4月2日 ジョイーレ その22024/04/09

ジョイーレさん、続きです。

ドメーヌコーセイ 503 塩尻メルロー 2022
ドメーヌコーセイ503塩尻メルロー2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌコーセイ
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県塩尻市
ヴィンテージ:2022
軽く酸味を思わせる香り。少しの酸味の後に、軽いタンニンの味わい。

安心院ワイン シャルドネ イモリ谷 2021
安心院ワイン シャルドネ イモリ谷 2021
種類:白ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:大分県宇佐市安心院町
ヴィンテージ:2021
軽い樽香を伴ったような、フルーティな香り。
やわらかく、しかもりりしい味わい。

ワインセラーを見せてもらって、興味深いやつを開けてもらいました。

ル・レーヴワイナリー ~Miyabi~雅 2021
ル・レーヴワイナリー ~Miyaai~雅 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:ル・レーヴワイナリー
葡萄品種:ドルンフェルダー69%、メルロー31%
葡萄産地:北海道仁木町
ヴィンテージ:2021:
やわらかくてふくよかな良い香り。
少し酸のある口当たり。ふくらむ味わい。サーモンのムースと合わせて甘味が出ましたが・・・その後少々酸っぱくなってきた。


じき 環(めぐる)2021
じき 環(めぐる)2021
種類:白ワイン
ワイナリー:じき(jiki)
葡萄品種:グリューナー・フェルトリーナ、シャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、ピノ・ブラン
葡萄産地:北海道余市郡余市町登町じきの畑の葡萄100%
ヴィンテージ:2021
少し甘やかなフルーティな香り。
適度な酸味で、充実した果実味。微妙に泡があるような。舌に少し泡みたいな刺激を感じます。
委託醸造先は10Rワイナリーとのこと。なるほど、そんな感じです。

ボトルを入れちゃったんで、おつまみ追加です。
鶏ハム&生ハム&チーズ盛り合わせ
鶏ハム&生ハム&チーズ盛り合わせ
こりゃ定番だよねえ。

ボトルで入れたルレーヴとjikiは、お店の方々に味見してもらっても余ったので、持ち帰りました。


食って飲んだ日:2024年4月2日



Vin Japonais Fes 2023@六本木 その16 安心院葡萄酒工房2023/11/23

安心院安心院 極果 小公子 2020
安心院さんにも見覚えのないボトルがありました。
小公子なんですって。


安心院 極果 小公子 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:小公子
葡萄産地:大分県安心院町
ヴィンテージ:2020
軽い甘味すら覚えるような口当たりに、コクの深い味わい。
これは今まで飲んだ小公子の中で№1。

極果(ごっか)とは、果実、果実酒を極めた時にたどりつく究極の安心院ワインシリーズだそうです。

写真がピンボケの手ブレで、どうしようもないね。


飲んだ日:2023年11月18日

日本ワイン試飲の会@渋谷 その32023/10/28

試飲会、いよいよ終盤です。

三次 TOMOE シラー 2019
三次TOMOEシラー2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:広島三次ワイナリー
葡萄品種:シラー
葡萄産地:広島県三次市自社農園
ヴィンテージ:2019
シラーが続きました。こっちはシラーにしては明るい色合い。しっかり目のピノノワールくらいの色かな。
味わいも柔らか。シラーっぽくはないけれど、飲みやすくて、なかなか結構です。

シャトージュン ピノタージュ 2021
シャトージュンピノタージュ2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:シャトージュン
葡萄品種:ピノ タージュ
葡萄産地:山梨県甲州市勝沼町
ヴィンテージ:2021
ピノタージュというのは初めてですかね。ピノノワールとサンソーの交配らしいです。(サンソー自体、よく知りませんが。)
香りはほのか。ピノノワールっぽいけれど、ピノノワールよりグッとくる味わいです。

試飲し放題タイムはこれで終わり。

グラスで追加をいただきました。
試飲はカウンターの立ち飲みですが、グラスでいただくと、会場のテーブル席に座っていただけるとのこと。
なるほど、そういう仕組みだったか。

久住 シャルドネ 2021
久住シャルドネ2021
種類:白ワイン
ワイナリー:久住ワイナリー
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:大分県竹田市久住町自社農園産
ヴィンテージ:2021
さっきとグラスが違います。
きりっとしてしっかりした味わい乍ら、その後にまろやかなコク。


