五枚橋ワイナリー メルロー M18T 2018 ― 2021/02/03

五枚橋ワイナリー メルロー M18T 2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:五枚橋ワイナリー
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:岩手県盛岡市門
ヴィンテージ:2018
購入価格:2530円
抜栓日:2021年2月3日
五枚橋の2018年物がリリースされました。
こいつは2018物では一番安い、ステンレスタンク熟成のメルロー。
色はしっかり。
香りは果汁感たっぷり、とても良い香り。
酸味控えめ、甘味すら感じる凝縮した味わい。大変結構です。
五枚橋は各年度、一番安いタンクのやつで十分おいしいなあ、とつくづく思ったわけですが。
つい先日開けた、2017年の樽熟成のやつがまだ残っている。
じゃあ、とそれも出してきて比べてみました。
香りとか、味わいの繊細さとか、2017年の樽の方が少しいいようです。
ウーム、やっぱり。でも、千円ちょっとの価格差がある。
次はどっちを買う?・・・・M18Tの方かなあ。
種類:赤ワイン
ワイナリー:五枚橋ワイナリー
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:岩手県盛岡市門
ヴィンテージ:2018
購入価格:2530円
抜栓日:2021年2月3日
五枚橋の2018年物がリリースされました。
こいつは2018物では一番安い、ステンレスタンク熟成のメルロー。
色はしっかり。
香りは果汁感たっぷり、とても良い香り。
酸味控えめ、甘味すら感じる凝縮した味わい。大変結構です。
五枚橋は各年度、一番安いタンクのやつで十分おいしいなあ、とつくづく思ったわけですが。
つい先日開けた、2017年の樽熟成のやつがまだ残っている。
じゃあ、とそれも出してきて比べてみました。
香りとか、味わいの繊細さとか、2017年の樽の方が少しいいようです。
ウーム、やっぱり。でも、千円ちょっとの価格差がある。
次はどっちを買う?・・・・M18Tの方かなあ。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2021/02/03/9343834/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。