さっぽろ藤野 三氣の辺 ルージュ 20172024/09/14

さっぽろ藤野 三氣の辺 ルージュ 2017
種類:赤ワイン
ワイナリー:さっぽろ藤野ワイナリー
葡萄品種:ピノ・ノワール種70%、ツヴァイゲルトレーベ種30%
葡萄産地:北海道余市町登地区 三氣の辺産
ヴィンテージ:2017
価格:しゅくりあ物件
抜栓日:2024年9月10日

さっぽろ藤野ワイナリーの三氣の辺ルージュ2017です。

色合いはアンバーに近い落ち着いた色。
7年生だからこのくらい熟した色でもいいのかもしれないけれど、10年経ってももっと若い色のもあるよなあ…こいつはピノノワールが多いからかな。

柔らかく穏やかながら豊かな香り。
口当たりも優しい。
酸味は適度でやわらかい。
包み込むように広がる、豊かでやわらかな味わいが大変結構です。

最近の北海道のピノノワールとしては、一番じんわりと深くてしみる味わいのように感じました。

敷島醸造 シェンブルガー 20192024/09/14

敷島醸造 シェンブルガー 2019
種類:白ワイン
ワイナリー:敷島醸造
葡萄品種:シェンブルガー
葡萄産地:山梨県甲斐市亀沢自社農場”菩提農場”
ヴィンテージ:2019
価格:2750円
抜栓日:2024年9月11日


敷島醸造のシェンブルガー2019です。

香りはじんわりと少し熟成感が。
口当たりは柔らか。
酸味は穏やかであまり出しゃばらない。
味わいはじっくり、広がる熟成感。

以前、2020vtを飲んだ時と大分印象が違うような。数年の瓶熟成がこの差を生むのか、別ヴィンテージだからなのか。
時間が経ったら、味わいにフレッシュ感が出てきました。開栓直後より美味しい。