久住 エボニー 2020
久住エボニー2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:久住ワイナリー
葡萄品種:EBONY
葡萄産地:大分県竹田市久住町自社農園産
ヴィンテージ:2020
葡萄は、オリジナル品種『EBONY』だそうです。久住山麓に自生する山葡萄と、メルロー種を交配育種されたオリジナル品種で、以前は『くしふるの夢』という品種名だったとのことです。
色は濃いですね。
香りはメルローっぽいかな?
味わいは濃いですが、ヤマブドウのような癖は感じません。
穏やかな酸味にコク。甘さはないなあ・・・と感じてましたが、つまみのコンビーフなんかと合わせたら、甘さが出てきて、うまくなりました。

つまみ3種
ちょうどおつまみが届いたというので、購入しました。
つまみ3種
生ハムとコンビーフみたいなのと、サラダみたいなの。
やっぱりおつまみと合わせると、ワインも本領を発揮してくれますよね。

ベルウッド カベルネ・ソーヴィニヨン キュベデザミ 2020
ベルウッドカベソーキュベデザミ2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ベルウッドヴィンヤード
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
葡萄産地:山形県上山市産
ヴィンテージ:2020
最後はベルウッドさん。
ベルウッドさんのカベソーも初めてかもしれません。
カベソーっぽい草のようなニュアンスの混じった香り。
酸味はひかえめで、コクのあるがっしりした味わい。穏やかな苦渋味の奥にほのかな甘さを感じます。

時々開かれるこの会。希少なワインは出てきませんが、バラエティ豊かに試せて、なかなかいいですね。
次回も楽しみ。

飲んだ日:2023年10月20日



日本ワイン試飲の会@渋谷 その22023/10/28

続きです。
スタッフの方が対応してくださって、ワシらの様子を見ながら次のを出してくれます。
だんだん調子が出てきました。

ヴィラデスト ピノグリ 2022
ヴィラデストピノグリ2022
種類:白ワイン
ワイナリー:ヴィラデストワイナリー
葡萄品種:ピノグリ
葡萄産地:長野県東御市(自社畑産)
ヴィンテージ:2022
東御の老舗、ヴィラデスト。ピノグリ好きだし、いいに決まってますよね。
軽い酸味にうまみがあります。コクの後ののど越しに軽い苦みがあります。

安心院 イモリ谷 シャルドネ 2022
安心院イモリ谷シャルドネ2022
種類:白ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:大分県安心院町松本地区のイモリ谷産
ヴィンテージ:2022
安心院の代表選手、イモリ谷です。
樽発酵・樽貯蔵してシュールリーしたとのことです。
香ります。いい香り。うまみもあって、大変結構です。


久住 ロゼ CatWalk 2022
久住ロゼ2022
種類:ロゼワイン
ワイナリー:久住ワイナリー
葡萄品種:シャルドネとピノノワールを主体のフィールドブレンド
葡萄産地:大分県竹田市久住町自社農園産
ヴィンテージ:2022
今まさに旬の、久住ワイナリーが出てきました。
醸造責任者が変わってからよくなってきたんだそうです。
試飲に行きたくても到達困難のワイナリーですから、渋谷で試飲できるのは大助かりです。
フレッシュな香り。軽い酸味に、軽やかなうまみが広がります。


安心院 イモリ谷 メルロー 2020
安心院イモリ谷メルロー2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:大分県安心院町松本地区のイモリ谷産
ヴィンテージ:2020
安心院のイモリ谷、今度は赤です。
シャルドネの好印象をスタッフさんに感づかれたか?
良い香り。きりっとして濃いめの味わいです。


都農 牧内 プライベートリザーブ シラー 2020
都農牧内シラー
種類:赤ワイン
ワイナリー:都農ワイン
葡萄品種:シラー
葡萄産地:宮崎県都農町
ヴィンテージ:2020
九州連発、今度は都農です。
良い香り。シラーだけど、苦味はないですね。
軽い酸味にコクのある味わい。


さらに続きます。


飲んだ日:2023年10月20日



いまでや錦糸町2023/07/22

ジョイーレで動物シリーズを散々飲んだ後ですが、いまでやさんものぞいてきました。


カーブドッチ サブル 白 2022
ドッチサブル白2022
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ・リースリング・セミヨン・ヴィオニエ
葡萄産地:新潟県新潟市角田浜自社畑産
ヴィンテージ:2022
アルバリーニョがベースとのことですが、ブレンド比率は非公開だそうです。
さすがにドッチのフラッグシップというだけあって、白ワインとしてのコクが十分で、格調高い香味です。
カーブドッチさんのフラッグシップ・・・シャルドネもソーヴィニヨンブランも入ってないんだね。


