ドメーヌオヤマダ BOW!白 20242025/03/12

ドメーヌオヤマダ BOW!白 2024
種類:白ワイン
ワイナリー:ドメーヌオヤマダ
葡萄品種:デラウェア77%、プチマンサン、ルーサンヌ17%、トラミネットほか6%
葡萄産地:山梨県山梨市の蟹沢、西山、相干場、赤尾(甲州市)、そして的場のデラウェアを主体に、日向のプチマンサン、大久保のプチマンサン、相干場のルーサンヌを使用。2024年から”的場”圃場のトラミネット等が加わった。・・・公開情報より
ヴィンテージ:2024
価格:2090円
抜栓日:2025年3月11日

ドメーヌオヤマダのBOW!白2024です。

割と落ち着いた感じの香り。
ちょっと甘めの口当たり。酸味は控えめ。
やわらかで優しい果実味。
多少甘さはあるけれど、その奥に旨味がいるので結構ですね。

同じBOW!の赤よりもこの白の方がよろしいようで。赤はちょっと酸っぱかった。特に2023。

圃場と品種の詳細が公開されてました。
相干場(あいほしば): 山梨市万力相干場。棚仕立て。品種はデラウェア。南向きの急斜面の段々畑。
西山(にしやま): 山梨市万力字西山。棚仕立て。品種はデラウェア。東向きの斜面。万力における西側の山なので西山
蟹沢(かにざわ): 山梨市万力字蟹沢。棚仕立て。品種はデラウェア。南向きの斜面。
日向(ひなた): 山梨市江曽原日向。垣根仕立て。南系のヴィニフェラの混植。南向きの斜面。
大久保(おおくぼ): 山梨市東大久保。棚仕立て。品種はプチマンサン、ムールヴェードル。短梢剪定。
谷沿いの南斜面。
的場(まとば): 山梨市大工字的場。棚仕立て。品種はデラウェア。日向から西側へ登った斜面。2021 年より追加
赤尾(あかお): 甲州市塩山赤尾。棚仕立て。品種はデラウェア。

ファンキーシャトー ラ・プルミエール・フォア 50&50 20192025/03/12

ファンキーシャトー ラ・プルミエール・フォア 50&50 2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:ファンキーシャトー
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニヨン50% & カベルネフラン50%
葡萄産地:長野県上田市東山自社畑産
ヴィンテージ:2019
価格:7150円
抜栓日:2025年3月11日

ファンキーシャトー ラ・プルミエール・フォア 50&50 2019です。

青みの抜けた暗紅色。
どっしりと重厚な芳香。
口当たりは充実感満点。酸味は適度。
苦味渋味も適度にバランスして、奥行きのある味わい。大変結構です。
ブルーチーズと合わせたら、甘露甘露。

ファンキーシャトーはどれもおいしくて、特に赤ワインの上級機種は素晴らしいけれど、これは特に上等かも。