Kidoワイナリー 城戸オータムカラーズ ヴェルデレー 20192021/05/01

Kidoワイナリー 城戸オータムカラーズ ヴェルデレー 2019
Kidoワイナリー 城戸オータムカラーズ ヴェルデレー 2019


種類:白ワイン
ワイナリー:Kidoワイナリー
葡萄品種:ヴェルデレー
葡萄産地:長野県塩尻市桔梗ヶ原
ヴィンテージ:2019
購入価格:1980円
抜栓日:2021年4月30日


去年のやつです。当選して何本か届きまして。
全部飲んじゃうのはもったいなくて、約1年寝かせて置いた1本を、ついに開けました。

先日、今年の分の抽選申し込みをしまして。
当選して届く予定なので、セラーの空きを作らないとね。

去年、届いた直後にもいただいて、大変おいしかったんですが。。。
今年改めていただいてみると、なんだか香りも味も、さらに1年分濃密になったような気がする...のは、気のせいかしら。

今年も当たりますように。(^人^)

Kidoワイナリー 城戸オータムカラーズ ルージュ 20192021/05/01

Kidoワイナリー 城戸オータムカラーズ ルージュ 2019
Kidoワイナリー 城戸オータムカラーズ ルージュ 2019


種類:赤ワイン
ワイナリー:Kidoワイナリー
葡萄品種:メルロー、マスカットベーリーA 
葡萄産地:長野県塩尻市
ヴィンテージ:2019
購入価格:2530円
抜栓日:2021年4月30日


去年の抽選で当たったやつです。すぐに飲まなかった分を約1年寝かせて、昨日開けました。

もうすぐ、今年の分が、(抽選に当たれば)届く予定なので(^_^;)、保管場所を空けとかないと。

最初に感じるのは少~し甘いような香り。たぶん、マスカットベーリーA 由来の香りでしょう。
その香りと一体になった優しい口当たりの後の、充実した味わい。

いつもながら、大変結構です。

今年も何卒当たりますように。(^人^)

五枚橋ワイナリー メルロー 2013 Barrique2021/05/03

五枚橋ワイナリー メルロー 2013 Barrique
五枚橋ワイナリー メルロー 2013 Barrique, non filtri (新樽熟成・無濾過) M13B


種類:赤ワイン
ワイナリー:五枚橋ワイナリー
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:岩手県盛岡市門
ヴィンテージ:2013
購入価格:4650円
抜栓日:2021年5月3日


五枚橋ワイナリー赤ワインの、現時点での最高峰。
定価は4950円ですが、これは何かの割引で購入したやつです。
1年ほど寝かせといて、満を持して開栓。(実は、M13Bは、2回目だったりしますけど)

色合いは濃厚。

開栓直後、香りはスパイシーな感じがしました。(あれれ、以前とは違うような・・・)
数分後、スパイスは去って、かぐわしい香りに戻りました。(そう、これこれ)
新樽の2年熟成のはずだけど、それほど樽香は強くないですね。

味わいは濃厚。
甘いような口当たりに、酸味渋味苦味のバランスがとれた、大変結構な味わい。ふくよかな深い味わいです。

島根ワイナリー 横田 シャルドネ 20172021/05/03

島根ワイナリー 横田 シャルドネ 2017
島根ワイナリー 横田 シャルドネ 2017


種類:白ワイン
ワイナリー:島根ワイナリー
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:島根県奥出雲町自社農園(横田ヴィンヤード)
ヴィンテージ:2017
購入価格:3850円
抜栓日:2021年5月3日


島根ワイナリーの白ワインの最高峰(?)、横田シャルドネ2017年。

色合いは普通かな。

香りはしっとりと落ち着いた、充実感のある香り。樽を使っているかどうか知りませんが、樽香のような風味も感じます。

味わいはグッと腰のあるしっかりした味わい。酸味がでしゃばらず、コクがあって、大変結構です。

数年前、島根ワイナリーを訪ねて、試飲させてもらったことがあります。その時は主に縁結シリーズをいただいて、大変おいしかったのです。が、その時、ワイナリーの方から、横田シリーズの存在を教えていただきました。
残念ながらその時は皆売り切れで、試飲もできませんでした。その後、機会があれば飲んでみたいと願っていたのですが、なかなか機会が無くて、数年が経ちました。
先日、ついに念願がかなって、横田シリーズを手に入れることが出来まして、今日、ワクワクしながら開けた次第です。

