みのるダイニング フェザン盛岡2023/10/09

盛岡駅の駅ビルにある全農系の食事処、みのるダイニングさん。
盛岡駅でお食事となっても、この店があるから安心です。
居心地が良くて、料理もおいしい。
何より、地元のワインをグラスで出してくれます。

大体いつもエーデルワインはあるみたいですが、今日もいいやつがありました。
赤白グラスでいただきます。
エーデルワインツヴァイゲルトレーベ&岩手の純情ワイン 白_

エーデルワイン シルバー ツヴァイゲルトレーベ 
種類:赤ワイン
ワイナリー:エーデルワイン
葡萄品種:ツヴァイゲルトレーベ
葡萄産地:岩手県
ヴィンテージ:2019か2020と思われ
割とリーズナブルにおいしいワインを出してくれるシルバーシリーズ。
厚みを感じる香り。濃厚で苦み渋みも適度な、落ち着いた味わい。

エーデルワイン 岩手の純情ワイン 白
種類:白ワイン
ワイナリー:エーデルワイン
葡萄品種:ぶどう(品種不明)、りんご
葡萄産地:岩手県
ヴィンテージ:N.V.
葡萄品種不明ですが、ナイアガラのような香り。
少し甘めですが、さわやかな味。
葡萄品種を調べに、エーデルさんのサイトを見てみたら、なんと、リンゴも使っていたとは。

お食事(おつまみ)、まずは
みのるサラダと生ハム
みのるサラダと生ハム
チーズも乗って、まずまず食べ応えのあるサラダです。
生ハムもなかなか結構。

赤ワインをもう一つ。

紫波 カラーラベル 紫波メルロー

自園自醸ワイン紫波 カラーラベル 紫波メルロー
種類:赤ワイン
ワイナリー:自園自醸ワイン紫波
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:岩手県紫波町
ヴィンテージ:N.V.
赤ワイン、もう一つは紫波のメルロー。
軽い酸味を予想させる香り。その通り、口当たりに軽い酸味。フルーティーな味わいでコクもそこそこあります。

ハンバーグとカキフライのプレート
ハンバーグとカキフライのプレート
ランチのメニューをライスなしでいただきました。
ワインのアテに好適。


食って飲んだ日:2023年9月29日



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2023/10/09/9624223/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。