JVAシンポジウム2次会@ジョイーレ-12023/06/28

日本ワインブドウ栽培協会(JVA)がシンポジウムを開きまして、その2次会のディナー会が開かれました。会場は3ヶ所設定されていて、そのうち一つがジョイーレでした。

JVAの方々も手分けして各店にいらっしゃいました。
ジョイーレには、この方々。
会場
左から、
広島三次ワイナリーの太田さん
JVA代表理事の鹿取みゆきさん
カーブドッチの掛川さん
奥出雲葡萄園の安部さん

JVAのチャリティーワインか何かで、乾杯したんですが、写真撮り忘れました。

料理1:
料理1パンの上に牡蛎太刀魚
パンの上には牡蛎や太刀魚が乗ってます

三次 TOMOÉ シャルドネ 待月 2021
三次待月シャルドネ2021
種類:白ワイン
ワイナリー:広島三次ワイナリー
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:広島県三次市
ヴィンテージ:2021
各ワイナリーの自慢(?)のワインが供されます。
最初に写真が撮れたのは、三次のシャルドネ。
美味しいです。・・・この日呑んだ奴はどれもおいしいのでアレですが、フツーに美味しい感じかな。

ドッチ アルバリーニョ ルノー 2022
ドッチアルバリーニョルノー2022
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ・ワイナリー
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:山形産70%&新潟産30%
ヴィンテージ:2022
カーブドッチのアルバリーニョ・ルノー。
カーブドッチの2種類あるアルバリーニョのうち、こちらは契約農家の葡萄。
山形産が7割とのこと。


奥出雲ワイン ソーヴィニヨン・ブラン 2022
奥出雲ソーヴィニヨンブラン2022
種類:白ワイン
ワイナリー:奥出雲葡萄園
葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン
葡萄産地:島根県雲南市奥出雲葡萄園の自社畑
ヴィンテージ:2022
奥出雲産の自社農園で、畝数4列だけ栽培しているという、少量生産の貴重なソーヴィニヨン・ブランだそうです。
奥出雲産は最近杜のワインばかりいただいていて、大概分かったような気になっていましたが、これは刮目。奥出雲を再認識するような出来かと。


料理2:ラザニアみたいな・・・ゆばとか入ってたような・・・
料理2ラザニア
結構ボリュームがあるし、味も結構ですね。


料理3:パンの上は木次乳業のヨーグルトを使用した甘めのペースト。
料理3パンの上は木次乳業のヨーグルト使用
奥出雲葡萄園って、木次乳業の関連会社なんですね。
安部さんは乳業に就職したはずが、ワイン部門に配属されちゃったんだそうです。

料理4:新潟のコシヒカリとどこか(広島か島根)の何かを使ったおにぎり?
料理4新潟のコシヒカリとどこかの何かを使ったおにぎり?


ドッチ アルバリーニョ 2022
ドッチアルバリーニョ2022
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ・ワイナリー
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:新潟県新潟市西浦区角田浜
ヴィンテージ:2022
カーブドッチの、今度は「ルノー」の付かない正真正銘、カーブドッチの自社畑産アルバリーニョです。やっぱりこっちの方がコクがあるかな。


長くなるので、続きは別途。

飲んだ日:2023年6月24日


JVAシンポジウム2次会@ジョイーレ-22023/06/28

JVAの集まり、その2です。

三次 TOMOÉ マスカット・ベーリーA 木津田ヴィンヤード 2020
三次TOMOEMBA木津田ヴィンヤード2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:広島三次ワイナリー
葡萄品種:マスカット・ベーリーA
葡萄産地:広島県三次市木津田農園
ヴィンテージ:2020
べーりーAですが、甘ったるくなく、結構な濃度で、美味しいですねえ。最近、MBAでもおいしいやつに結構当たりますねえ。


奥出雲 SYMBIO 小公子 2021
奥出雲SYMBIO小公子2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:奥出雲葡萄園
葡萄品種:小公子
葡萄産地:島根県雲南市奥出雲葡萄園の自社畑
ヴィンテージ:2021
SYMBIO=農産物としてのワイン、という意味だそうです。
山葡萄系の品種としては、小公子はかなりいい方だとは思っていましたが、確かにその通りですね。コクはあるけれどえぐみはなくて、酸も軽め。これならおいしくいただけます。

各ワイナリー持ち寄りのワインの他に、JVAのチャリティワインも出されました。
各地区ごとのJVA参加ワイナリーが協力して造ったワインだそうです。
注いだらすぐ次に持って行っちゃうんで、なかなか写真が撮れませんでした。

JVA Vignerons' Hope 長野シャルドネ 樽熟成 2019
JVA Vignerons Hope シャルドネ樽熟成 2019
種類:白ワイン
醸造ワイナリー:楠わいなりー
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:長野の16の生産者
ヴィンテージ:2019
オール長野のシャルドネですね。バランスの取れた、大変結構なお味です。
協力ワイナリーは、なんと16ヶ所!
あずみアップル、安曇野ワイナリー、アルカンヴィーニュ、井筒ワイン、ヴィラデストワイナリー、信濃ワイン、ヴィーノ・デッラ・ガッタ・サカキ、サンクゼール、たかやしろファーム&ワイナリー、テールドシエル、はすみふぁーむ、林農園、リュードヴァン、まし野ワイン、ノーザンアルプスヴィンヤード、楠わいなりー

JVA Vignerons' Hope Pinot Noir 2020
JVA Vignerons Hope Pinot Noir 2020
種類:赤ワイン
醸造ワイナリー:10Rワイナリー
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:北海道
ヴィンテージ:2020
北海道に畑を持つ9軒の生産者が協力し、日本初の卵型コンクリートタンクで発酵した画期的なピノノワールとのことです。
色合いはかなり淡い方かな。味わいは柔らかくて豊かですね。
協力ワイナリーは9軒。 
農楽蔵、ナカザワヴィンヤード、KONDOヴィンヤード、木村農園、モンガクダニワイナリー、ドメーヌタカヒコ、さっぽろ藤野ワイナリー、上幌ワイン(順不同、すべて北海道)、ココ・ファーム・ワイナリー(余市産ブドウ)

JVA Vignerons' Hope 北陸・東北シャルドネ/アルバリーニョ2021
JVA Vignerons Hope 北陸東北 2021
種類:白ワイン
醸造ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:シャルドネ60%/アルバリーニョ40%
葡萄産地:新潟・富山・山形
ヴィンテージ:2021
シャルドネ単体のやつより、奥の方に果実味っぽいコクがあるような感じ。シャルドネのワンランクアップ。
新潟・富山・山形各県代表のワイナリーがそれぞれ自分のシャルドネを60%、アルバリーニョを40%、量も各ワイナリー同量拠出で1/3づつだそうです。
どうも、各ワイナリーで醗酵してから、合わせたみたいです。
協力ワイナリーは各県1軒づつの3軒。
セイズファーム(富山県)、ウッディーファーム(山形県)、カーブドッチ(新潟県)

最後にパスタの料理が出ました。写真忘れました。

飲んだ日:2023年6月24日