数年越しの期待に違わぬ1本でした。

甲斐ワイナリー キュベかざま ファミリーリザーブ 20172021/05/05

甲斐ワイナリー キュベかざま ファミリーリザーブ 2017
甲斐ワイナリー キュベかざま ファミリーリザーブ 2017


種類:赤ワイン
ワイナリー:甲斐ワイナリー
葡萄品種:バルベーラ50%、メルロー50%
葡萄産地:山梨県
ヴィンテージ:2017
購入価格:4950円
抜栓日:2021年5月5日


ワイナリーで買って来ました。
試飲はしてません。

先日、伊勢丹で行われたワイン販売会に甲斐ワイナリーさんが出店してまして。このファミリーリザーブの2019年を出品なさってました。飲み頃はいつ頃かとお聞きしたところ、2年くらい先、とのこと。今、ワイナリーでは2017年物を販売していると。
おおいぃ、あるなら飲み頃のを持って来んかいぃぃぃ。

そう言われれば、ワイナリーに飲み頃を買いに行かねばなるまい、と、訪ねて買ってまいりました。

色合いは中庸ですかね。

開栓直後の香りはちょっと微妙でしたが、しばらくしたら、落ち着いて来ました。
それでも香りは地味ですかね。酸味がちの大人びた香り。

味わいの方も、甘味抑えめで、酸味がち。グッと大人びた滋味、といった風情。

香りも味わいも、バルベーラの要素が強めなんでしょうか。
個人的には、メルロー100%の方が良かったかな。

ワタリセファーム&ワイナリー CB8シュナンブラン)20202021/05/07

ワタリセファーム&ワイナリー CB8シュナンブラン)2020
ワタリセファーム&ワイナリー CB8シュナンブラン)2020


種類:白ワイン
ワイナリー:ワタリセファーム&ワイナリー
葡萄品種:シュナンブラン
葡萄産地:福岡県北九州市
ヴィンテージ:2020
購入価格:2750円
抜栓日:2021年5月7日


福岡県の新進ワイナリー、ワタリセさん。運よく手に入りました。
いただくのが楽しみでした。

開栓直後の
香りは微妙。・・・しいて言えば鉛筆みたいなのを感じました・・・
時間と共に香りが開いてきて、フレッシュでフルーティーな、ピュアな感じの香りになりました。

味わいは、・・・ワシにはちょっと酸味が強い。
酸味は強いんですが、それほど嫌な酸味ではありません。
酸味の奥に、キリッとした切れの良い、凛々しい味わいを感じます。

ひょっとしたら、2.3日置くと落ち着いて、グッと良くなるのでは?
と期待させられます。

岩の原葡萄園 ブラッククイーン 20172021/05/10

岩の原葡萄園 ブラッククイーン 2017
岩の原葡萄園 ブラッククイーン 2017


種類:赤ワイン
ワイナリー:岩の原葡萄園
葡萄品種:ブラッククイーン
葡萄産地:新潟県上越市(岩の原葡萄園)
ヴィンテージ:2017
購入価格:4400円
抜栓日:2021年5月9日


新潟駅西口側の構内にある、COCOLOかぽんしゅ館のどちらかで買ってきました。どちらも、新潟のワインをいろいろ置いてくれているので、重宝します。

アルプスのブラッククイーンが大好きなので、ブラッククイーンを見ると試したくなるんです。
ブラッククイーンは岩野原葡萄園の創始者、川上善兵衛さんが開発した品種なので、いわばこちらが元祖。
岩の原のブラッククイーンをいただくのは初めてです。

