城戸ワイナリーの会@しゅくりあ 1/22024/05/26

しゅくりあさんで、城戸ワインのバックヴィンテージを楽しむ会が開かれました。
昨年、参加しそびれた、垂涎の会です。

セラーには城戸さんたちがスタンバイ。
ワインセラー
あれ、変なのが1本・・・
カウンターには赤い城戸さんたち。
カウンター
14時に抜栓したそうです。

本日のワインリスト
ワインのリスト

変なのは山田堂さんですね。タカヒコさんの弟子。

お料理が出てきました。

甘夏&スモークサーモンのサラダ
甘夏&スモークサーモンのサラダ
  カブ/ヤーコン 2種類のドレッシングにて

筍ピクルス
筍ピクルス

赤大根ピクルス
赤大根ピクルス

ワインは各自全種類1杯づつですが、いただく順番は自由。

1.オータムカラーズ ナイアガラブリュット 2016
1.オータムカラーズ ナイアガラブリュット 2016
種類:白ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:ナイアガラ
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2016
乾杯の1杯は、ナイアガラ。
ナイヤガラ臭は少しありますが、他の芳香もあって、良い香りです。
軽い酸味で果実味十分。

7.オータムカラーズ ルージュ 2016
7.オータムカラーズ ルージュ 2016
種類:赤ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:メルロー47%、マスカットベーリーA30%、カベルネソーヴィニヨン23%
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2016
落ち着いた芳香。
酸味は少なく、バランスの良い味わいで、美味しい。

3.オータムカラーズ ブラン 2020
3.オータムカラーズ ブラン 2020
種類:白ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:ヴェルデレー76%、リースリング20%、ゲヴュルツトラミネール4%
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2020
さわやかな香り。
酸味は適度で、キリっとした味わいです。

新じゃが塩辛焼き
新じゃが塩辛焼き


4.プライベートリザーブ ピノグリ 2013
4.プライベートリザーブ ピノグリ 2013
種類:白ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:ピノグリ
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2013
ちょっと変わった香り。
酸味は控えめ。味わいはさわやか系で、変な味はしません。
・・・ちょっと時間が経っちゃったかな。
しゅくりあのご主人がチェックした時に変だったとのことです。

砂肝&自家菜園野菜 甜麺醤餡
砂肝&自家菜園野菜 甜麺醤餡
砂肝は底の方にいらっしゃいました。
赤ワインに好適なおつまみ。

焼き筍&カマンベール 海苔巻き
焼き筍&カマンベール 海苔巻き

2.オータムカラーズ ヴェルデレー 2017
2.オータムカラーズ ヴェルデレー 2017
種類:白ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:ヴェルデレー
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2017
香りはほのか。
軽く酸あり。きりっとした味わい。

13.オータムカラーズ ルビー 2022
13.オータムカラーズ ルビー 2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:ピノノワール 71%、マスカットベーリーA 29%
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2022
本当にルビーみたいな色。少し華やかな香り。軽く酸味があり、少しやんちゃな味わい。

城戸さんによると、「2022年の自社農場のピノノワールは、9月の長雨の影響もあり、良い状態のブドウが収穫できませんでした。
ゆえに2022年産ピノノワールは「プライベートリザーブシリーズ」として発売することは断念しました。マスカットベーリーとブレンドし、「オータムカラーズ ルビー」という新しい商品で発売することにしました。」
とのことです。


長いので、この辺で続く。


食って飲んだ日:2024年5月18日



城戸ワイナリーの会@しゅくりあ 2/22024/05/26

しゅくりあさん、続きです。

5.プライベートリザーブ リースリング 2014
5.プライベートリザーブ リースリング 2014
種類:白ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:リースリング
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2014
大分杯が進んで、鼻が利かなくなって来たっぽいですが、ほのかな香りに感じます。
キリっとした口当たり。適度な酸味の味わいが良いです。

金目鯛カマ 木の芽焼き
金目鯛カマ 木の芽焼き

8.プライベートリザーブ フラワー 2015
8.プライベートリザーブ フラワー 2015
種類:赤ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:カベルネフラン主体・メルロー
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2015
やさしくて落ち着いた芳香。酸味は適度で、苦渋のバランスが良くてコクのある味わい。

追加 黒毛和牛サーロイン(山形牛)
黒毛和牛サーロイン(山形牛)
いつも追加でお願いします。大好き。

6.プライベートリザーブ シャルドネ 2014
6.プライベートリザーブ シャルドネ 2014
種類:白ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2014
落ち着いた香り。酸味は少なめで、さわやかだけどコクのある味わい。

ふぐ白子 浅利バター風餡かけ アスパラ/カブ乗せ
ふぐ白子 浅利バター風餡かけ アスパラ/カブ乗せ
アスパラとカブの下から白子さんが・・・

9.プライベートリザーブ メルロー 2012
9.プライベートリザーブ メルロー 2012
種類:赤ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2012
濃い香りだけれど、上のフラワー2015よりはさわやかな感じ。
酸味は控えめ。
口当たりは、フラワー2015と比べるとピリ感があります。
少しやんちゃな味わい。2012なのにね。
赤ワイン用のグラスはとてもゴージャスでした。
ちょっとしか入ってないように見えるけど、グラスが馬鹿でかいのです。

12.プライベートリザーブ キュベアカリ 2014
12.プライベートリザーブ キュベアカリ 2014
種類:赤ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:メルロー主体・カベルネフラン・カベルネソーヴィニヨンとのアッサンブラージュ
葡萄産地:長野県塩尻市自社畑
ヴィンテージ:2014
落ち着いて、少し明るい香り。
キリっとした口当たりで、コクがある味わい。おいしい。

合鴨ロース焼き 赤ワインソース
合鴨ロース焼き 赤ワインソース
豪勢な一皿が出てきました。この鴨が柔らかくてウマいのなんの。

※追加ワイン 山田堂 Yoichi Rosé 2019
山田堂 Yoichi Rose 2019
種類:ロゼワイン
ワイナリー:山田堂(ドメーヌ・タカヒコにて瓶詰め)
葡萄品種:ミュラートゥルガウ主体。ピノ・ノワールとツヴァイゲルトが少量
葡萄産地:北海道余市市登の優良農家
ヴィンテージ:2019
希望者の割り勘でいただく追加ワイン。
少しフルーティな香り。味わいは辛口で、少し苦味を感じます。
軽い酸味に、柔らかな果実味。

お料理もラストスパート

山菜佃煮トルテイーヤ
山菜佃煮トルテイーヤ

海老真丈アーモンド揚げ
海老真丈アーモンド揚げ
これ、美味しかった。



ちなみに、以下の2本はしゅくりあさんでは飲みませんでした。
お持ち帰りボトルに当たったので、自分たちの飲み扶持も残して持ち帰って、お家でいただこうという魂胆です(^^;

10.プライベートリザーブ ピノ・ノワール 2014
種類:赤ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:長野県塩尻市桔梗ヶ原
ヴィンテージ:2014

11.プライベートリザーブ カベルネソーヴィニヨン 2013
種類:赤ワイン
ワイナリー:城戸ワイナリー
葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン
葡萄産地:長野県塩尻市桔梗ヶ原
ヴィンテージ:2013

最後に、本日のボトルが勢揃い。
勢揃い
それぞれ少しづつ残っていて、それぞれ当たった人がお持ち帰り出来る(または飲んで帰る)というシステムです。


食って飲んだ日:2024年5月18日