ジョイーレにて2024/01/04

ジョイーレに行きました。
目的のワインが二つありまして。
以前お勧めいただいて、取り置きしてもらってた奴と、我が家のとっておきのフェルミエのピノノワールを味見してもらうのが目的でした。

とはいえ、まずは本日のワインリストから。

エーデル 五月長根 リースリング・リオン スパークリングワイン
エーデル五月長根リースリングリオン
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:エーデルワイン
葡萄品種:リースリング・リオン
葡萄産地:岩手県花巻市大迫町
ヴィンテージ:N.V.
まずは泡から。
ほのかな香り、フルーティーで軽く甘味を感じさせる、キレのある味わい。酸味は適度です。

酒井 翡翠 2022
酒井翡翠2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:酒井ワイナリー
葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン
葡萄産地:山形県寒河江
ヴィンテージ:2022
ちょっと濃い色合い。
フルーティーないい香り。
ちょっと酸味有。味わいは豊か。

酒井さんの鳥さんシリーズは、契約農家の葡萄を使ったワイン。
これは寒河江の安孫子さんのソーヴィニヨンブランで、スキンコントクト、長期シュールリーしたとのこと。

さておつまみ

のどぐろとエビのテリーヌ
のどぐろとエビのテリーヌ
これは初めてかな。大変結構。

さて、今日の本題。
以前紹介されて、ぜひ取っといてくれとお願いしたやつ。開けてもらいました。

勝沼醸造 馬込 2021
勝沼醸造 馬込2021
種類:白ワイン
ワイナリー:勝沼醸造
葡萄品種:甲州100%
葡萄産地:山梨県笛吹市御坂町金川原字馬込
ヴィンテージ:2021
これが取り置いてもらってたやつ。勝沼醸造の、多分一般販売はしてないやつ。馬込の単一畑の甲州。勝沼醸造さん、イセハラ以外にも、単一畑の甲州をいろいろこだわって出しているようです。

落ち着いた香り。糖をほとんど感じない、大人の味わい。
抜栓後少々時間が経ったら、少し甘味というか、色気みたいな風味が出てきた。

そしてもう一本は家から持ってきました。

フェルミエ ピノ・ノワール プルミエ クラッセ 2021
フェルミエ ピノ・ノワール プルミエ クラッセ2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:フェルミエ
葡萄品種:ピノ・ノワール フランスディジョンクローン 115, 667, 777
葡萄産地:新潟市西蒲区角田浜産
ヴィンテージ:2021
これが我が家とっておきのピノノワール。
フェルミエのレストランに行って、帰りがけに試飲して一番おいしいのを買ってきたんですが、果たしてどうか、第三者の意見を拝聴したくて持ち込んだ次第。

うす~い色合い。試飲した時こんなに色薄かったっけ?
さらっとした香り。柔らかく広がる味わい。すでに充分熟成して枯れたような風味。
抜栓後時間が経ったら香りが滑らかになって、味わいもより膨らみが出た。


寒ブリとほうれん草のパイ包み焼き
寒ブリとほうれん草のパイ包み焼き
これも初めてかな。おいしい。


山田堂 ヨイチ ロゼ ピノ 2021
山田堂ヨイチロゼピノ2021
種類:ロゼワイン
ワイナリー:山田堂
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:北海道・余市町登町
ヴィンテージ:2021
山田堂のピノノワールがありました。ロゼだけど。どうやら山田堂の看板らしい。

ロゼというには随分濃い色。クレーレと言っても濃い方。フェルミエの赤よりよっぽど濃い。
軽やかな香り。柔らかくて、やさしい味。


ドメーヌジン 勝沼 メルロ&タナ 2020
ドメーヌジン勝沼メルロ&タナ2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌジン
葡萄品種:メルロ:82%、タナ:18%
葡萄産地:山梨県甲州市勝沼町 上岩崎地区・自社農園産
ヴィンテージ:2020
ドメーヌ仁さん、久しぶりだなあ。
グッと引き締まった香り。酸味は控えめで、タンニン感十分の口当たり。味わいはコク十分。
こんなに濃い味のジンさんは初めてかも。


