五枚橋ワイナリー M+CS20AF メルロー&カベルネソーヴィニヨン古樽熟成2020 ― 2023/08/13
種類:赤ワイン
ワイナリー:五枚橋ワイナリー
葡萄品種:メルロー&カベルネソーヴィニヨン
葡萄産地:岩手県盛岡市門
ヴィンテージ:2020
価格:3300円
抜栓日:2023年8月12日
五枚橋ワイナリーのM+CS20AF.メルロー&カベルネソーヴィニヨン古樽熟成2020です。
香りは控えめ。
味わいはバランスが取れて美味しいんですが、五枚橋さんの例年の味わいよりは若干軽いかな。苦味渋味も遠慮がちな感じ。
ところがところが。味の濃いチーズの後にいただいてみると、いったいどこに隠れていたのか、甘みが溢れ出て来ました。いやあ甘露甘露。
他のアテと合わせると甘味は隠れて、ドライなミディアムボディになるのに。不思議。
実は2020の五枚橋さんは、まとめ買いをしていなかったので、あまり飲んでません。
昨年の仙台のフェスで、五枚橋の女将さんから、2021の出来が良いという情報をもらって、2020の発売をスルーしたのでした。
・・・もうすぐ2021の発売があると思うのだが・・・さてどうしよう。
ワイナリー:五枚橋ワイナリー
葡萄品種:メルロー&カベルネソーヴィニヨン
葡萄産地:岩手県盛岡市門
ヴィンテージ:2020
価格:3300円
抜栓日:2023年8月12日
五枚橋ワイナリーのM+CS20AF.メルロー&カベルネソーヴィニヨン古樽熟成2020です。
香りは控えめ。
味わいはバランスが取れて美味しいんですが、五枚橋さんの例年の味わいよりは若干軽いかな。苦味渋味も遠慮がちな感じ。
ところがところが。味の濃いチーズの後にいただいてみると、いったいどこに隠れていたのか、甘みが溢れ出て来ました。いやあ甘露甘露。
他のアテと合わせると甘味は隠れて、ドライなミディアムボディになるのに。不思議。
実は2020の五枚橋さんは、まとめ買いをしていなかったので、あまり飲んでません。
昨年の仙台のフェスで、五枚橋の女将さんから、2021の出来が良いという情報をもらって、2020の発売をスルーしたのでした。
・・・もうすぐ2021の発売があると思うのだが・・・さてどうしよう。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2023/08/13/9609480/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。