ヴォータノワイン到着2025/05/23

塩尻駅近くの観光案内所。ただの売店かと思いきや、ヴォータノやいにしぇさんも並ぶ幅広い品揃え。・・・昔より品揃えが良くなってる。ヴォータノさんなんか、専用のセラーに入ってる!

先日覗くと、ヴォータノワインのピノノワールが値段不明で置いてありました。値段の登録に必要な上司が不在で、今はまだ売れないとのこと。取り置きをお願いしました。

翌日再訪して取り置きの分と合わせて3本を購入して送ってもらいましたが、「ヴォータノさんでしたらクール便をお勧めします」「今なら箱代がお安く・・(箱代?)」などと商売にも意外に熱心。

本日到着しました。
ヴォータノ3本


写真右から

🍷ヴォータノワイン Merlot メルロー 2023
Merlot メルロー 2023
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴォータノワイン
葡萄品種:メルロー 
葡萄産地:長野県塩尻市
ヴィンテージ:2023

「濃いガーネット色、甘いカラメル&スミレ香と完熟した味が口中に広がります。23vt は酸とタンニンがバランスよくとても力強い出来上がり、後から果実の甘さが追いかけてきます。時を経て(10年以上) エレガントな期待十分な仕上がりです。」(ヴォータノワイン・坪田さん)
 

🍷ヴォータノワイン Seba Rosso-1 セバロッソ-1 2023
セバロッソ-1 2023
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴォータノワイン
葡萄品種:メルロー シラー
葡萄産地:長野県塩尻市
ヴィンテージ:2023

「深い赤茶色、完熟した Merlot 果実によるスミレ香。Syrah の主張が複雑な味を増幅これぞ Max ブレンド 10 年先の瓶熟をお待ち下さい。」(ヴォータノワイン・坪田さん)

 
🍷ヴォータノワイン Pinot noir ピノ・ノアール 2023
ピノ・ノアール 2023
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴォータノワイン
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:長野県塩尻市
ヴィンテージ:2023

「クリーンな赤茶色にイチゴ・海藻(ヨード)の甘香、口に含みピノの複雑な味が楽しめ、後味にミネラルと甘香のヴォリュームを感じます。」(ヴォータノワイン・坪田さん)

 
おやこれは 10年おいとかなくていいって事??

飲むならピノから。


到着日:2025年5月18日



サンサン3本到着2025/05/23

サンサンワイナリーからワイン3本到着しました。
サンサン3本

写真左から

🍷トライアルシリーズ 片丘マルスラン 2023
片丘マルスラン 2023
種類:赤ワイン
ワイナリー:サンサンワイナリー
葡萄品種:マルスラン
葡度産地:長野県塩尻市片丘地区吉江ヴィンヤード
ヴィンテージ:2023 
これはワイナリーで試飲しました。
ちょっと酸があったようだけれど、コクは十分。少し置いたらどうなるか。


🍷トライアルシリーズ 片丘カベルネ・ソーヴィニョン 2023
片丘カベルネ・ソーヴィニョン 2023
種類:赤ワイン
ワイナリー:サンサンワイナリー
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン
葡度産地:長野県塩尻市片丘地区吉江ヴィンヤード
ヴィンテージ:2023
吉江さんのカベソー、これは楽しみ。

トライアルシリーズは多くても生産本数300本に届かない、“トライアル”もの。ワイナリー売店のみの取り扱いだとか。
吉江さんの葡萄で、ここでしか買えないっ・・・てことじゃあ、買わざるを得ません。

 
🍷リアン“絆” 2020
リアン“絆” 2020
種類:白ワイン
ワイナリー:サンサンワイナリー
葡萄品種:シャルドネ ヴィオニエ
葡度産地:長野県塩尻市柿沢畑&片丘地区吉江ヴィンヤード(だと思う)
ヴィンテージ:2020
2021vtの同じ絵のエチケットのやつは、吉江ヴィンヤードのヴィオニエと、吉江さんがバイトで育てたサンサンのシャルドネだそうで。きっとこれも同じだと思います・・・


 
到着日:2025年5月19日



カーブドッチ むささび 20232025/05/23

カーブドッチ むささび 2023
種類:白スパークリング
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン100%
葡萄産地:日本(契約農園産)
ヴィンテージ:2023
価格:プレミアムクラブ(参考¥4,620)
抜栓日:2025年5月19日


カーブドッチのむささひ2023です。

王冠ですが、吹きませんでした。注いで泡立ちはまずまず。
サワーやかな、フルーティな香り。
口当たりは結構しっかりした泡感。酸味はやや強めかな。
味わいは、キリッと切れてしかも豊かな果実味を、ごく軽い苦味が支えてコクを出しているような。