あん肝と季節野菜のゼリー寄せ
あん肝と季節野菜のゼリー寄せ
これは以前もいただいたことがありますね。
見た目がきれいでいいんですが、食べるときに壊れやすい。

キノコのゴルゴンゾーラ焼
キノコのゴルゴンゾーラ焼
これが最近のワシの大好物。赤ワインが進む進む。

パテドカンパーニュ
パテドカンパーニュ
これは定番の大好物。



飲んだ日:2023年12月18日



OIV登録品種サミット-32023/12/24

引き続き白ワインです。

高畠 ジャパネスク リースリングフォルテ 2022
高畠リースリングフォルテ
種類:白ワイン
ワイナリー:高畠ワイナリー
葡萄品種:リースリング フォルテ種
葡萄産地:山形県産
ヴィンテージ:2022
さわやかな香り、軽く甘酸っぱいような味わいです。


岩の原 ローズシオター 2022
岩の原ローズシオター
種類:白ワイン
ワイナリー:岩の原葡萄園産
葡萄品種:ローズ・シオター
葡萄産地:新潟県上越市岩の原葡萄園産ぶどう100%
ヴィンテージ:2022
軽く甘味を含んだような果実味です。
元祖・・・というか、他で造っているのをあまり知りませんが・・・


はすみ 龍眼 2022 ~Dragon Eyes~
はすみ龍眼2022_
種類:白ワイン
ワイナリー:はすみふぁーむ
葡萄品種:龍眼
葡萄産地:信州産
ヴィンテージ:2022
香りに少し特徴があるような。
小気味よい酸味です。


マンズ 酵母の泡 龍眼
マンズ泡龍眼
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:マンズワイン
葡萄品種:龍眼種(善光寺種)100%
葡萄産地:長野県産
ヴィンテージ:N.V.
すでに泡はあまり感じなくなっていました。
控えめな香りで、少し酸味があります。


これで白ワインの前半ですが・・・甲州はどこへ行った?


飲んだ日:2023年12月9日



OIV登録品種サミット-12023/12/22

永田町で開かれた、OIV登録品種サミットという会合に参加してきました。
OIVとは国際ブドウ・ワイン機構といって、国際的な機関のようです。日本固有の品種で、ここに登録されているのが甲州、マスカットベーリーA、山幸の3品種。それらに関する講演とテイスティングの会でした。
テイスティングには3品種意外の日本品種も提供がありました。

記事は、飲んだ順ではなくて、資料の番号順です。
まずは赤ワインから。

めむろ 山幸【OGAWA YUTAKA】 vin2021
めむろ山幸
種類:赤ワイン
ワイナリー:めむろワイナリー
葡萄品種:山幸
葡萄産地:北海道十勝芽室町産
ヴィンテージ:2021
紫っぽい色合い。山葡萄特有の重さとかえぐみのようなものは感じません。軽めでコクのある味わい。

めむろワイナリーでは、【生産者固有の畑ごとのワイン】ということで、ブドウの受入~仕込み~醸造~製品化まで、すべての行程をブドウ生産者ごとに個別で行っているとのこと。この山幸は【小川圃場】の物を100%使用だそうです。

まきばの家 山幸 2022
まきばの家山幸
種類:赤ワイン
ワイナリー:十勝まきばの家ワイナリー
葡萄品種:山幸
葡萄産地:北海道十勝・池田町と思われ
ヴィンテージ:2022
臙脂色で軽い甘さも感じる、意外に軽い味。こちらも山葡萄みたいなえぐさやくどさはありません。
フレンチオーク樽で8ヶ月熟成だそうです。

ピノ・コッリーナ松ケ岡 マスカットベーリーA 2022
ピノコリーナMBA2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:ピノ・コッリーナ松ケ岡
葡萄品種:マスカットベーリーA
葡萄産地:山形県と思われ
ヴィンテージ:2022
軽い酸味を感じる味わい。
資料には2023vtとあったけれど、実物のエチケットはは2022でした。
解説に10月に収穫して樽熟成6ヶ月とあったから、2023では不可能だよね。

岩の原 マスカットベーリーA 2021
岩の原MBA2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:岩の原葡萄園
葡萄品種:マスカット・ベーリーA
葡萄産地:新潟県上越市岩の原葡萄園産ぶどう100%
ヴィンテージ:2021
マスカットベーリーAっぽい香り。
軽い甘さに酸味、味わいのバランスがいいです。
さすがマスカットベーリーAの本家本元ですね。

