久々に新宿葡庵2024/07/20

新宿伊勢丹のワインイベントで、ワインを無事購入し、その足で徒歩すぐの新宿葡庵へ。
久しぶりの葡庵です。

グラスワインのメニューが出てきました。
新宿葡庵ワインリスト
本日の泡、本日の甲州・・グラスワインでいただけるワインの数は同じ系列のジョイーレさんよりちょっと多いですね。

料理のメニューはカウンター上の黒板にも。
新宿葡庵店内黒板メニュー

まずは泡から。「本日の泡」は、これでした。
・ルミエール スパークリング オランジェ 2021
ルミエール スパークリング オランジェ 2021
  種類:スパークリングワイン
  ワイナリー:ルミエールワイナリー
  葡萄品種:甲州
  葡萄産地:山梨県笛吹市一宮町南野呂
  ヴィンテージ:2021
爽やかな香り。酸味は適度。キリっとした中にも、コクのある味わい。
瓶内二次発酵後、さらに約1年の瓶内熟成したという本格派です。

・セイズファーム ロゼM 2022
セイズファーム ロゼM 2022
  種類:ロゼワイン
  ワイナリー:セイズファーム
  葡萄品種:メルロー
  葡萄産地:富山県氷見市
  ヴィンテージ:2022
香りはさわやか。酸味は控えめ。
キリっと引き締まった味わい。
Mは、メルローのMでした。

お料理は野菜から
グリーンサラダ
グリーンサラダ

軟骨入り豚肉のパテドカンパーニュ
軟骨入り豚肉のパテドカンパーニュ
ジョイーレさんのとはだいぶ趣が異なりますなあ。
ねっとりの舌触りで、味わい満喫。

・高橋葡萄園 ピノノワール 2023
高橋葡萄園 ピノノワール 2023
  種類:赤ワイン
  ワイナリー:高橋葡萄園
  葡萄品種:ピノノワール
  葡萄産地:岩手県大迫町亀ケ森
  ヴィンテージ:2023
色は淡いですねえ。ほのかながら、ドライな感じの香り。
酸味は適度。口当たりに軽い苦みを伴った、優しくやわらかな味わい。
高橋さん、ピノノワールも造ってたんですね。

・ハイデイ相承 キュヴェ メモリアル 2023 白
ハイデイ相承 キュヴェ メモリアル 2023 白
  種類:白ワイン
  ワイナリー:ハイデイワイナリー
  葡萄品種:シャルドネ57% ソーヴィニヨンブラン43%
  葡萄産地:石川県輪島市門前
  ヴィンテージ:2023
シュッとした香り。
酸味は目立たず、軽い苦みを伴ったドライな味わい。
ハイディさん、伊勢丹にも出店してて、1本買ってきたんですが、ここでもいただけました。

お料理続きます。
ハマフエフキダイのカルパッチョ
ハマフエフキダイのカルパッチョ_
初めて聞く名のお魚です。おいしいじゃないの。

大人の生ハムメロン
大人の生ハムメロン
これは鉄板メニューなのかな。わしは生ハムとメロン別々に頂く方が好きかも。

大山鶏のガランテイーユ みかんのソース
大山鶏のガランテイーユ みかんのソース
ガランティーユって、何なのか知らずに頼みましたが、おいしかったです。

・安心院 ピノノワール 2019
安心院 ピノノワール 2019
  種類:赤ワイン
  ワイナリー:安心院葡萄酒工房
  葡萄品種:ピノノワール
  葡萄産地:大分県安心院町
  ヴィンテージ:2019
高橋さんのピノノワールよりはずいぶんと濃い色。
優しい香り。少し揮発性の雰囲気を感じました。
わりとキリっとした口当たり。酸はやや控えめといったところ。
やわらかながら、コクのある味わい。
安心院さんはどれを飲んでもはずれがない、安心のワイナリーですよね。

・シャンクレール カベルネ・ソーヴィニョン 2018
シャンクレール カベルネ・ソーヴィニョン 2018
  種類:赤ワイン
  ワイナリー:シャンクレール (東夢 委託醸造)
  葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン
  葡萄産地:山梨県北斗市明野町自社畑
  ヴィンテージ:2018
グラスをまわすと、コクのある香りが立ち上りました。
酸味は適度。甘味なしの、ドライでコクのある味わい。
シャンクレールさん、ひょっとするとはじめましてかも。
ワイナリーの所在地は甲斐市。圃場は北斗市明野、委託醸造先は勝沼。
オール山梨の趣ですねえ。
ワイナリーの数で、長野県に抜かれそうな山梨県。シャンクレールさんは期待の新進、でしょうか。



食って飲んだ日:2024年7月18日



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2024/07/20/9702802/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。