ベルウッド コレクション スペリオール シャルドネ 20202022/03/02

ベルウッド コレクション スペリオール シャルドネ 2020
種類:白ワイン
ワイナリー:ベルウッドヴィンヤード
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:山形県
ヴィンテージ:2020
価格:
抜栓日:2022年2月28日


コレクション スペリオールシリーズは、ベルウッドヴィンヤードさんの上級キュベとのことです。

無濾過だからでしょうか、色は若干の濁りがあります。

香りは爽やかでフルーティー。

すっきりと嫌みの全くない口当たりから、キリッとしながらしっかりした味わいを経て、苦味すら湛えた硬派な喉越し。
大変結構ですね。

鈴木さん渾身の1本と飲み受け・・・おっと、お見受けしました。

130周年年記念 「ルバイヤートワイン」赤2022/03/02

130周年年記念 「ルバイヤートワイン」赤
種類:赤ワイン
ワイナリー:丸藤葡萄酒
葡萄品種:メルロー、ブラッククイーン
葡萄産地:長野県塩尻市と山梨県甲州市のメルローに山梨県韮崎市のブラッククイーン
ヴィンテージ:N.V.
価格:2640円
抜栓日:2022年2月28日


ルバイヤート130年記念の特別キュベだそうです。
since1890なので、130周年は2020年。ただ、葡萄は2019年産とのことです。

メルロー91%、ブラッククイーン9%だそうです。

柔らかなやさしい香り。

口当たりは結構主張が強いです。軽い酸味に苦味やら渋味やらも存在感があって、結構ガツンときます。

ところが、その後に来るボディはふくよかな味わい。良い感じです。

これで2000円台なんですからコスパ上々。
ルバイヤートさん、毎年記念してくれないかなあ。

テールドシエル ソーヴィニヨンブラン 20182022/03/03

テールドシエル ソーヴィニヨンブラン 2018
種類:白ワイン
ワイナリー:テールドシエル
葡萄品種:ソーヴィニヨンブラン
葡萄産地:長野県小諸市糠地
ヴィンテージ:2018
価格:3520円
抜栓日:2022年3月2日


高いけれど美味しいテールドシエル。入手困難銘柄でもあります。
さらに近年、戦力が増強されました。元ココファームの醸造家,
桒原さんが娘さんと結婚なさって、小諸にやってきたとのことです。

桒原さんの醸造は2020年かららしいですが、2020ものは以前にもまして質が向上したとのうわさ。
実はその2020年桒原物が運よく手に入りまして。2本だけですけど。

今日飲んだこいつは桒原前の2018年ものです。
大事にとっておいたんですが、後継ぎも来たことだし。
夫婦共々ワクチン3回目接種2週間経過祝賀会で開栓と相成りました。

香りはキリッとして切れが良いですね。4年経ってるのに、まだなんだかスレッシュ感があります。

硬派な口当たりにしっかりした味わい。ちょうどよい酸味が軽い苦味のボディを支えている感じ。

丸くまとまってないで、いまだにぐいぐい来る感じ。

4年も経ってるのにこれで良いんだか悪いんだかわかりませんが、ワシは好きです。

リュードヴァン ドゥー・ローブ・ヴィオレット 20182022/03/03

リュードヴァン ドゥー・ローブ・ヴィオレット 2018
種類:赤ワイン
ワイナリー:リュードヴァン
葡萄品種:メルロー、カベルネ・ソーヴィニョン
葡萄産地:長野県東御市
ヴィンテージ:2018
価格:5100円
抜栓日:2022年3月2日


おととし、ワイナリーを訪ねて、ランチをいただきました。その時に何本か買って帰ったうちの、最後の1本です。最高値でもあります。

もったいなくて今まで開けられなかったんですが、夫婦共々ワクチン3回目接種2週間経過祝賀会で開栓と相成りました。

色は濃いめで、名前の通り、ヴァイオレットも入った色合い。

香りは落ち着いて、柔らかくこなれた感じ。

香りと裏腹に、ガツンと来る口当たり。かなり硬派なお味です。苦味渋味酸味に甘味まで、それぞれそこそこ主張しあって、骨太な味わいになってます。
味わってて楽しい。

味わいが複雑な割に、喉越しはわりと切れが良いです。

ドメーヌオヤマダ BOW 白 20212022/03/05

ドメーヌオヤマダ BOW 白 2021
種類:白ワイン
ワイナリー:ドメーヌオヤマダ
葡萄品種:デラウェア主体、プチマンサン, ルーサンヌ,シュナンブラン他 少量
葡萄産地:たぶん山梨県 山梨市,甲州市
ヴィンテージ:2021
価格:1800円くらい
抜栓日:2022年3月4日