岩の原 ブラッククイーン 2021
岩の原BQ
種類:赤ワイン
ワイナリー:岩の原葡萄園
葡萄品種:ブラック・クイーン
葡萄産地:新潟県上越市岩の原葡萄園産ぶどう100%
ヴィンテージ:2021
適度な酸味に少し甘さが加わって、コクもあります。なかなか結構です。
こちらも元祖ブラッククイーンですからね。

出品酒全部はとてもいただけませんでしたが、赤ワイン、続きます。


飲んだ日:2023年12月9日



ウッディファームさんまとめ買い到着2023/12/19

ウッディファームさん8本到着
ウッディファームさんまとめ買い到着


ウッディファームさんの先行販売で、2024.1月リリースのワインをゲットしました。

ラインアップは次の通りです。
写真左から


ポーキーピンク 2022
種類:ロゼワインかな
ワイナリー:ウッディファーム&ワイナリー
葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン71%
シャルドネ16%、メルロ13%
葡萄産地:山形県かみのやま市の生居畑、植ノ山畑
ヴィンテージ:2022
価格:¥2,750



フィルマンサン 2021
種類:白ワイン
ワイナリー:ウッディファーム&ワイナリー
葡萄品種:プティマンサン72%
シャルドネ23%・アルバリーニョ5%
葡萄産地:山形県かみのやま市の原口畑、生居畑、植ノ山畑
ヴィンテージ:2021
価格:¥3,850



壺マンサン&アルバリーニョ 2021
種類:白ワインかな?"黄金色のワイン"と言ってます
ワイナリー:ウッディファーム&ワイナリー
葡萄品種:プティマンサン48%
アルバリーニョ47%・シャルドネ5%
葡萄産地:山形県かみのやま市の自社畑
ヴィンテージ:2021
価格:¥4,950



アルバリーニョ遅摘み 2022
種類:白ワイン
ワイナリー:ウッディファーム&ワイナリー
葡萄品種:アルバリーニョ93%
プティマンサン7%
葡萄産地:山形県かみのやま市の大門畑、原口畑
ヴィンテージ:2022
価格:¥4,730





プライベートリザーブ カベルネ・ソーヴィニヨン 2020
種類:
ワイナリー:ウッディファーム&ワイナリー
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン94%
カベルネ・フラン6%
葡萄産地:山形県かみのやま市の生居畑
ヴィンテージ:2020
価格:¥5,500




到着日:2023年12月8日

ジョイーレ周年祭翌日のランチ-22023/12/10

続きです。

セイズファーム ソーヴィニヨンブラン 2022
セイズファームソーヴィニヨンブラン2022
種類:白ワイン
ワイナリー:セイズファーム
葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン
葡萄産地:富山県氷見市
ヴィンテージ:2022
香りさわやか。口当たりはうまいけど、味わいに酸味あり。
のど越しはきれい。

色々キノコとポルチーニ茸のゴルゴンゾーラ焼
色々キノコとポルチーニ茸のゴルゴンゾーラ焼
セイズのソーヴィニヨンブランと合わせたら、ワインの酸味が減って、うまみが出現。ワインがよりおいしくなりました。大手柄。


金井醸造場 ヴィノダ 天神/万力 MBA+CS 2020
金井ヴィノダ天神万力MBA+CS2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:金井醸造場
葡萄品種:マスカット・ベーリーA,カベルネ・ソーヴィニヨン
葡萄産地:山梨県山梨市大野天神前・万力山路
ヴィンテージ:2020
これは昨日いただいて、大変良かった奴。まだ残っていてくれたなんて。
やさしい香り、柔らかで優しい味わい。二日目も大変結構です。
MBAとカベソーのアッサンブラージュなんて、ついぞお目にかかったことがありません。
どちらの特徴も突出していなくて、独特のまろやかな味わいになってます。


酒井ワイナリー 雨狸 2019
酒井雨狸2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:酒井ワイナリー
葡萄品種:欧州系の数種類のぶどうの混醸
葡萄産地:山形県南陽市「雨霊沢(うるいざわ)」と「狸沢(むじなざわ)」の2区画の自社畑
ヴィンテージ:2019
色は濃いめ。
酸味は適度。グッとくる口当たり。コクのある味わい。
いいですねえ。


