福井「能登丼食堂」2024/11/19

北陸新幹線にて福井駅に到着。
さてお昼。街を歩いていると、MINIEという建物の一階に広いフードコートがあり、特徴ある小さなお店がいくつも見受けられる魅力的な空間を発見。その中の「能登丼食堂」、
能登丼食堂
ふぐ?の被り物をした可愛いお嬢さんに誘われてみると、なんと能登ワインがグラスでありました。

能登ワイン 赤白をグラスで
能登ワイン 赤白

能登ワイン 赤白

2023年 ノトワイン ブラン
種類:白ワイン
ワイナリー:能登ワイン
葡萄品種:ナイアガラ
葡萄産地:日本
ヴィンテージ:2023

2022年 NselecT ヤマソーヴィニヨン
種類:赤ワイン
ワイナリー:能登ワイン
葡萄品種:ヤマソーヴィニヨン
葡萄産地:石川県穴水町
ヴィンテージ:2022

いただいたのはランチではなく、おつまみ。

鯖の糠漬け
鯖の糠漬け
これ、なかなかイケます。

ローストビーフサラダ
ローストビーフサラダ
サラダ度はあまり高くないけれど、それはビーフ度が高いということ。きれいな赤身のビーフは結構です。

フグの糠漬け
フグの糠漬け_
しょっぱくて、固くてあまり食べるところがありませんでした。

どて焼き
能登牛の牛スジのどて焼き
能登牛の牛スジのどて焼き。これも結構。

烏賊の黒作り
烏賊の黒作り
おお、黒い!


食って飲んだ日:2024年11月13日