いまでや初詣 ― 2023/01/08
ジョイーレさん初詣の帰りに、いまでや錦糸町も初詣してきました。
角打ちメニューによさそうなのがあるので寄ることにしましたが、
冷蔵庫を見ると、角打ちメニュー以外もあるような。
いまでやさんが「はじめの100本」というキャンペーンみたいなものをやっていて、その中のいくつかをグラスで出している様子。
まずはその100本の中から。
丹波ワイン デラ・グリ
種類:白ワイン
ワイナリー:丹波ワイン
葡萄品種:デラウェア
葡萄産地:山形県産
ヴィンテージ:2022
デラっぽさはあまり無くて、クリッとさわやか。
白ワインと分類されてますが、オレンジ色で、造りもオレンジワイン風のようです。
「グリ」とあるので、ピノグリでも入ってるのかと思ったが、デラ100%のようで。
安心院ワイン 諸矢 テンプラニーリョ 2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:テンプラニーリョ
葡萄産地:大分県宇佐市安心院町
ヴィンテージ:2018
テンプラニーリョにしては軽めだけれど、バランス良くて美味しい。
安心院の諸矢ははずれがありませんね。
496ワイナリー タンデム ルージュ 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:496ワイナリー
葡萄品種:メルローとアルモノワール
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2020
角打ちメニューから。めったに出会えないシクロさん。
色濃く重厚、強くはないけれど苦渋味もあってなかなか結構。
都農ワイン プライベートリザーブ シラー 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:都農ワイン
葡萄品種:シラー
葡萄産地:宮崎県児湯郡都農町
ヴィンテージ:2020
496より色は薄いけれど、味わいの濃さは拮抗してるかな。シラーとしては濃さは普通かな。
ファンキーシャトー ピノノワール ブラックラベル 2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:ファンキーシャトー
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:長野県 青木村の自社農園
ヴィンテージ:2018
ピノにしては濃いめの色合い、漬物みたいな香り(還元臭だそうです)、ボディのしっかりした渋めの味わい。香りを除けば美味しいけど、これ、本当にピノか?
飲んだ日:2022年1月6日
最近のコメント