登醸造 セツナウタ 2020
登醸造セツナウタ2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:登醸造
葡萄品種:ツヴァイゲルト種85%,ケルナー種15%
葡萄産地:北海道余市町登自社畑産
ヴィンテージ:2020
セツナウタだぁ。なかなか飲めませんが、好きなんですよね。
年々色が濃くなっているように感じますね。
昔はロゼワインだったんじゃないかな。
今は赤ワインとしては明るい方の色合い。
柔らかな香り。
軽い酸味の口当たり。軽く優しいうま味。

コウイカとちりめんキャベツの墨煮
コウイカとちりめんキャベツの墨煮
黒い色があれだけれど、うま味たっぷり。

宮古直送殻付きホタテの香草パン粉焼き
宮古直送殻付きホタテの香草パン粉焼き
これは昨日も出ていたやつ。おいしいです。なのでリピート。

白子と舞茸のフリット
白子と舞茸のフリット
これは定番化が望ましいですね。


アツシスズキ アッチ ブラン 2019
アツシスズキアッチブラン2019
種類:白ワイン
ワイナリー:ドメーヌ・アツシ・スズキ
葡萄品種:ケルナーの他にミューラートゥルガウ、バッカス、ピノ・ノワール
葡萄産地:北海道余市
ヴィンテージ:2019
余市の何とかいう催しで、ワイナリー試飲して以来かなあ。
熟したフルーツのような香り。
少し甘さをたたえた口当たり。
さわやかなコクと味わい。
余市のフェスタで、猛暑の中プラカップでいただいた時と比べて、数段美味しい。
やっぱりワインは落ち着いて、しかるべきグラスでゆったりいただかないと、真価は分かりませんよね。
アツシスズキがおいしいと、初めて認識できました。

飲んだ日:2023年11月27日



ジョイーレ周年祭翌日のランチ-12023/12/10

ジョイーレで周年祭が開かれた翌日、ランチに伺いました。
ゆうべ出された希少ワインが、少しは残っているんじゃないかとの期待を胸に。

テーブルに着くと、早速店長さんが持ってきてくれました。
まずは白ワイン。
ずらりと並べてくれました。やっほおおお~、残ってる~
昨日いただかなかったやつもある。ワシらが帰ってから開けたんだね。

アルガブランカ イセハラ 2013
アルガブランカイセハラ2013
種類:白ワイン
ワイナリー:勝沼醸造
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県笛吹市御坂金川原字伊勢原
ヴィンテージ:2013
小字名「伊勢原」の単一畑の甲州。数年前、勝沼のレストラン風でいただいて、うまさに唸ったのを思い出します。
しかもこれ、2013vt.。当時いただいたヤツより前なんじゃね?
色は琥珀色に近いです。
香りは落ち着いて、こなれた感じ。
酸味はおとなしくて、さわやかながらもコクのある味わい。
あのイセハラが、枯れるとこうなるんだね。

ナカザワヴィンヤード クリサワブラン 2022
クリサワブラン2022
種類:白ワイン
ワイナリー:ナカザワヴィンヤード
葡萄品種:ゲヴュルツトラミネール 31%,ケルナー 17%、ピノノワール 17%,シルヴァネール 14%、ピノグリ 10% ,その他 11%
葡萄産地:北海道岩見沢市栗沢町
ヴィンテージ:2022
色は少し濁ってる。
さわやかな香り。
酸味はワシには少し強め。酸っぱいけど、おいしい。

KONDOヴィンヤード タプ・コプ ブラン-Z 2020
たぷ・こぷブラン-Z2020
種類:白ワイン
ワイナリー:KONDOヴィンヤード
葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン97%、シャルドネ 3%
葡萄産地:北海道 KONDOヴィンヤード タプ・コプ農場(三笠市)85% モセウシ農場(岩見沢市栗沢町)15%
ヴィンテージ:2020
やや濃い目の色。
豊かな香り。甘さはそれほどでもなくて、味わいに厚みがある。

