長野からワイン4本到着2025/09/20

長野市で最近開設した新進のワイナリーのワインを買うことができました。
長野からワイン4本


ぶどうやぶさんは2024年にワイナリー開業とのこと。

ブドウヤブ アカワヰン 2022
ブドウヤブ アカワヰン 2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:ぶどうやぶ
葡萄品種:プティベルド38%、メルロー31%、カベルネソーヴィニヨン20%、シラー10%、ヤマソーヴィニヨン1%
葡萄産地:長野県長野市信州新町
ヴィンテージ:2022
価格:¥2,970

この2022vtの赤ワインは、サンクゼールさんの委託醸造。
ぶどうやぶさんのインスタによると、
「2023VTのシロワヰン(白ワイン)の販売を開始しました。レモンの風味香る、とても美味しいワインにドメーヌヒロキさんに仕上げていただきました。冷やして飲むのがオススメのワインです。我ながら傑作です。」とありました。
今回は白ワインの入手はかないませんでしたが、もしあったら買ってみたいですねえ。


次の2本は2024vtなので、自社醸造。

ぶどうやぶ アルバリーニョ オレンジ 二〇二四
ぶどうやぶ アルバリーニョ オレンジ 二〇二四
種類:オレンジワイン
ワイナリー:ぶどうやぶ
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:長野県長野市信州新町
ヴィンテージ:2024
価格:¥2,970
ワイナリーのインスタに「アルバリーニョ・オレンジはクセ強めでとても美味しいですがお気をつけください。何卒よろしくお願いします。」という解説がありました。


ぶどうやぶ アルバリーニョ 二〇二四
ぶどうやぶ アルバリーニョ 二〇二四
種類:白ワイン
ワイナリー:ぶどうやぶ
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:長野県長野市信州新町
ヴィンテージ:2024
価格:¥2,750


もう1本、もとシグネチャーK,有旅さんのモンドブリエ。ワイナリーも葡萄品種も新進です。

有旅ワイナリー モンドブリエ 2024
有旅ワイナリー モンドブリエ 2024
種類:白ワイン
ワイナリー:有旅ワイナリー
葡萄品種:モンドブリエ
葡萄産地:長野県長野市篠ノ井有旅
ヴィンテージ:2024
価格:4,180円



到着日:2025年9月15日


アトリエデュヴァン2本到着2025/09/20

東御市のふるさと納税の返礼品で、アトリエデュヴァンさんの メルロー2018・ピノ・ノワール2018が到着しました。
アトリエデュヴァン2本


アトリエデュヴァン メルロー 2018
アトリエデュヴァンメルロー2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:アトリエデュヴァン
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2018


アトリエデュヴァン ピノ・ノワール 2018
アトリエデュヴァン ピノ・ノワール 2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:アトリエデュヴァン
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2018


アトリエデュヴァンさんの紹介はあちこちのサイトで拝見するけれど、ワインを売っているのは見たことがない。
いろいろなサイトの情報を寄せ集めると・・・・

長野県東御市新張にワイナリー、ショップがある「アトリエデュヴァン」Atelier du Vin。
元お医者様で、現在は東御に移住してワイナリー専業になっている模様。
2012(平成 24)年にピノ・ノワールを 植樹。
2018(同30)年にワイナリーを開設、場所はアトリエドフロマージュのお隣/お向かいあたりと思われ。
今回届いたこいつらがどうやらファーストヴィンテージ。
それをワイナリーで熟成して、満を持して今年、2025年にリリースした模様。
2019vtも同時にリリースしたみたい。
現在でも、東御市のふるさと納税が唯一の入手経路かな。

ピノノワールとメルローの赤品種2種だけやってるようです。
メルローはアトリエドフロマージュのメルローも入っているかもしれない。



納税額:22000円
到着日:2025年9月16日