
分量的には控えめっぽいけれど、美味しいです。ワインにも合うし。

さて、追加料理。こいつらのために、ベースをひかえめコースにしたんです。

茹でカニ(M)
茹でカニ
やっほう。今季二度目のカニさんです。
Mサイズというには少々大きめ。

焼きカニ(L)
焼きカニ
焼きガニはLサイズでいただきました。(^^;

ビーフシチュー
ビーフシチュー
ひところより味が濃厚になって、ますます結構。

煮物
煮物
さわらの揚げ煮 牛蒡

酢の物
酢の物
牛肉サラダ
ワインの時に、これが酢の物というのもうれしいです。

自家製二年味噌のしじみのお味噌汁  香の物
味噌汁とデザート
左奥はデザート。ぽんかん寒天 甘旨い~

お飲み物は、昨日開けたワインを引き続きいただいたわけです。

カーブドッチ サブル 白 2022
カーブドッチ サブル 白 2022
抜栓2日目、さらに味が乗って、豊かになりました。

カーブドッチ サブル 赤 2021
カーブドッチ サブル 赤 2021
抜栓2日目、味がこなれて、さらにまろやかになったような。

メインがカニなので、白が足りなくなります。
宿のワインリストから、まだいただいたことのないやつを。

ドメーヌ ランドロン ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ ラ・ルヴトゥリ ハーフ 2019
2ドメーヌ ランドロン ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ ラ・ルヴトゥリ ハーフ 2019
種類:白ワイン
ワイナリー:ドメーヌ ランドロン
葡萄品種:ミュスカデ
葡萄産地:フランス / ロワール / ペイ・ナンテ地区
ヴィンテージ:2019
フルーティーな香り。酸は強くなくて、フレッシュで軽やか。飲みやすいです。
角屋さんは、ハーフサイズのワインを数種類用意してくれているので、追加をするときに助かります。
新潟のワインも数種類置いてくれているんですが、もう全部飲んだことがあるので・・・

朝食です。
朝食

一夜明けたら雪。
露天風呂から雪景色を見ることができました。
露天風呂の雪景色

池の鯉は元気


泊まって食って飲んだ日:2024年3月1日



銀座naganoでヴィニクローブ2024/03/15

銀座naganoで、ヴィニクローブの特別テイスティングがありました。

ピノノワールとメルロー、それぞれ最新ヴィンテージの2021と、銀座nagano秘蔵の2020ヴィンテージの縦飲みです。
ヴィニクローブメニュー_

ヴィニクローブと言えばピノノワールかと思っていましたが、メルローもやってるんですね。

Pinot Noir 2021
ヴィニクローブPinot Noir 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴィニクローブ
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:長野県高山村
ヴィンテージ:2021
色は2020vtよりチョイ薄め。
香り立ちます。良い香り。
やさしくて豊かな味わい。

Pinot Noir 2020
ヴィニクローブPinot Noir 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴィニクローブ
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:長野県高山村
ヴィンテージ:2020
色は21vtよりちょっと濃いめ。
香りはやや穏やか。
味わいは優しいけれど、濃いです。


Merlot 2021
ヴィニクローブMerlot 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴィニクローブ
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県高山村
ヴィンテージ:2021
順当に、色はピノノワールより濃い目。
香りは穏やか。味わいはしっかり。
メルローとしては柔らかく優しい味わいだけれども、うまみがしっかり。

Merlot 2020
ヴィニクローブMerlot 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴィニクローブ
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県高山村
ヴィンテージ:2020
21vtとほぼ変わらない感じ。
やわらかな味わいで、結構ですねえ。

4種類勢揃いです。
ヴィニクローブPinot Noir&Merlot 2021&2020
左からピノノワールの2021,2020、メルロー2021,2020です。
ピノの21がひときわ色が淡いですね。


おつまみは生ハム
生ハム
相変わらず結構です。



飲んだ日:2024年3月3日



ヴィニクローブ2本購入2024/03/15

ヴィニクローブPinot Noir&Merlot 2021
ヴィニクローブのピノノワールとメルロー、それぞれ最新ヴィンテージの2021を購入出来ました。

ヴィニクローブさんは、ピノノワールをメインにしているんですが、メルローもやってるんですって。

左がピノノワール、右がメルローですが、エチケットがどちらもバレリーナの連続写真なので、ぱっと見は区別がつきません。


Pinot Noir 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴィニクローブ
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:長野県高山村
ヴィンテージ:2021



Merlot 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴィニクローブ
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県高山村
ヴィンテージ:2021


買った日:2024年3月3日