お料理はレギュラーメニューにほぼ戻ってます。

ワカサギのエスカベッシュ
ワカサギのエスカベッシュ
これは時々いただくやつです。

サラダ
サラダ


洋梨生ハム国産モッツァレラのカプレーゼ
洋梨生ハム国産モッツァレラのカプレーゼ
この洋梨はウッディファームさんのやつですかね。


カーブドッチ アルバリーニョ 2021
カーブドッチアルバリーニョ2021
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:新潟県新潟市角田浜自社畑産
ヴィンテージ:2021
これは何度かいただいたことがありますが、相変わらず結構ですね。
色はやや濃い目で、フルーティな香り。
口当たりは厚くて、濃いめのボディ。味わいのバランスがいいです。

酒井ワイナリー シャルドネ 2019
酒井シャルドネ2019
種類:白ワイン
ワイナリー:酒井ワイナリー
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:山形県(自社畑「狸沢」「沢」と契約農家)
ヴィンテージ:2019
さらっとした香り。口当たりに軽い苦み。
さわやかな味わいです。


続きがあります。



飲んだ日:2023年11月27日



錦糸町ジョイーレ周年祭-32023/12/04

ジョイーレさん、最高潮。

さあ、城戸さんが開きました。

城戸ワイン プライベートリザーブ Brilliance 2019
城戸プライベートリザーブBrilliance2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:城戸ワイン
葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン53%、メルロー28%、プティヴェルド19%
葡萄産地:長野県塩尻市桔梗ヶ原
ヴィンテージ:2019
うーん良い香り。
酸味は適度で、豊かな味わい。おいしいですねえ。

国産牛の牛すじ煮込み
国産牛の牛すじ煮込み
大好きなアレがやってきた。

ウッディファーム モアルー プティマンサン 2019
ウッディファームモアループティマンサン2019
種類:白ワイン
ワイナリー:蔵王ウッディファーム&ワイナリー
葡萄品種:プティマンサン
葡萄産地:山形県上山市
ヴィンテージ:2019
軽い甘味でおいしい。
以前飲んだ時より甘さは減ってる印象。ウマさはキープ。

フェルミエ メルロー 2018
フェルミエメルロー2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:フェルミエ
葡萄品種:メルロー種100%
葡萄産地:新潟産
ヴィンテージ:2018
強くはないけれど、良い香り。
酸味があって、その奥に豊かな果実味。

越の鶏のローストトリュフのソース
越の鶏のローストトリュフのソース
これも良いですね。もっと早く頼めばよかった。

栗澤ワインズKONDOヴィンヤード タプ・コプ ブラン Z 2020
栗澤ワインズタプコプブランーZ2020
種類:白ワイン
ワイナリー:KONDOヴィンヤード
葡萄品種:ソーヴィニョン・ブラン97%、シャルドネ 3%
葡萄産地:KONDOヴィンヤード タプ・コプ農場(三笠市)85%
モセウシ農場(岩見沢市栗沢町)15%
ヴィンテージ:2020
発酵が終わらず、残糖があるとのことで、-zが付いてるらしい。
香りにコクがある感じ。
酸味は適度で、うまみが濃い。

セイズファーム プライベートリザーブ メルロー 2020
セイズファームプライベートリザーブメルロー2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:セイズファーム
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:富山県 氷見市余川の区画 A3畑
ヴィンテージ:2020
これは堅実にうまいな~。酸味は控えめで、バランスが良くてコクがあります。

われわれのジョイーレ周年祭、これで終了です。
実は周年祭、3部制でして。ワシらは第1部。この後2部、3部と続くのでした。
で、3部が終わった後、多少残りが出るだろう・・・翌日も営業するとのことだったので、明日も来ると言い残して家路につきました。

飲んだ日:2023年11月26日



錦糸町ジョイーレ周年祭-22023/12/04

ジョイーレさん、盛り上がってきました。

タカヒコ開きましたぁ

ドメーヌタカヒコ ナナツモリ ピノノワール 2021
タカヒコナナツモリピノノワール2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌタカヒコ
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:北海道余市町登町
ヴィンテージ:2021
控えめながら良い香り。軽い酸味を感じる口当たり。優しい味わい。
「21年なんでまだ少し硬いかも~」なんて声が店長方面から聞こえてきました。確かに、タカヒコとしては少し硬いかも。
あんまり飲んだことが無いんでアレだけど。

10R ワイナリー KWtN ホワイト 2021
10Rホワイト2021
種類:白ワイン
ワイナリー:10R ワイナリー
葡萄品種:ケルナー,ピノ・グリ
葡萄産地:北海道余市町登、藤澤農園のケルナーと中川農園のピノ・グリ
ヴィンテージ:2021
香りがイイ。口当たりに苦味少々・酸味が少ない。10Rなのに酸っぱくなくておいしいじゃないか。

