グランミュール 晃葉 2020 ― 2022/06/09
ファットリア ダ サスィーノ 弘前 マルヴァジア 2020 ― 2022/06/09
種類:白ワイン
ワイナリー:ファットリア ダ サスィーノ
葡萄品種:マルヴァジア
葡萄産地:青森県弘前市
ヴィンテージ:2020
ワイナリー直販価格:3,850
抜栓日:2022年6月8日
弘前のワイナリー、ファットリア ダ サスィーノの白ワイン、弘前マルヴァジア。
弘前にあるイタリアンのレストラン、オステリアエノテカ ダ・サスィーノの系列というか、両方とも、笹森さんという同一人がやっています。
レストランに行けばいただけるワインですが、おいそれとは弘前には行けないし、入手するのも困難でした。
とあるレストランで、グラスでいただけたことがありましたが…
この度、縁あって、ボトルで入手がかないました。
さて、いただいてみますと、香りが良いんです。キリッとしているけれど、幅があるというか、豊かな香り。
味わいには「酸っぱい!」という酸っぱさは感じないけれど、脇を支える酸味はちゃんとあります。
コクがあって飲み応え十分。口蓋を刺激する鹹味と言うか、ミネラルと言うか、そんな味わいがあって力強さを感じます。
当家の奥方が大絶讚です。
このワイナリーのワイン、何年か前は8000円台の価格を見たことがありまして、いったい何を考えてるんだ、という感想を持ってました。
ところが近年、値下げ傾向が著しいです。
この弘前マルヴァジアは、2019が5千円台、この2020は3850円、最新の2021は、3278円と順調な値下げになってます。
心を入れ替えたのか、はたまた生産量が増えたのか・・・・
ワイナリー:ファットリア ダ サスィーノ
葡萄品種:マルヴァジア
葡萄産地:青森県弘前市
ヴィンテージ:2020
ワイナリー直販価格:3,850
抜栓日:2022年6月8日
弘前のワイナリー、ファットリア ダ サスィーノの白ワイン、弘前マルヴァジア。
弘前にあるイタリアンのレストラン、オステリアエノテカ ダ・サスィーノの系列というか、両方とも、笹森さんという同一人がやっています。
レストランに行けばいただけるワインですが、おいそれとは弘前には行けないし、入手するのも困難でした。
とあるレストランで、グラスでいただけたことがありましたが…
この度、縁あって、ボトルで入手がかないました。
さて、いただいてみますと、香りが良いんです。キリッとしているけれど、幅があるというか、豊かな香り。
味わいには「酸っぱい!」という酸っぱさは感じないけれど、脇を支える酸味はちゃんとあります。
コクがあって飲み応え十分。口蓋を刺激する鹹味と言うか、ミネラルと言うか、そんな味わいがあって力強さを感じます。
当家の奥方が大絶讚です。
このワイナリーのワイン、何年か前は8000円台の価格を見たことがありまして、いったい何を考えてるんだ、という感想を持ってました。
ところが近年、値下げ傾向が著しいです。
この弘前マルヴァジアは、2019が5千円台、この2020は3850円、最新の2021は、3278円と順調な値下げになってます。
心を入れ替えたのか、はたまた生産量が増えたのか・・・・
最近のコメント