赤ワインとして十分に濃い色合い。

じわりと落ち着いた感じの香り。

味わいもじっくりと充実しています。
酸味は、これまで飲んだ数種のブラッククイーンの中では、中庸ですかね。
アルプスのやつは酸味がほとんどないのですが、他のブラッククイーンは酸っぱいのがほとんででした。
この元祖ブラッククイーンは軽い酸味で、他のブラッククイーンほどは酸っぱくない。
味わいは重厚ですが、苦味渋味はでしゃばらず、良いバランス。

元祖が示す、ブラッククイーンのお手本というところでしょうか。

岩の原葡萄園 ローズシオター 20182021/05/10

岩の原葡萄園 ローズシオター 2018
岩の原葡萄園 ローズシオター 2018


種類:白ワイン
ワイナリー:岩の原葡萄園
葡萄品種:ローズシオター
葡萄産地:新潟県上越市(岩の原葡萄園)
ヴィンテージ:2018
購入価格:3300円
抜栓日:2021年5月9日


数か月前に、新潟駅西口側の構内にある、COCOLOかぽんしゅ館のどちらかで買ってきました。どちらも、新潟のワインをいろいろ置いてくれていまして、この時も両店でそれぞれ何本かづつ買いました。で、これをどっちで買ったか忘れました。(^^;

葡萄品種は、ローズシオター。
岩の原葡萄園創業者の川上善兵衛さんが開発した品種のようです。
よそで見かけたことはありません。初めてなので、興味津々で買ってきた次第です。

美味しいですねえ。

香りはフルーティー。

酸味はそれほど強くなく、くどさもなくて、かといってあっさりしすぎず、味わいが乗ってます。
はっきりした気品のある味わいが大変結構です。

ルミリュウ シリウス 20192021/05/10

ルミリュウ シリウス 2019
ルミリュウ シリウス 2019


種類:赤ワイン
ワイナリー:Le Milieu
葡萄品種:メルロー67%、カベルネソーヴィニヨン33%
葡萄産地:長野県安曇野市
ヴィンテージ:2019
購入価格:3454円
抜栓日:2021年5月10日


数ヶ月前に、銀座Naganoで買って来ました。
その時は営業していたドリンクのカウンターで、何種類かいただいた中にあって、良かったので買ってきた・・・ような気がする。今となっては記憶があいまいですが。

少し紫が入った濃いめの色。

落ち着いた柔らかい香り。

甘酸苦渋のバランスがとれたコクのある味わい。大変結構です。

ルミリュウさん、最初にいただいたのはオレンジっぽいやつで、「がんばれー、今後に期待する」という感じだったんですけど。

それからそんなに時間は経ってないような気がしますが、こいつは素晴らしい。

Nikkawaワイナリー Muscat Bailey A 樽熟成 20192021/05/13

Nikkawaワイナリー Muscat Bailey A 樽熟成 2019
Nikkawaワイナリー Muscat Bailey A 樽熟成 2019


種類:赤ワイン
ワイナリー:Nikkawaワイナリー
葡萄品種:マスカットベーリーA
葡萄産地:山梨県甲州市勝沼
ヴィンテージ:2019
購入価格:2530円
抜栓日:2021年5月12日


先月、別件で山梨に行った際に、隙を見つけて勝沼ワイン村を訪ねました。
実績のあるワイナリーの東夢さんのお膝下に、新しい小さなワイナリーが数軒集結しているところです。
訪ねたときは営業中のワイナリーは見当たらなくて、まるでゴーストタウンに迷い込んだような・・・・

Nikkawaワイナリーの前まで来て、貼り紙なんかを眺めていたら、中にいらした奥様に見つかっちゃって、ガラガラと開店してくださいました。
そこでいろいろ試飲させていただいて、気に入って買って来ました。

色は、赤ワインとしてはずいぶん淡くて、透明感があります。クレーレみたい。
試飲したのが昼間の屋外だったせいか、そのときにはこの色には気づきませんでした。

香りは落ち着いた感じ。マスカットベーリーAによくある甘い香りは皆無。樽香かな?という感じがあります。

味わいにも、マスカットベーリーAみたいな甘いような口当たりはありません。苦味や渋味もあまりなくて、穏やかな酸味が支配的な、ふくらみのある味わい。結構です。