農楽蔵 NORA ルージュ 2022
農楽蔵NORAルージュ2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:農楽蔵
葡萄品種産地:北海道乙部町産メルロー、余市町産ツヴァイゲルトレーベ、ピノ・ノワール、北斗市自家農園産ピノ・ノワール
ヴィンテージ:2022
ノラさん、今度はルージュが開いた。
フルーティで軽く酸を感じる香り。色は淡め。酸味が勝ち気味の味わい。

千葉県産総州古地鶏むね肉とウッディファームの洋梨
千葉県産総州古地鶏むね肉とウッディファームの洋梨
鶏も梨もおいしいね。ウッディのワインと合わせてみたいなあ。

牛すじ肉のパテドカンパーニュ
牛すじ肉のパテドカンパーニュ
なんだかいつものやつと少し食べ応えが違うようだと思ったら、スジなんだね。これもいいね。

お、ウッディが出てる。

ウッディファーム ウッディルージュ 2019
ウッディファームウッディルージュ2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:蔵王ウッディファーム&ワイナリー
葡萄品種:メルロー、カベルネフラン、カベルネソーヴィニヨン
葡萄産地:山形県上山市
ヴィンテージ:2019
梨と合わせるつもりで・・・赤じゃアレかな。合ってるかどうかよくわかりません。
香りは弱め。酸味控えめでちょっと苦味の口当たり。
ドライでグッとくる味わい。


まだ続きます。


飲んだ日:2023年11月26日



ファンキーシャトーを楽しむ会@しゅくりあ-32023/12/03

しゅくりあさんファンキーの会、ラストスパートです。


柚餅子と豆
柚餅子と豆
柚餅子がイイですねえ。


合鴨治部煮
合鴨治部煮
もうだいぶおなかがくちくなってきたけれど、美味しくいただいちゃいます。


つみれ黒酢炒め
つみれ黒酢炒め
またこんなにいっぱい出てきた。つみれは底に沈んでました。

さて、ファンキーさんのワインは終わりましたが、常連さんたちがしゅくりあさんのストックから別のを発掘してきて、希望者の割り勘でいただきました。

高畠ゾディアック・ピノノワール 2014
高畠ゾディアックピノノワール2014
種類:赤ワイン
ワイナリー:高畠ワイナリー
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:山形県高畠町自社農園産100%
ヴィンテージ:2014
安心の高畠さん。2014なんてヴィンテージは初めてです。
香りがイイですねえ。味は柔らかくて、コクがあります。後味にちょっと渋味。


鮭の春巻
鮭の春巻
まだ食わす気か。中に鮭がデン!と入っていて、これまた結構。

穴子
穴子
みなさんは穴子飯でいただいたんですが、わたしらはいつもご飯をいただかないので、穴子飯の穴子だけ出してくださいました。
なんて気配りでしょ。


中伊豆ワイナリー 伊豆プティヴェルド 2017
志太伊豆プティヴェルド2017
種類:赤ワイン
ワイナリー:中伊豆ワイナリー
葡萄品種:プティヴェルド
葡萄産地:静岡県中伊豆志太農場産100%
ヴィンテージ:2017
中伊豆ワイナリー久しぶり。香りがすごいです。色はまだまだ若々しい感じ。ちょっと渋味がありますが、おいしいですねえ。

プティヴェルド単体のワイン、いくつかのワイナリーをいただいたことがあります。
あえてプティヴェルド単品で出している奴は、どのワイナリーのもおいしいです。

さて、ファンキーさんのワイン、11本出ました。どれも少しづつ残ってる模様。出席者は12人。
あらかじめ番号札が配られてましたが、その番号のボトルを各自持ち帰れるとのこと。
私らは4番と12番。
4番はシャルドネ。あの味の濃いやつをゲットです。
12番ははずれかと思いきや、代わりに仲村さんのワインをグラスで出してくれました。ヤッホー\(^o^)/

