タケダワイナリー レ・フレール タケダ メルロー&カベルネ・ソーヴィニヨン 19992024/01/12

タケダワイナリー レ・フレール タケダ メルロー&カベルネ・ソーヴィニヨン 1999
種類:赤ワイン
ワイナリー:タケダワイナリー
葡萄品種:メルロー&カベルネ・ソーヴィニヨン
葡萄産地:山形県上山市シャトー・タケダ専用自家農園
ヴィンテージ:1999
価格:3850円
抜栓日:2024年1月7日


タケダワイナリーのレ・フレール タケダ メルロー&カベルネ・ソーヴィニヨン 1999です。

四半世紀経ってます。
タケダさんのワイナリー通信の2004年春号というのに「三千円で買える“シャトー・タケダ”。大変お得です。」と紹介されてます。発売されてからでもすでに20年経っているということでしょうか。ワイナリーでは完売の模様。
シャトー・タケダ専用自家農園の葡萄だけれど、その年はシャトーを出さなかった由。
なぜ今販売されていたのかは不明です。

色は淡くくすんだ臙脂色というかレンガ色というか。

やわらか〜な香り。なんだか良い香り。

味わいも優しくやわらか。口当たりにはとろみすらあるような。
こなれた軽い酸味に豊かなうまみ。苦味や渋味はほぼ無し。

今でも美味しくいただけました。さすが、と思いますが、10年前に飲んでみたかったな。

木谷ワイン3本到着2024/01/12

木谷ワイン3本到着
木谷ワイナリー、オンラインショップを覗いてもいつも売り切ればかりだったのが、久々に品物が載った。
取り急ぎ購入しました。
先日飲んだケルナーがやたらうまかったのでね。


木谷ワイン ケルナー 2022
種類:白ワイン
ワイナリー:木谷ワイン
葡萄品種:ケルナー
葡萄産地:北海道余市町
ヴィンテージ:2022
価格:4,400円


木谷ワイン ケルナー 2022 樽熟成
種類:白ワイン
ワイナリー:木谷ワイン
葡萄品種:ケルナー
葡萄産地:北海道余市町
ヴィンテージ:2022
価格:6,050円



木谷ワイン ツヴァイゲルトレーベ 2022
種類:赤ワイン
ワイナリー:木谷ワイン
葡萄品種:ツヴァイゲルトレーベ
葡萄産地:北海道余市町
ヴィンテージ:2022
価格:4,620円


木谷さん、余市の葡萄が主力ですねえ。
ご本人も余市の葡萄をべた褒めですけど。

地元(奈良)の葡萄、ご自身の葡萄の進化は今後に期待。
醸造の技は折紙付きなんだから。



到着日:2023年1月9日

ウッディファーム アルバリーニョ 20212024/01/12

ウッディファーム アルバリーニョ 2021
種類:白ワイン
ワイナリー:ウッディファーム
葡萄品種:アルバリーニョ93%、 プティ・マンサン7%
葡萄産地:山形県上山市自社畑
ヴィンテージ:2021
価格:-
抜栓日:2024年1月9日


ウッディファームのアルバリーニョ2021です。
買ってから1年ちょっと寝かせてました。

色はハッキリやや濃いめ。

香り高い。しっかりした芳香です。

味わいもしっかり充実。
適度な酸味に軽い甘さが乗ったような、濃厚な果実味を楽しめました。喉越しはきりりと引き締まります。
美味しいです。
プティマンサンが少し入ってるんだね。」

先日開けたカーブドッチのアルバリーニョと比べると、色も香りも味わいもこっちが濃いめ。ドッチの方も十分味わいが乗ってて、とても美味しいけれど。

比較すればドッチは洗練。こっちは充実。