木谷ワイン メルロー 2022 + ― 2023/09/03
種類:赤ワイン
ワイナリー:木谷ワイン
葡萄産地品種:三重県伊賀市産メルロー93%、
葡萄産地品種:北海道余市産ケルナー7%、
ヴィンテージ:2022
価格:5500円
抜栓日:2023年8月31日
奈良の木谷ワインのメルロー2022+です。
メルロー主体だけれども、少しケルナーを足してあるので、「+」を付けたとのことです。
・・・・赤ワインにケルナーいれちゃうのぉ???
濃い目ながらも透明感のある色合い。
香りは甘酸っぱい感じで、あまり赤ワインっぽくないというか、メルローっぽくないような。良い香りですけど。
味わいも、甘酸っぱさが口当たりに来ます。この辺はケルナー由来でしょうか?
その後に続く果実味が良い具合で、奥に苦味渋味がちゃんと控えていて、味わいに奥行きを加えているような。
奈良県河合町のマルキョウ農園さんが三重県伊賀市で栽培したメルローに、北海道余市町産のケルナーを加えたんだそうです。
それを奈良の木谷ワインさんが醸造したと。
ややこしいなあ。
ワイナリー:木谷ワイン
葡萄産地品種:三重県伊賀市産メルロー93%、
葡萄産地品種:北海道余市産ケルナー7%、
ヴィンテージ:2022
価格:5500円
抜栓日:2023年8月31日
奈良の木谷ワインのメルロー2022+です。
メルロー主体だけれども、少しケルナーを足してあるので、「+」を付けたとのことです。
・・・・赤ワインにケルナーいれちゃうのぉ???
濃い目ながらも透明感のある色合い。
香りは甘酸っぱい感じで、あまり赤ワインっぽくないというか、メルローっぽくないような。良い香りですけど。
味わいも、甘酸っぱさが口当たりに来ます。この辺はケルナー由来でしょうか?
その後に続く果実味が良い具合で、奥に苦味渋味がちゃんと控えていて、味わいに奥行きを加えているような。
奈良県河合町のマルキョウ農園さんが三重県伊賀市で栽培したメルローに、北海道余市町産のケルナーを加えたんだそうです。
それを奈良の木谷ワインさんが醸造したと。
ややこしいなあ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2023/09/03/9614906/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。