安心院ワイン 諸矢 テンプラニーリョ 2020
安心院諸矢テンプラニーリョ2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:テンプラニーリョ
葡萄産地:大分県安心院町契約畑産
ヴィンテージ:2020
気になる品種、テンプラニーリョです。安心院さんのははじめてじゃなかったと思うけど・・・かすかな記憶より色は薄めで、味わいも期待よりは軽かったような。おいしいですけどね。

飲んだ日:2023年7月9日



渋谷 試飲会 32023/06/18

試飲会、まだまだ続きます。

赤ワインが続きます。

三養醸造 窪平 ルージュ KV
三養醸造窪平ルージュKV
種類:赤ワインらしい
ワイナリー:三養醸造
葡萄品種:マスカットベーリーAと黒白欧州系品種を混醸
葡萄産地:山梨県山梨市牧丘町窪平地区
ヴィンテージ:N.V.らしい
猫のラベルで有名な三養さんですが、このボトルは猫がいませんねえ。
混醸されている葡萄は、アルモ・ノワール, カベルネ・ソーヴィニヨン, サンジョヴェーゼ, プティ・マンサン, マスカットベーリーA, 甲斐ノワール, 甲斐ブラン、だそうです。全部同じ畑に植わってて、まとめて一緒にワインにしたらしい。フィールドブレンドというそうです。
三養醸造というと、酸っぱい、という先入観があったんですが、これはそんな酸っぱさはありませんでしたね。


幸西 カベルネフラン 2022
幸西カベルネフラン2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:丘の上 幸西ワイナリー
葡萄品種:カベルネフラン
葡萄産地:長野県塩尻市片丘自社畑産
ヴィンテージ:2022
美味しい赤ワインを色々出している幸西さん。このカベルネフランはちょっと軽めの味わいですかね。


安心院 樽熟成 MBA 2020
安心院樽熟成MBA
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:マスカット・ベーリーA
葡萄産地:大分県宇佐市安心院産
ヴィンテージ:2020
さっきテンプラニーリョをいただいた安心院さん2本目。
MBAもなかなか重厚感があって結構ですね。
どちらか選べと言われたら、テンプラニーリョですかね。


茅ヶ岳 アダージョ 上ノ山 2020
茅ヶ岳アダージョ上の山2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌ茅ヶ岳
葡萄品種:マスカットベーリーA
葡萄産地:山梨県韮崎市
ヴィンテージ:2020
山梨のべーりーA というと、眉に唾つけて味わう癖がついてしまったけれど、最近は良いものが多くなってきました。これも悪くないです。
今気が付いたけれど、マスカットベーリーA対決だったんですね。
安心院の後だったんで、ちょっと印象が薄いかな。



飲んだ日:2023年6月16日



渋谷 試飲会 12023/06/18

渋谷で開かれた、日本のワインと酒の試飲販売会に行ってきました。
知らなかったのですが、すでに十数回開かれていた、長寿の会でした。
主催は山梨の酒屋さんのようです。

試飲「販売」会なので、会場には販売用のワインがたくさん。
会場
日本酒も少しありました。

試飲はカウンターで、
試飲カウンター
スタッフさんが客と相談しながら順番に出してくれるシステムでした。

まずは泡からということで

久住 デラウエア ペティアン
久住デラウエアペティアン
種類:ペティアン
ワイナリー:久住ワイナリー
葡萄品種:デラウエア
葡萄産地:日本 契約農家産
ヴィンテージ:N.V.
試飲なので量はちょっぴり。
多少甘めの口当たり。
久住ワイナリーは初めてかも。
ちょっと甘いけれど、味わいはしっかりしていいますね。これは買わないかもしれないけれど、久住ワイナリーの他のワインを試してみたくはなりました。


とちお農園 T100K 2022
とちお農園T100K2022
種類:白ワイン
ワイナリー:とちお農園
葡萄品種:ケルナー
葡萄産地:新潟県長岡市栃尾地区の大倉産
ヴィンテージ:2022
新潟の栃尾産ケルナー100%の白ワイン。以前から存在は知っていた。一回飲んだことがあるような気もするけれど、ひょっとすると初めてかも。
最初のが甘かったので、こいつのキリリッとした飲み口は好印象だったかな。