今年は運良く買えたBOW。確か去年は買えなかった。

ワクワクしながら開けたBOWなんだけど、
例年のものと比べてずいぶん甘いような気がする。

いつもの年も多少の甘味はあったと思うけれど、ここまでではなかったような。

カーブドッチ ツヴァイゲルトレーベ 20202022/03/05

カーブドッチ ツヴァイゲルトレーベ 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:カーブドッチ
葡萄品種:ツヴァイゲルトレーベ
葡萄産地:新潟県 角田浜(自社農園)
ヴィンテージ:2020
価格:希望小売価格:3520円
抜栓日:2022年3月4日


カーブドッチの頒布会で昨年送られてきました。

開栓直後の香りはちょっと変だったんですが、時間と共に問題なくなりました。

口に含むと舌に若干の刺激。スパークリングではないんですが、なんだか面白い。

味わいは比較的軽やかで、軽い甘味と酸味のバランスが結構です。

白百合 豊国園 甲州 20212022/03/07

白百合 豊国園 甲州 2021
種類:白ワイン
ワイナリー:白百合醸造
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県(豊国園の畑)
ヴィンテージ:2021
価格:2,200円
抜栓日:2022年3月6日



山梨に豊国園という果樹園があります。
そこが、自社畑の葡萄を白百合醸造にワインにしてもらって売っているワイン。2021年の新酒。

フレッシュでフルーティーな香り。

軽く柔らかな酸味にふくよかな味わい。まったく嫌みのない結構なワインになっています。

エチケットが斜めになっているあたりは、手作り感満点。


豊国園のネットショップ「夢の豊国しょうてん」は、自社のフルーツのジャムなどのほか、ワインも売ってまして、ドメーヌオヤマダや共栄堂なんかも扱う、稀有な店。
先日のぞいたら、オヤマダがまだ残ってました。よそのワインとのセット販売です。
よそのあこぎな店では、輸入ワイン5本とオヤマダ1本のセットなどという販売をしている場合も多いんです。
それがここでは、オヤマダ1本、共栄堂2本、ヌーボー2本、それいゆ1本という内容。

ヌーボーがどこの2本か明記されてないので若干怪しいけれども、他は素晴らしいので、購入に踏み切りました。

届いた中の、「ヌーボー」2本のうちの1本がこれでした。(もう一本は赤)
醸造は白百合。好感を持っているワイナリーです。
白百合なら堂々と書いとけばいいのに・・・と思いながらエチケットをよく見ると、"TOYOKUNIEN"と書いてある。
豊国園のページに戻ると、ヌーボーオリジナルワインの紹介がありました。これかい。自社品だから、奥ゆかしくも表現を控えたのかな。

もっとちゃんと明記してくれないと、セットの説明だけじゃわかりませんよ。オリジナルが2本入ってると分かってれば、疑念など持たずに、迷わず購入だったのに。

ロリアン 豊国園 マスカットベーリーA 20212022/03/08

ロリアン 豊国園 マスカットベーリーA 2021
種類:赤ワイン
ワイナリー:白百合醸造
葡萄品種:マスカットベーリーA
葡萄産地:山梨県 豊国園の畑
ヴィンテージ:2021
価格:2200円
抜栓日:2022年3月7日


山梨の豊国園という果樹園果樹園の葡萄を、(ロリアン)白百合醸造がワインにしたもの。21年の新酒です。

フルーティーというよりは、葡萄感が豊かな香り。

マスカットベーリーAにしてはしっかりした味わい。変な甘味は無くて、軽い酸味にやさしい果実味。

ワシは酸っぱいのが苦手で、いわゆるヌーヴォーというやつにはあまり食指が伸びない。
セットで買ったら入っていたワインなので、こわごわいただいたんですが、新酒にしては酸味抑えめで、好感が持てます。

