セイズファーム プライベートリザーブ メルロー 2017 ― 2025/06/18
種類:赤ワイン
ワイナリー:セイズファーム
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:富山県氷見市余川
ヴィンテージ:2017
価格:13000円
抜栓日:2025年6月12日
セイズファームのプライベートリザーブメルロー2017です。
レストランで、バックヴィンテージのボトルがあるというので、お願いして出してもらいました。
なるほど、8年経つとこうなるのかぁと、感心しちゃいました。
色合いは青みの抜けた、穏やかな色。
華やかさを残しつつ、落ち着いた香り。
口当たりは、まったりじんわり充実感。
酸味、苦味、渋味、いずれも適度に存在して出しゃばらず、すべてがまろやかに重奏して、美味しい。
お値段を確認せずに注文したら、「13000円でのご提供になります」と。うををぉっと思いましたが、表情には出さないように我慢して、にこやかにうなずいたんですが。
もう1本ボトルで開けた弥栄が小売価格そのままでの提供だったので、ぼってるわけではないと思われます。
そしてこの充実した味わい。おいしくおいしくおいしくなあれと、8年熟成させた保管料と思えば、大納得です。
・・・・・カーブドッチのバックヴィンテージより値上がり幅は小さいような・・・
ワイナリー:セイズファーム
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:富山県氷見市余川
ヴィンテージ:2017
価格:13000円
抜栓日:2025年6月12日
セイズファームのプライベートリザーブメルロー2017です。
レストランで、バックヴィンテージのボトルがあるというので、お願いして出してもらいました。
なるほど、8年経つとこうなるのかぁと、感心しちゃいました。
色合いは青みの抜けた、穏やかな色。
華やかさを残しつつ、落ち着いた香り。
口当たりは、まったりじんわり充実感。
酸味、苦味、渋味、いずれも適度に存在して出しゃばらず、すべてがまろやかに重奏して、美味しい。
お値段を確認せずに注文したら、「13000円でのご提供になります」と。うををぉっと思いましたが、表情には出さないように我慢して、にこやかにうなずいたんですが。
もう1本ボトルで開けた弥栄が小売価格そのままでの提供だったので、ぼってるわけではないと思われます。
そしてこの充実した味わい。おいしくおいしくおいしくなあれと、8年熟成させた保管料と思えば、大納得です。
・・・・・カーブドッチのバックヴィンテージより値上がり幅は小さいような・・・
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2025/06/18/9783262/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。