仲村わいん工房 花・カベルネ・ソービニヨン 2017
仲村カベルネソーヴィニヨン2017
種類:赤ワイン
ワイナリー:仲村わいん工房
葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン95% 、ミツオレッド5%
葡萄産地:大阪府羽曳野市
ヴィンテージ:2017
ちょっと甘さをたたえたようなコクのある味わい。大変結構ですねえ。これが飲み納めになっちゃうのかなあ。


以上で会はお開き。いやあ、大変結構な会でした。
玉に瑕はかかった時間。4時間越えの会でした。


食って飲んだ日:2023年11月25日




ワイン屋NECO@町屋2023/11/19

2023年10月、町屋に新規オープンしたワインバー、ワイン屋NECOに行ってきました。
錦糸町にあるジョイーレさんの元スタッフご夫妻が開いたお店です。
熱烈応援したいが、ワインバーなので、基本夜しか営業しない。
昼飲み中心のワシらとしては難しい。
幸いこの日、町屋のフェスで、15時に開店するとのことで、はせ参じた次第である。

町屋の駅からすぐ。
かわいい看板が目印です。
入口の

入口前の看板

お店は2階で、靴を脱いで上がります。
清潔な店内はカウンター数席に、二人掛けのテーブル3卓ほど。

置いてあるワインのボトルを拝見すると、なかなかの品揃え。

まずは泡からいただきます。

ベルウッドヴィンヤード コレクションヴァンペティアン デラウエアオランジュ 2023
ベルウッドデラウエアオレンジ2023
種類:発泡オレンジワイン
ワイナリー:ベルウッドヴィンヤード
葡萄品種:デラウエア
葡萄産地:山形県山形市本沢赤禿地区産
ヴィンテージ:2023
早くも今年の新酒ですね。
オレンジ色で、泡感はそこそこ。デラウエアを使ってますが、癖のある臭いはほんの少々。口当たりはグッとくるドライな味わい。のど越しは切れます。

もう一つは白。
カウンターには猫ちゃんがいます。

北海道ワイン 葡萄作りの匠 北島秀樹 ケルナー 2020 
北海道北島秀樹ケルナー2020
種類:白ワイン
ワイナリー:北海道ワイン
葡萄品種:ケルナー
葡萄産地:北海道余市町産 北島農園
ヴィンテージ:2020
北島さんのケルナー久しぶりだなあ。高いワインが増えてきた今日この頃、コスパ上々の白ワインですよね。
ドライな口当たり。キリっと腰のある味わいから、豊かに広がる味わいに変化していきます。

お料理は、ワインバーということなので、酒のつまみという感じの品がメインかな。

突き出しはしじみ汁。
突き出しのシジミ汁
さっぱりとしてます。

おばんざいの盛り合わせ。
おつまみ5種
なかなか気の利いた品が並んで、ワインのあてに好適。

サラダもいただきました。
サラダ

ワインをおかわり。
グラスで提供するワインは数種類以上あるようです。白ワインなどは冷蔵庫にしまってありますが、赤ワインのボトルはカウンターの上に並んでました。

ソガ・ペール・エフィス オーディネール メルロ 樽熟成 2021
小布施オーディネールメルロ樽熟成2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:小布施ワイナリー
葡萄品種:メルロー、わずかにシラー
葡萄産地:長野県高山村ドメーヌカクトー&ドメーヌアキオ
ヴィンテージ:2021
小布施ワイナリーが置いてあれば、いただかざるを得ませんよね。
ちょっと淡めの色。落ち着いた香り。柔らかな味わいが豊かに広がります。

ココファーム 陽はまた昇る 2020
ココファーム陽はまた昇る2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ココファーム&ワイナリー
葡萄品種:タナ 82%,カベルネ・ソーヴィニョン 17%,メルロ 1%
葡萄産地:山形県上山,山梨県北杜市
ヴィンテージ:2020
こっちは紫がかった濃い色。香りも濃いです。軽い酸味を伴ったタンニンのコク。のど越しにグッと存在感があります。

おつまみ追加で、お勧めのチーズとのりのミルフィーユというのをいただきました。
のりとチーズのミルフィーユ
これが旨い。
海苔とチーズと名乗ってますが、海苔でもチーズでもないピンク色の物も挟まれてましたぞ。生ハムかな・・・

この日は町屋の催しがあったためか、開店30分ほどで満席になって大繁盛。どうぞこれが続きますように。

昼間営業してくれれば通うんだけどな。


飲んだ日:2023年11月11日