蒼龍 エムズオリジナル 甲州 20212022/03/10

蒼龍 エムズオリジナル 甲州 2021
種類:白ワイン
ワイナリー:蒼龍葡萄酒
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県
ヴィンテージ:2021
価格:1540円
抜栓日:2022年3月9日


錦糸町ジョイーレの姉妹店、新宿葡庵で、ワインの新販売会がありました。その甲斐の参加者にお土産で配られたヤツです。
葡庵が属するエムズダイニンググループのオリジナルワインとのことで、表ラベル無しで、風流なシールが貼ってあるだけでした。
小売値は1540円とのことです。

フレッシュさはほどほど、落ち着いた香り。

甘さはほぼ無くて、穏やかな酸味、味わいのコクはほどほど。

小売値は安いので、コスパ良好かと。

試飲会でもいただきましたが、その時の印象より今日の方がいいですね。やっぱりアテがあると変わりますよね。

今回の試飲会、出品は山梨2軒(蒼龍と甲斐ワイナリー)の他は東京のワイナリーでした。
東京の参加は、東京ワイナリー、深川ワイナリー、葡蔵人、清澄白河フジマル醸造所、ヴィンヤード多摩、渋谷ワイナリー。
東京のはほぼ網羅してますかね。
このほかには、日野に都下ワイナリーというのがあるようですが、輸入ワインを使ったものしかなくて、自前のワインは無さそうです。

一応、出品された全種類試飲しましたが、結局この中からは購入しませんでした。

蒼龍はお土産でもらえるし、
甲斐ワイナリーは、ワイナリーを訪ねでカフェで楽しんでから買って帰る方が楽しいし。(我が家にまだ1本あるし)

深川や葡蔵人は、以前いただいた時より良くなってるとは思ったものの、もう少し頑張ってほしいし。

渋谷ワイナリーは初めていただいたのだけれど、今後の成長に期待したいし。

フジマルは、一度レストランに行って生ワインをいただいてみたいので、今回は遠慮したし。

ヴィンヤード多摩は、自社農園のヤマソーヴィニヨンを使ったという「東京ルージュ」が、コクがあるのに、ヤマソーの変な癖は無くておいしかったのだけれど、お値段が曲者だったので遠慮したし。

奥のワインセラーの中を見せてもらったら、さっぽろ藤野の「三気の辺」や敷島醸造のやつがずらりと、一般小売価格で並んでいたので、そっちを買ってきちゃったし。

新宿葡庵さん、酒の小売り免許を取得して、酒屋と同じ価格で売れるようになったんですって。素晴らしい。

ルヴィーヴル V メルロー ミズナラ樽 20202022/03/10

ルヴィーヴル V メルロー ミズナラ樽 2020
種類:赤ワイン
ワイナリー:ドメーヌスリエ
葡萄品種:メルロー
葡萄産地:長野県塩尻市郷原
ヴィンテージ:2020
価格:3600円
抜栓日:2022年3月9日


塩尻のわりと新しいワイナリー、ドメーヌスリエさんのブランド、ルヴィーブル。
最近、塩尻さんメルローの赤ワインを数種類いっぺんにリリースしました。黒いラベルに金色のローマ数字で I、II、III、IV、V。の5種類。
全部塩尻産のメルローですが、樹の老若、樽熟成の有無などの違いで番号が付いていて、
老樹×樽熟=Ⅰ
若樹×樽熟=Ⅱ
老樹×樽無し=Ⅲ
若樹×樽無し=Ⅳ
の4種がありまして、さらに、渾身の作が、
塩尻市産ミズナラ樽使用!=Ⅴ
とのことです。

塩尻のメルローを塩尻産のミズナラ樽(ミズナラだけではなく、職人さんも塩尻産だそうです)で熟成したもの。
ちなみに、IとIIの樽はフレンチオークとのことです。

いっぺんに5種類も買えないので、Ⅴだけ買ってきました。

色合いはまずまず濃いめ。

香りがよいですね。まろやかな樽香。ミズナラとオークの違いはよく分かりませんでしたが。

軽い甘味をまとった口当たり。悪くありません。

穏やかな酸味に軽い苦味渋味のボディ。
大変結構な味わいですねえ。

さて、別の番号を買ってきて比べてみるかなあ・・・・