動物シリーズ&ムラヤマの会 その12023/07/22

カーブドッチの掛川さんとドメーヌムラヤマの村山さんを招いて、掛川さんの動物シリーズと、村山さんのワインを試飲する会が、ジョイーレで行われました。
入口の看板

会場はこんな感じ。
会場


まずはシードルで乾杯しました、
ファンピーシードルムラヤマシードルlagocidre2022
左がドッチのファンピー、右がムラヤマです。

ファンピー シードル 2021
種類:シードル
ワイナリー:カーブドッチ
りんご品種:ふじ、シナノゴ-ルドを主体
りんご産地:日本
ヴィンテージ:2021
シードルはあまり飲んだことはないけれど、美味しいですね。


ムラヤマ シードル lago cidre 2022
種類:シードル
ワイナリー:ドメーヌムラヤマ
りんご品種産地:サンフジ 秋映 シナノスィート(長野県東御市) グラニースミス(上田市産)、シャルドネの皮
ヴィンテージ:2022
シャルドネの皮なんて使ってるのね。おしゃれ。


泡が続きます。
やまどり飛ぶ・むささび・ケチャップ
左からやまどり飛ぶ・むささび・泡じゃないけどムラヤマのケチャップ

2022 やまどり飛ぶ
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:東北地方のスチューベンをベースにキャンベルやデラウェアなど
葡萄産地:青森県・山形県
ヴィンテージ:2022
こちらは結構おなじみ。カーブドッチさんに行くと必ずと言っていいほど出てくるやつ。おなじみの、食用葡萄を使った泡。ちょっとオレンジっぽい色ですかね。

2021 むささび
種類:スパークリングワイン:
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン100%
葡萄産地:新潟県新潟市の契約農園産
ヴィンテージ:2021
ブランドノワールの泡。
むささびは久しぶりかなあ。

ドメーヌ・ムラヤマ ケチャップ 2020
ムラヤマKetchup2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌムラヤマ
葡萄品種:巨峰
葡萄産地:長野県東御市自社
ヴィンテージ:2020
赤ワインとのことですが、ずいぶん明るい色だなあ。オレンジに近いよね。

2022 ぺんぎん
ぺんぎん
種類:白ワイン 
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ケルナー
葡萄産地:北海道余市
ヴィンテージ:2022
余市のケルナー。手堅いです。
いただいたのは1年ぶりくらいですかね。


2022 うみがめ
うみがめ
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン
葡萄産地:新潟県新潟市西蒲区自園
ヴィンテージ:2022
ウミガメも久しぶり、ペンギン同様1年ぶりくらいですね。
ソーヴィニヨンブラン好きなので、大変結構。


飲んだ日:2023年7月9日



動物シリーズ&ムラヤマの会 その22023/07/22

ジョイーレの動物の会、その2です。

お料理も当然いくつか出たんですが、写真があまり残ってません(^^;
せっかくワイナリーの地元を意識した食材で造ってくれたのに・・・
こちらは野菜のテリーヌ。
長野ズッキーニと新潟枝豆のテリーヌ
長野のズッキーニと新潟の枝豆だそうです。

ムラヤマ istinto
ムラヤマistimto
種類:白ワイン
ワイナリー:ドメーヌムラヤマ
葡萄品種:シャルドネ(東御市産買い葡萄)
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2022
委託醸造先はテールドシエルさん。
たぶんこれ、先日の大阪のワイン会で正規の出品酒とは別に、カウンターに何げなく置いてあったやつ。ムラヤマさんっぽいなあと思っていたけれど、暗くてよく見えなくて確認できなかった。やっぱりムラヤマだったんだね。


みつばち 2022
みつばち
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:シュナンブラン
葡萄産地:新潟県新潟市角田浜自社農園
ヴィンテージ:2022
みつばちはあまり飲んだことが無いですね。2回目かな。
シュナンブランは気になる品種です。


もぐら 2021
もぐら
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:新潟県新潟市角田浜自社農園
ヴィンテージ:2021
もぐらさんは何度かいただいたことがあります。
白ワインばかり、しかも同じ動物シリーズばかり飲んでると、細かい違いが判らなくなってきますね。記憶も不確かになります・・・・


ムラヤマ motivo
ムラヤマmotivo
種類:白ワイン
ワイナリー:ドメーヌムラヤマ
葡萄品種:シャルドネ(東御市産買い葡萄)
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2022
委託醸造先はテールドシエルさん。
istintoと同じシャルドネですが、istintoとの違いは、こっちは醸しているらしい。そう言われれば、少し色は濃いような・・・
そういうことを知ったうえで、二つ並べて飲んでみたかったな。



