多田農園 全房仕込 ピノ・ノワール セレクション 2021 ― 2023/01/05
種類:赤ワイン
ワイナリー:多田農園
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:北海道上富良野産
ヴィンテージ:2021
価格:3960円
抜栓日:2023年1月4日
北海道は富良野にある、多田農園の全房仕込ピノ・ノワールセレクション2021です。
色は淡くて暖色系の透明。
香りも味わいもやわらかくて穏やか。まろやかなうまみに包まれます。喉越しで感じる軽い苦味が全体を引き締めてます。
この苦味が、「全房仕込」の特徴ですかね。ワイナリーの解説にも「やや強めのタンニン」とあります。ピノノワールは、ほとんど苦味を感じないことが多いので、それと比べれば、「やや強め」ですね。
昨年、多田農園さんを訪問しましたが、これはその時は発売されていなくて、帰京後に発売を待って買ったやつです。
こんなに早く開けちゃってよかったのかなあ。
ワイナリー:多田農園
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:北海道上富良野産
ヴィンテージ:2021
価格:3960円
抜栓日:2023年1月4日
北海道は富良野にある、多田農園の全房仕込ピノ・ノワールセレクション2021です。
色は淡くて暖色系の透明。
香りも味わいもやわらかくて穏やか。まろやかなうまみに包まれます。喉越しで感じる軽い苦味が全体を引き締めてます。
この苦味が、「全房仕込」の特徴ですかね。ワイナリーの解説にも「やや強めのタンニン」とあります。ピノノワールは、ほとんど苦味を感じないことが多いので、それと比べれば、「やや強め」ですね。
昨年、多田農園さんを訪問しましたが、これはその時は発売されていなくて、帰京後に発売を待って買ったやつです。
こんなに早く開けちゃってよかったのかなあ。
共栄堂 K21HR_DD ― 2023/01/05
種類:自称オレンジワイン
ワイナリー:共栄堂(室伏ワイナリー)
葡萄品種:
葡萄産地:
ヴィンテージ:
価格:2310円
抜栓日:2023年1月4日
共栄堂のK21HR_DDです。
これ飲むの2度目だったんですね。
橙と呼ぶのはちょっと無理筋の淡い色合い。濁りがあります。
香りはいつもの共栄堂風ですが、いつもよりはちょっとキリッとした感じ。
スティルワインですが、気持ち程度のシュワ感があります。これが味わいを引き締めてますね。
コスパはいつもながら大変良好。
自社ワイナリーが稼働して、生産量は増えたんだろうと推察されます。
自称オレンジワインのDDシリーズは、以前と比べて比較的入手しやすくなってきました。
この調子でずっと頑張ってほしいです。
ワイナリー:共栄堂(室伏ワイナリー)
葡萄品種:
葡萄産地:
ヴィンテージ:
価格:2310円
抜栓日:2023年1月4日
共栄堂のK21HR_DDです。
これ飲むの2度目だったんですね。
橙と呼ぶのはちょっと無理筋の淡い色合い。濁りがあります。
香りはいつもの共栄堂風ですが、いつもよりはちょっとキリッとした感じ。
スティルワインですが、気持ち程度のシュワ感があります。これが味わいを引き締めてますね。
コスパはいつもながら大変良好。
自社ワイナリーが稼働して、生産量は増えたんだろうと推察されます。
自称オレンジワインのDDシリーズは、以前と比べて比較的入手しやすくなってきました。
この調子でずっと頑張ってほしいです。
最近のコメント