記念日は孝蘭のテイクアウトでお祝い2025/05/30

お祝いの膳に、孝蘭さんからテイクアウトを調達してきました。
孝蘭のテイクアウト


前菜9種
前菜9種
左上から
淡竹のフリット:蒸し鶏(よだれ鶏):叉焼
ソフトシェルシュリンプのエスニックマヨネーズ:人参サラダ:クラゲの甘酢
ソフトシェルクラブのスパイス炒め:鶏の白レバームース:帆立のXO醤和え

魚料理:
魚料理:本日の活魚あさりの豆鼓蒸し
本日の活魚あさりの豆鼓蒸し(本日の活魚は千葉県勝浦産、一本釣り イラ)

肉料理:
肉料理:国産牛リブロースのステーキ
国産牛リブロースのステーキ 粒マスタードソース

いつもながらだけれど、どれもおいしい。

これに合わせた赤ワインは
赤ワイン3本

写真左から:

ミエイケノ ピノノワール 2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌ ミエ・イケノ
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:八ヶ岳
ヴィンテージ:2018
今日抜栓しました。感想は別記事で。

ドメーヌヒロキ ルヴェ デュ ソレイユ 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌ・ヒロキ
葡萄品種:メルロー64%、カベルネ・ソーヴィニヨン32%、プティ・ヴェルドー4%
葡萄産地:長野県池田町
ヴィンテージ:2020
抜栓日:2025年5月12日


小布施ワイナリーのラナルシー2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:小布施ワイナリー
葡萄品種:メルロー、カベルネソーヴィニヨン、プティヴェルド
葡萄産地:長野県高山村自社畑
ヴィンテージ:2021
抜栓日:2025年5月8日


白ワインはこの3つ
白ワインはこの3つ

写真左から:

セイズファーム YOKAWA BLANC 2020
種類:白ワイン
ワイナリー:SAYS FARM
葡萄品種:シャルドネ43%、ソーヴィニヨン・ブラン43%、アルバリーニョ14%
葡萄産地:富山県氷見市余川地区
ヴィンテージ:2020
今日抜栓しました。感想は別記事で。


🍷Snow River Sauvignon Blanc Hachi 2023
雪川醸造 ソーヴィニヨンブラン Hachi 2023
種類:白ワイン
ワイナリー:雪川醸造
葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン
葡萄産地:北海道石狩市八幡
ヴィンテージ:2023
抜栓日:2025年5月19日
抜栓日にいただいた時より、味わいがはっきり、凛々しくなったように感じました。


アズッカ エ アズッコ 古着のミディ丈 ジャッラ 2024
種類:白ワイン
ワイナリー:アズッカ エ アズッコ
葡萄品種:シャルドネ、ヴィオニエ
葡萄産地:愛知県豊田市勘八町
ヴィンテージ:2024
抜栓日:2025年5月8日



食って飲んだ日:2025年5月22日



ミエイケノ ピノ・ノワール 20182025/05/30

ミエイケノ ピノ・ノワール 2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌ ミエ・イケノ
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:山梨県北杜市小淵沢町下笹尾
ヴィンテージ:2018
価格:6380円
抜栓日:2025年5月22日


ミエイケノのピノ・ノワール2018です。

大分寝かせました。満を持しての抜栓です。
色は青み無しの暖色系、透き通った穏やかな暗紅色。
やわらかで包み込むような、熟成感のある芳香。
口当たりは柔らかながら、軽い苦味の刺激もあり。酸味は穏やかでまるい。
苦味、渋味、酸味それぞれまろやかでバランスがとれて、コクのある味わい。大変結構です。

当時2本買って、1本は寝かせることにしてもう1本はすぐ飲んだんです。その時も美味しかったような思い出はあるけれど、今まで寝かせて良かったなあとしみじみ思える味わいです。