ココファーム 陽はまた昇る 2020
ココファーム陽はまた昇る2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ココファーム
葡萄品種:タナ 82%,カベルネ・ソーヴィニョン 17%,メルロ 1%
葡萄産地:山形県上山 南果連協同組合、山梨県北杜市 シティファーム
ヴィンテージ:2020
次は赤。ココファーム。この陽はまた昇るも、何度かいただいたことがあるかな。相変わらず結構ですね。


安心院ワイン 諸矢 テンプラニーリョ 2020
安心院テンプラニーリョ2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院ワイン
葡萄品種:テンプラニーリョ
葡萄産地:大分県安心院町
ヴィンテージ:2020
おいしい。
安心院のテンプラははじめてかな。
テンプラニーリョを始めて飲んだのは会社員時代の接待の席でした。オランダ人の客に付き合ってワインをいただいたんですが、それがスペインのテンプラニーリョでした。オランダ人が気に入って、何度もおかわりしたのを覚えてます。私も付き合いました。
今まで飲んだ日本のテンプラニーリョの中では、そのテンプラニーリョに一番近い味わいのように思います。
覚えとこ。


飲んだ日:2023年6月16日

沢山試飲したので、数回に分けて掲載します。


安心院ワイン ピノ・ノワール 20192023/05/29

安心院ワイン ピノ・ノワール 2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院ワイン
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:大分県安心院町
ヴィンテージ:2019
価格:
抜栓日:2023年5月27日

安心院ワインのピノ・ノワール2019です。

青みの無い、多少透き通った温かみのある暗紅色。

はじめは柔らかな香りのように感じました。時間が経ったら、ピノ・ノワールっぽい香りが強くなってきました。

ピノ・ノワールらしいふくらみのある豊かな味わいが広がって、大変結構です。

以前、ジョイーレさんでグラスでいただいて美味しかったので、ボトルを買いました。なので、美味しいのは分かっていたのです。
先日開けた宮本ヴィンヤードのピノノワールと甲乙つけがたい味わいです。

ジョイーレ@錦糸町2023/03/31

ジョイーレにまた行きました。
この直前に喜ばしい出来事がありまして、図らずも祝杯の宴になりました。

本日のワインリスト。
ワインメニュー
まずは乾杯のお酒から。

京都丹波 てぐみ 30 2022
丹波てぐみ30
種類:白ワイン・発泡性
ワイナリー:丹波ワイン
葡萄品種:ピノ・ノワール、ピノ・ブランをはじめ、30品種を混醸
葡萄産地:京都丹波産
ヴィンテージ:2022
なんと30品種をブレンドした泡だそうです。なんだか味わいに厚みがあるような気がします。


ぴのろぜ 2020
ぴのろぜ2020
種類:ロゼワイン
ワイナリー:10Rワイナリー 
葡萄品種:ピノ・ノワール 100%
葡萄産地:北海道余市郡余市町登町 木村農園
ヴィンテージ:2020
メニューにロゼワインの項目が出来ています。ロゼはなあに?と訊いたらぴのろぜですと。こちらはピノノワールのロゼ。10Rさんなので、美味しいのは分かっています。


おつまみ系のお料理をお願いすると、次々と出てきます。

まずはサラダ
サラダ


エスカベッシュかな、
エスカベッシュかな
何の魚か忘れました。半分取り分けた皿です。

パテドカンパーニュ。
パテドカンパーニュ
よく頼みますが、いつもちょっとづつ変わっているような。今回は味噌を使っているとか。

サクラマスのマリネ
北海道産サクラマスのマリネとリコッタチーズ
リコッタチーズとの合わせが結構。

リタファーム&ワイナリー 十六夜 旅路 自然発酵 2022
リタファーム十六夜2022
種類:白ワイン
ワイナリー:リタファーム&ワイナリー
葡萄品種:旅路
葡萄産地:北海道余市郡余市町
ヴィンテージ:2022
リタファームの旅路。旅路って、余市にしかない葡萄のような気がします。


224winery 小豆島醸造 カベルネ・ソーヴィニヨン クレレ/Cabernet Sauvignon Clairet 2022
224カベソークレーレ2022
種類:クレーレ(薄い赤ワイン)
ワイナリー:224ワイナリー
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン
葡萄産地:兵庫県産
ヴィンテージ:2022
224ワイナリーなんて聞いたことない。しかも香川県ですって。興味津々。
"小豆島醸造"というのは「小豆島で醸造しました」という意味のシリーズ名で、会社名とかではないようです。社名は224ワイナリー。
カベルネソーヴィニヨンのクレーレということですが、ロゼに近いような淡い色合いで、少し濁ってるかな。味わいはもう少し厚みが欲しいところ。今後に期待。


