ジョイーレでランチ2023/01/18

ワイン会の翌日、性懲りもなくジョイーレでランチをしました。

カーブドッチ ミリュ ルージュ 2021
カーブドッチミリュルージュ2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:カベルネソーヴィニヨン、ヤマソーヴィニヨン、マスカットべーリーA
葡萄産地:新潟県新潟市
ヴィンテージ:2021
ジョイーレさんのワインのメニューは、ワイナリー名と葡萄品種しか書いてないので、ミリュだというのはボトルが出てきて初めてわかる仕掛け。
手堅い味わいです。

福山 Extra Brut 甲州 2018
福山ExtraBrut甲州2018
種類:スパークリングワイン
ワイナリー:福山わいん工房
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県産
ヴィンテージ:2018
福山わいん工房だけれど、葡萄産地は山梨。味わいは凛々しくて、結構でしたね。


最初にいただいたサラダとズワイガニのカナッペは写真を忘れました。
次にいただいたのは、
レンコンはさみ揚げ
レンコンはさみ揚げ
小気味よい歯ごたえ。


安心院 シャルドネ リザーブ 2021
安心院シャルドネリザーブ2021
種類:白ワイン
ワイナリー:安心院葡萄酒工房
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:大分県宇佐市安心院産
ヴィンテージ:2021
安心院はいつも結構ですねえ。


月山 ソレイユルバン ヴェルデレー 2020
月山ソレイユルバンヴェルデレー2020
種類:白ワイン
ワイナリー:月山ワイン山ぶどう研究所
葡萄品種:ヴェルデレー
葡萄産地:山形県鶴岡市
ヴィンテージ:2020
月山は赤ワインは山葡萄を使っているので、敬遠しますが、白ワインは安心していただけます。ヴェルデレーはセイベル9110ともいわれる品種。城戸さんも使ってますね。なかなか結構です。

本日のメインみたいな皿は、
ブリのアクアパッツァ
ブリのアクアパッツァ
これがまたボリューム満点で、美味しいのなんの。


小布施 オーディネール メルロー 樽熟成 2020
小布施オーディネールメルロー2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:小布施ワイナリー
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県上高井郡高山村(たぶん)
ヴィンテージ:2020
グラスワイン用にボトルを開けるというので、これをリクエストして開けてもらいました。いやあ、いつもながらおいしいですねえ。


秘密の1本
ひみつ
種類:赤ワイン
ワイナリー:〇ッディファーム&ワイナリー 
葡萄品種:〇ベルネソーヴィニヨン
葡萄産地:〇形県〇山市
ヴィンテージ:2020
前日のワイン会のゲストの方が、ジョイーレのスタッフの皆さんにとおいていったワイン。余っていたので少し分けてくださいました。
発売前の秘密の1本。ボトルはのっぺらぼうです。一応非公表ということで(^^;
しっかりした味わいですが、もう少し寝かせた方がずっとまろやかにおいしくなりそうな・・・
発売が待ち遠しいような。。。


飲んだ日:2023年1月17日



コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2023/01/18/9556358/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。