Kurokamiyama Vineyards Blanc 20182020/07/01

Kurokamiyama Vineyards Blanc 2018
Kurokamiyama Vineyards Blanc 2018

種類:白ワイン
ワイナリー:黒髪山葡萄園
葡萄品種:ソーヴィニヨン・ブラン
葡萄産地:岡山県新見市
ヴィンテージ:2018
購入価格:
抜栓日:2020年7月1日


岡山県新見市の黒髪山葡萄園のソーヴィニヨン・ブランの白ワイン。
醸造は滋賀のヒトミワイナリー。

色は濁っていて、微妙に発泡している。さすがヒトミワイナリー製。

香りは、強くは感じられなかったものの、グッとしまった緻密な感じの香り。

味わいは苦み走った辛口。

最後に沈殿物あり。

アマビエシール付き。アマビエシール、数枚たまったけど、この後どうすればいいんだろう。

グランドコリーヌ アンプロヴィザシオン2020/01/29

グランドコリーヌ アンプロヴィザシオン
グランドコリーヌ アンプロヴィザシオン

種類:赤ワイン
ワイナリー:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン
葡萄品種:ワイングランド約65%、フジノユメ約20%
小公子約15%、マスカット・オブ・アレキサンドリア2%
葡萄産地:日本
ヴィンテージ:
購入価格:
抜栓日:2020年1月29日


フルーティーなはっきりした香り。

少し酸味が強め。嫌いな酸味じゃないけれど。

それを除けば良いお味ですね。

ワイングランド、フジノユメ、小公子はどれもヤマブドウ系の品種のようです。

説明を読むと、「飲み頃は5-10年後かと思います。」などと書いてあった。だから酸っぱかったのかな。

後の祭り、もう飲んじまったよ。

ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン ル・カノン ミュスカ・ダレクサンドリー 20192020/01/11

ル・カノン ミュスカ・ダレクサンドリー 2019
ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン ル・カノン ミュスカ・ダレクサンドリー 2019

種類:白ワイン
ワイナリー:ラ・グランド・コリーヌ・ジャポン
葡萄品種:マスカット・オブ・アレキサンドリア
葡萄産地: 岡山県
ヴィンテージ:2019
購入価格:
抜栓日:2020年1月11日


注意書きがあったので、気を付けて開けたつもりですが・・・・
開栓時、かなり吹きこぼれました。(あーもったいない)

最初は、炭酸と少々の苦味・酸味で、ずいぶん刺激的な味わいでした。
ですが、それが落ち着いてくると、なかなか良いバランスの、大変結構な味わいに変貌しました。

ひるぜんワイン 三座 赤2019/12/26

ひるぜん 三座 赤
ひるぜんワイン 三座 赤

種類:赤ワイン
ワイナリー:ひるぜんワイン
葡萄品種:
葡萄産地:日本
ヴィンテージ:N.V.
購入価格:
抜栓日:2019/12/26


とあるワイン会の直売で買ってきた。
試飲はしたと思うが、良く覚えていない。(いろいろ飲んだので・・・(^^;)

香りは強くないが、良く嗅ぐと美味しそうな良い香り。

味わいもしっかりしたもので、なかなか結構。
ワシ的には酸味が少し強いが、許容範囲。

ドメーヌテッタ マスカットベーリーA ペティアン 20182019/12/05

ドメーヌテッタ マスカットベーリーA ペティアン 2018
ドメーヌテッタ マスカットベーリーA ペティアン 2018

種類:ペティアン
ワイナリー:ドメーヌテッタ
葡萄品種:マスカットベーリーA
葡萄産地:岡山県新見市哲多(自社農園)
ヴィンテージ:2018
購入価格:
抜栓日:2019/12/5


赤の泡。泡立ちは良い。
香りは悪くないけど、ちょっと苦味が邪魔。