かわうそ 2021
かわうそ2021
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ピノグリ主体、リースリング、ピノブラン、シルヴァネール
葡萄産地:長野県:
ヴィンテージ:2021
かわうそさん、飲んだことが無いと思います。
前回リリースが2015で、6年ぶりの発売。で、またしばらく生産中止になるとのことです。
前回(2015)は自園産7種の混醸だったようですが、今回(2021)は長野県のワイナリー開業予定の人の葡萄だそうです。
村山さんかと思ったけど、ムラヤマさんとは葡萄の品種が違うよね。
ピノグリ、リースリング、ピノブラン、シルヴァネールを育ててる長野の新規ワイナリー、気になります。
シルヴァネールなんて、他じゃ聞いたことが無い。


ふらみんご 2021
ふらみんご2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:新潟県新潟市西蒲区自園
ヴィンテージ:2021
やっと赤が出た!これは初めていただくやつかも。
色は結構淡いですね。でも北海道のやつよりは多少濃いかしら。
味わいも北海道のピノの平均よりは濃いような。


飲んだ日:2023年7月9日



動物シリーズ&ムラヤマの会 その32023/07/22

ジョイーレの動物の会、その3、最後です。

お料理。
越乃黄金豚を使った自家製ソーセージのホットドッグ。
越乃黄金豚のホットドッグ
ソーセージにコクがあって、食べ応え満点。

ムラヤマLe petit chaperon rouge 2022
ムラヤマLe petit chaperon rouge 2022
種類:赤ワイン?
ワイナリー:ドメーヌムラヤマ
葡萄品種:不明:巨峰かなあ
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2022
醸造先はテールドシエル
これ、発売前のやつを持ってきてくださったんだそうです。
そのせいか、ムラヤマさんのページを含め、情報が見つかりません。
葡萄品種も不明(説明があったかもしれませんけど・・・忘れたか聞いてなかった)ですが、色とムラヤマさんの畑の葡萄らしいということから、巨峰かと想像します。
味わいもそんな感じだったような。
Le petit chaperon rouge=赤ずきんちゃん、らしいです。


あなぐま 2021
あなぐま2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:サンジョヴェーゼ
葡萄産地:新潟県新潟市角田浜自社畑産
ヴィンテージ:2021
赤ワイン、だんだん色がついてきたな。このサンジョベーゼは、初めていただくやつでしょう。


おうむ 2021
おうむ2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ツバイゲルトレーベ
葡萄産地:新潟県新潟市角田浜自社畑産
ヴィンテージ:2021
おうむは久しぶりですねえ。これが今日一番濃いかしら。


ムラヤマ 20kg 2020
ムラヤマ20kg2022
種類:ロゼワイン
ワイナリー:ドメーヌムラヤマ
葡萄品種:巨峰(自社)シャルドネ(買い葡萄)
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2020
醸造先はカーブハタノ
巨峰2シャルドネ1のブレンドとのことです。
これは先日、青山のno.501さんでいただいたヤツかな。
ラベルデザインは娘さんで、名前の20kgは、その時の娘さんの体重だそうです。
たしかになんだかかわいらしい味わいにも感じます。


アルバリーニョ 2022
アルバリーニョ2022
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ
葡萄産地:新潟県新潟市角田浜自社畑産
ヴィンテージ:2022
特別サービス、ですかね、アルバリーニョが出ました、最近、あちこちでいただきますが、美味しいですよねえ。


飲んだ日:2023年7月9日



いまでや錦糸町2023/07/22

ジョイーレで動物シリーズを散々飲んだ後ですが、いまでやさんものぞいてきました。


カーブドッチ サブル 白 2022
ドッチサブル白2022
種類:白ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:アルバリーニョ・リースリング・セミヨン・ヴィオニエ
葡萄産地:新潟県新潟市角田浜自社畑産
ヴィンテージ:2022
アルバリーニョがベースとのことですが、ブレンド比率は非公開だそうです。
さすがにドッチのフラッグシップというだけあって、白ワインとしてのコクが十分で、格調高い香味です。
カーブドッチさんのフラッグシップ・・・シャルドネもソーヴィニヨンブランも入ってないんだね。


安心院ワイン 諸矢 テンプラニーリョ 2020
安心院諸矢テンプラニーリョ2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:テンプラニーリョ
葡萄産地:大分県安心院町契約畑産
ヴィンテージ:2020
気になる品種、テンプラニーリョです。安心院さんのははじめてじゃなかったと思うけど・・・かすかな記憶より色は薄めで、味わいも期待よりは軽かったような。おいしいですけどね。

飲んだ日:2023年7月9日