松原農園 ミュラー・トゥルガウ 2022 ― 2023/07/16
種類:白ワイン
ワイナリー:松原農園
葡萄品種:ミュラー・トゥルガウ
葡萄産地:北海道蘭越町
ヴィンテージ:2022
価格:2000円
抜栓日:2023年7月6日
松原さんのミュラートゥルガウ、3本買ったうちの2本目です。先日開けた2021ヴィンテージがまだ残っていて、それと飲み比べをする算段で、まずは開けてみました。
嫌味の無い美味しい味わい。
その後、2021,2022の飲み比べをしてみましたが、当初の予想よりは違いが明確ではありませんでした。
どちらも開栓直後ではなくて、小瓶に分けて取っておいて、数日後に比べてみたわけですが‥‥
味わいの乗った松原節はどちらも変わらず・・・しいて言えば21年の方がちょっとドライかなあ、という程度の差。22年が、開栓当日より甘さが減ったのかしら。
ワイナリー:松原農園
葡萄品種:ミュラー・トゥルガウ
葡萄産地:北海道蘭越町
ヴィンテージ:2022
価格:2000円
抜栓日:2023年7月6日
松原さんのミュラートゥルガウ、3本買ったうちの2本目です。先日開けた2021ヴィンテージがまだ残っていて、それと飲み比べをする算段で、まずは開けてみました。
嫌味の無い美味しい味わい。
その後、2021,2022の飲み比べをしてみましたが、当初の予想よりは違いが明確ではありませんでした。
どちらも開栓直後ではなくて、小瓶に分けて取っておいて、数日後に比べてみたわけですが‥‥
味わいの乗った松原節はどちらも変わらず・・・しいて言えば21年の方がちょっとドライかなあ、という程度の差。22年が、開栓当日より甘さが減ったのかしら。
カーブドッチ bijou ピノ・ノワール Quatre Vignes 2019 ― 2023/07/16
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:新潟県 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2019
価格:頒布会
抜栓日:2023年7月6日
カーブドッチの bijou ピノ・ノワール Quatre Vignes 2019です。
ピノ・ノワールのクローン4種をブレンドしたんだとか。
色は淡いですが、くすんではいません。
華やかな感じの良い香り。
やわらかな口当たりで味わいが広がります。
合わせるアテによって、ほのかな甘さを感じたり、豊かな酸味が広がったり、穏やかな苦味が現れたり、味わいの変化を楽しめました。
カーブドッチのプレミアムクラブで2022年6月に届いた分です。1年ほど寝かせておいたことになります。
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ピノ・ノワール
葡萄産地:新潟県 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2019
価格:頒布会
抜栓日:2023年7月6日
カーブドッチの bijou ピノ・ノワール Quatre Vignes 2019です。
ピノ・ノワールのクローン4種をブレンドしたんだとか。
色は淡いですが、くすんではいません。
華やかな感じの良い香り。
やわらかな口当たりで味わいが広がります。
合わせるアテによって、ほのかな甘さを感じたり、豊かな酸味が広がったり、穏やかな苦味が現れたり、味わいの変化を楽しめました。
カーブドッチのプレミアムクラブで2022年6月に届いた分です。1年ほど寝かせておいたことになります。
最近のコメント