ヴォータノワイン シラー 2023 ― 2025/10/09
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴォータノワイン
葡萄品種:シラー
葡萄産地:長野県
ヴィンテージ:2023
価格:5000円
抜栓日:2025年10月8日
ヴォータノワインのシラー2023です。
色はやや濃いめでしょうか。透明感はなく、まだ少し青みが残ってます、という感じの赤紫色。
香りにはなんだか若々しさを感じます。さわやかさがあって、濃度も予感させる香り。
酸味は適度。酸っぱさは感じません。
軽い苦味・渋味と相まって、充実感のある味わい。喉越しもしっかりと引っかかって行きます。
このタンニン感は”シラー”だっ!って言う感じ。
最近、日本のシラーをいくつかいただいて、もれなく薄くて軽くて柔らかい印象だったので、日本のシラーってこんなもの、という固定観念ができかかっていた。
そんなところで、この風味。
久しぶりに日本ワインでシラーっぽいシラーをいただいたような。
ワイナリー:ヴォータノワイン
葡萄品種:シラー
葡萄産地:長野県
ヴィンテージ:2023
価格:5000円
抜栓日:2025年10月8日
ヴォータノワインのシラー2023です。
色はやや濃いめでしょうか。透明感はなく、まだ少し青みが残ってます、という感じの赤紫色。
香りにはなんだか若々しさを感じます。さわやかさがあって、濃度も予感させる香り。
酸味は適度。酸っぱさは感じません。
軽い苦味・渋味と相まって、充実感のある味わい。喉越しもしっかりと引っかかって行きます。
このタンニン感は”シラー”だっ!って言う感じ。
最近、日本のシラーをいくつかいただいて、もれなく薄くて軽くて柔らかい印象だったので、日本のシラーってこんなもの、という固定観念ができかかっていた。
そんなところで、この風味。
久しぶりに日本ワインでシラーっぽいシラーをいただいたような。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2025/10/09/9808468/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。