代官山くるまやさん訪問2024/12/17

墓参りの後に、このところ定番の代官山くるまやさんへ。
 
相変わらず、渾身の長野モノが集まっています。
KURUMAYAメニュー


お食事は 前回同様ショートコースで。 前菜、本日のスープ、メイン。 前菜とメインはそれぞれ4種類からひとりずつ選べます。
 

🍷ヨネファーム東御 ペットナットロゼ 2023
ヨネファーム東御 ペットナットロゼ 2023
種類:ロゼ微発泡ワイン
ワイナリー:ヨネファーム東御 (委託先:ツイジラボ)
品種:巨峰
産地:長野県東御市海善寺地区
ヴィンテージ:2023
少し揮発性を感じる香り。
口当たりはさわやか。酸味は少ないですね。
軽やかであっさり味。ドライな巨峰。
 

🍷川島醸造 YouTempsBeau「ようたんぼう」 2023
川島醸造 YouTempsBeau「ようたんぼう」 2023
種類:白微発泡ワインまたは白ワイン
ワイナリー:川島醸造
葡萄品種:シャルドネ、ピノグリ等
葡萄産地:長野県上高山郡高山村
ヴィンテージ:2023
これは珍しい、川島醸造さん。
色はパイナップルみたい。
ちょっとワイルドな、発酵した草みたいな香り。
軽い酸味の口当たり。
やわらかく、フルーティな味わい。

 「ようたんぼう」は、高知弁で酔っ払い、の意味。ほんのり醸したワイン、とのこと。
川島醸造「ようたんぼう」シリーズは買いブドウから造るワインで、白,泡,赤があるようです。これは白か泡か・・・どっちだろう。白の方にも、(泡なし もしかすると微泡)というキャプションがついてる…
・・・KURUMAYAさんのメニューにはオレンジワインと紹介されてるけど・・・
 

セレクト前菜2種

信州サーモンのカルパッチョ
信州サーモンのカルパッチョ
相変わらずなめらかでおいしいね。
 
蕎麦の実と信州黄金軍鶏の胸肉の前菜
蕎麦の実と信州黄金軍鶏の胸肉の前菜
これ、なんだかおいしい。
 

🍷J's ヴィンヤード SOUVENIR 2021
J's ヴィンヤード SOUVENIR 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:J's ヴィンヤード (委託先:カーヴハタノ)
葡萄品種:メルロー58%、カベルネ・ソーヴィニョン31%、カベルネフラン6%、プチベルド5%
葡萄産地:長野県上田市
ヴィンテージ:2021
以前いただいておいしかったのと同じヴィンテージでした。
回すたびに香りが変わるような気がする。カベソーっぽい香りだったり、メルローらしかったり。
軽い苦みの口当たり。
酸はやや控えめの印象。バランスが良くて濃さも十分の味わい。

 
🍷カーヴハタノ アンサンブルオレンジ 2020
カーヴハタノ アンサンブルオレンジ 2020
種類:オレンジワイン
ワイナリー:カーヴハタノ
葡萄品種:ゲヴュルツトラミネール、シャルドネ、ピノグリ
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2021
色はオレンジではないですね。濃いめの白といった感じ。
ふくよかな柑橘系の香り。
軽い苦みを伴う口当たり。酸味は控えめ。
キリっと引き締まった味わい。

「ゲヴュルツトラミネール由来の溢れる香りに若木のシャルドネ、ピノグリをブレンド。また貴腐の付いたシャルドネの旨味がワイン全体に奥行きを与え、バランス良く仕上がった」とのこと。


パンとオリーブオイル。
パンとオリーブオイル
気泡が入っちゃって、と話されているから・・パンも自作なんだ~!

本日のスープは南瓜。
本日のスープ
熱々!おいしいですねえ。 

🍷いにしえの里 ナラティブ 2021
いにしえの里 ナラティブ 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:いにしえの里
葡萄品種:マスカットベリーA (信州塩尻のコマツファーム)
葡萄産地:長野県塩尻市
ヴィンテージ:2021
甘くはないけれど、MBAっぽさのある香り。
口当たりはどっしり。酸味は適度。
甘ったるさ皆無の、コクのある味わい。
おいしくいただける、上出来のMBAです。
 

🍷111ヴィンヤード HANA メルローロゼ 2022
111ヴィンヤード HANA メルローロゼ 2022
種類:ロゼワイン
ワイナリー:111ヴィンヤード(委託先:ベリービーズワイナリー)
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県塩尻市
ヴィンテージ:2022
ロゼとしては色は濃い目。
落ち着いた香り。口当たりはやわらか。酸味は適度。
適度なコクの、しっかりした味わい。
 

メイン2種

信州黄金軍鶏の手羽元焼き
信州黄金軍鶏の手羽元焼き
これをいただくのは初めてかな。これもおいしいですねえ。
 

岩魚のコンフィ
岩魚のコンフィ
 春菊のジェノベーゼソース 菊芋と春菊を添えて
KURUMAYAさんでいただく定番になっちゃた感がありますね。
ショートコースのメニューはあまり変わらないみたいなので。

 
🍷496 AMANDA 2019
496 AMANDA 2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:シクロヴィンヤード&ワイナリー
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2019
パンチのある香り。
口当たりはグッときます。酸味は適度。
味わいは苦味がやや勝ち気味。渋味は出てきません。
コクがあって、なかなか結構な。
 
追加

生ハム盛り合わせ
生ハム盛り合わせ
 カーヴハタノさんはもう1杯追加~!
  赤は496


長野県チーズ盛り。
チーズ盛り
モッツアレラ 温めたパンにのせたカチョカバロ ブルーチーズ 蜂蜜添え 等 6種

 帰り際にまたワインショップに入れてもらい、厳選1本購入。

食って飲んだ日:2024年12月6日