牛すじの煮込み。
牛すじ煮込み
これも気に入りの品で、よく頼みます。おいしい。

魚のグリル。
魚のグリル サワラかな
じっくり焼いていただきました。
いつも魚は変わります。今日のは鰆だったかしら。


安心院 ピノノワール 2019
安心院ピノノワール2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:大分県安心院町あじむの丘農園
ヴィンテージ:2019
かねてご存じの安心院ワインですが、初めて見る、安心院らしからぬモダンなデザインのラベル。これがおいしい。気に入りました。


お祝いということで、ボトルを1本。
そういうことならと、奥の段ボール箱から店長が出してきてくださったのが、

10Rワイナリー KWtN 木村農園 余市 ピノ・ノワール 2018
10Rワイナリー KWtN 木村農園 余市 ピノ・ノワール 2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:10Rワイナリー
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:余市の登地区にある、木村農園
ヴィンテージ:2018
貴重。まだ届いて間もないようですが。早速開けちゃいまして。上の安心院のやつより色は淡いですね。香りは大変結構。口当たりはやや酸味が強いかな。そのあとの味わいはさすがに10Rさん。
店長やスタッフさんにもおすそ分けして、残りはお持ち帰りしました。



飲んだ日:2023年3月28日



ジョイーレでランチ2023/01/18

ワイン会の翌日、性懲りもなくジョイーレでランチをしました。

カーブドッチ ミリュ ルージュ 2021
カーブドッチミリュルージュ2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン、ヤマソーヴィニヨン、マスカットべーリーA
葡萄産地:新潟県新潟市
ヴィンテージ:2021
ジョイーレさんのワインのメニューは、ワイナリー名と葡萄品種しか書いてないので、ミリュだというのはボトルが出てきて初めてわかる仕掛け。
手堅い味わいです。

福山 Extra Brut 甲州 2018
福山ExtraBrut甲州2018
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:福山わいん工房
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県産
ヴィンテージ:2018
福山わいん工房だけれど、葡萄産地は山梨。味わいは凛々しくて、結構でしたね。


最初にいただいたサラダとズワイガニのカナッペは写真を忘れました。
次にいただいたのは、
レンコンはさみ揚げ
レンコンはさみ揚げ
小気味よい歯ごたえ。


安心院 シャルドネ リザーブ 2021
安心院シャルドネリザーブ2021
種類:白ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:大分県宇佐市安心院産
ヴィンテージ:2021
安心院はいつも結構ですねえ。


月山 ソレイユルバン ヴェルデレー 2020
月山ソレイユルバンヴェルデレー2020
種類:白ワイン
ワイナリー:月山ワイン山ぶどう研究所
葡萄品種:ヴェルデレー
葡萄産地:山形県鶴岡市
ヴィンテージ:2020
月山は赤ワインは山葡萄を使っているので、敬遠しますが、白ワインは安心していただけます。ヴェルデレーはセイベル9110ともいわれる品種。城戸さんも使ってますね。なかなか結構です。

本日のメインみたいな皿は、
ブリのアクアパッツァ
ブリのアクアパッツァ
これがまたボリューム満点で、美味しいのなんの。


小布施 オーディネール メルロー 樽熟成 2020
小布施オーディネールメルロー2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:小布施ワイナリー
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県上高井郡高山村(たぶん)
ヴィンテージ:2020
グラスワイン用にボトルを開けるというので、これをリクエストして開けてもらいました。いやあ、いつもながらおいしいですねえ。


秘密の1本
ひみつ
種類:赤ワイン
ワイナリー:〇ッディファーム&ワイナリー 
葡萄品種:〇ベルネソーヴィニヨン
葡萄産地:〇形県〇山市
ヴィンテージ:2020
前日のワイン会のゲストの方が、ジョイーレのスタッフの皆さんにとおいていったワイン。余っていたので少し分けてくださいました。
発売前の秘密の1本。ボトルはのっぺらぼうです。一応非公表ということで(^^;
しっかりした味わいですが、もう少し寝かせた方がずっとまろやかにおいしくなりそうな・・・
発売が待ち遠しいような。。。


飲んだ日:2023年1月17日