小布施ワイナリー ルミリアシオン ドメイヌソガ メルロ&タナ サンシミ 20212024/07/23

小布施ワイナリー ルミリアシオン ドメイヌソガ メルロ&タナ サンシミ 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:小布施ワイナリー
葡萄品種:メルロ&タナ
葡萄産地:長野県高山村
ヴィンテージ:2021
価格:4400円
抜栓日:2024年7月22日


小布施ワイナリーのルミリアシオン ドメイヌソガ メルロ&タナ サンシミ 2021 です。

当たり前といえば当たり前ですが。葡萄みたいな香りを感じます。

香りは少しフルーティな甘さを感じさせますが、口当たりには甘さ皆無。ぐっと硬派な口当たり。

酸味は適度にあると思うのに、やや控えめに感じるのは、苦味渋味のコクがバランスよく存在しているからかしら。

第五農場のメルロと第三農場のタナのアッサンブラージュだそうです。小布施さんのムラサキ農場は、高山村にあるんですね。

通常は天然酵母で造る小布施さんですが、2021vtは、途中で培養酵母を添加せざるを得なかったそうで。それで屈辱(ルミリアシオン)と名がついているとか。21vtは、ほかにも(ルミリアシオン)がついているワインがりますね。
でも、小布施さんの(ルミリアシオン)、いくつかいただいたことがありますが、もれなくおいしいんですよね。
ひょっとすると、(ルミリアシオン)じゃない方=天然酵母だけで造った奴より、品質が安定してるんじゃないかな?

この1本も、とてもおいしいです。