錦糸町いまでやのグラスワイン2022/09/17

錦糸町のいまでやさんをのぞいたら、珍しいワインをグラスで出していたので、いただいてみました。

SAWAワインズ マスカットベーリーA 2021
SAWA MBA2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:Sawa Wines
葡萄品種:マスカットベーリーA
葡萄産地:千葉県八街市
ヴィンテージ:2021
販売者が「山本ファーム」となっていますが、ワイナリー名としては、Sawa Winesでいいようです。山本さんがお祖父さんの畑を引き継いで山本ファームを立ち上げ、21年に醸造免許が下りて、ワイナリー名をSawa Winesとしたとのことです。
これは、初の自社醸造品ということですね。

ベリーAらしい香りですが、ちょっと草っぽさを感じます。
味わいもベリーAっぽさ満点というところでしょうか。将来に期待です。


フェルミエ アルタイル 2019 
フェルミエアルタイル2019
種類:赤ワイン
ワイナリー:ホンダヴィンヤーズアンドワイナリー
葡萄品種:カベルネ・ソーヴィニョン66%、カベルネフラン1%、ブラウフレンキッシュ7%、ドルンフェルダー26%
葡萄産地:新潟県新潟市(北海道余市産もありそう)
ヴィンテージ:2019
お高いフェルミエさんをグラスでいただけるとはありがたや、といただいてみました。
個性的な香りと口当たり・・・・というか、香りも口当たりの味わいも赤ワインとしてはちょっと変なのでは?
開けてから時間がたっちゃったのかしら。
喉越しはスッと消える感じで、この点は面白いんだけど。


飲んだ日:2022年9月16日




コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2022/09/17/9526606/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。