白百合醸造 ロリアン EU 甲州 20172024/02/05

白百合醸造 ロリアン EU 甲州 2017
種類:白ワイン
ワイナリー:白百合醸造
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県笛吹市産、中川君春氏栽培ぶどう使用
ヴィンテージ:2017
価格:8000円
抜栓日:2024年1月31日


白百合醸造のロリアン EU甲州2017です。
渋谷で買ったのを、ジョイーレで見せびらかして、残りを持って帰りました。


渋谷のワインフェアでロリアンの営業さんが売っていたんですが、売り文句は今一つ歯切れが悪い。他所さんのを情熱的に勧めてくる。

G7広島サミットに「甲州Vigne de Nakagawa2021」が提供されたのを記念して造ったものとのことです。でも、同じ奴ではなくて、2017年物なんですね。
実はこれ以前に、「甲州 Vigne de Nakagawa2017」という、同じシリーズの4年前のやつが、DWWA2019という大会でゴールドを受賞していまして。
その受賞した2017年の、同じ中川さんの葡萄で少しだけ造った特別な甲州とのこと。
2017の葡萄でよく今造れたね。一部は樽に入れてあったようですが。

サミット提供物件そのものではないし、受賞作そのものでもない。お値段高いしね。その辺が営業さんの歯切れが悪かった理由かしら。

さて、帰宅して改めていただいてみました。

色は淡いです。

少し熟成感のある良い香り。

味わいは昼と変わらずドライな甲州。多少ゆとりというか、熟成感みたいなのが感じられますが、甲州街道ど真ん中という感じ。結構コクがあってなかなか美味しい。

しかしお値段がね。

ヴィニクローブ ピノ・ノワール 20202024/02/05

ヴィニクローブ ピノ・ノワール 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ヴィニクローブ
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:長野県上高井郡高山村
ヴィンテージ:2020
価格:ジョイーレで一万円くらい
抜栓日:2024年1月31日


ヴィニクローブのピノ・ノワール2020です。
ジョイーレでボトルを開けて、残りを持ち帰りました。

色はピノ・ノワールとしてはやや濃いめかな。
店で開けた時より濃くなってる印象。

香りは穏やかで優しいですね。

味わいは、開栓直後はバランスのとれた優しい味わいの印象でしたが、持ち帰って苦渋味のコクが出てきました。
しっかり味のピノ・ノワールです。