アズッカ エ アズッコ エスペリアイア 2017 ― 2021/03/28

アズッカ エ アズッコ エスペリアイア 2017
種類:赤ワイン
ワイナリー:アズッカ エ アズッコ
葡萄品種:プティヴェルド
葡萄産地:愛知県豊田市勘八町
ヴィンテージ:2017
購入価格:
抜栓日:2021年3月28日
あら珍しや、アズッカ エ アズッコ。
プティヴェルド単一品種の1本。
プティヴェルドは欧州ではブレンドに使われることが多くて、品種単一のは珍しいとのことですが、日本では山梨県の2、3のワイナリーで見たことがあります。
スズラン酒造のやつは、かなりおいしかった記憶があります。
さて、アズアズのプティヴェルド。
しっかりと濃い色。多少紫色も入っているような。
落ち着いた、えもいわれぬ芳香。この香り、好き。
味わいはよく乗ってます。軽い渋味が魅力的な、バランスのとれた濃い味わい。
大変結構です。
種類:赤ワイン
ワイナリー:アズッカ エ アズッコ
葡萄品種:プティヴェルド
葡萄産地:愛知県豊田市勘八町
ヴィンテージ:2017
購入価格:
抜栓日:2021年3月28日
あら珍しや、アズッカ エ アズッコ。
プティヴェルド単一品種の1本。
プティヴェルドは欧州ではブレンドに使われることが多くて、品種単一のは珍しいとのことですが、日本では山梨県の2、3のワイナリーで見たことがあります。
スズラン酒造のやつは、かなりおいしかった記憶があります。
さて、アズアズのプティヴェルド。
しっかりと濃い色。多少紫色も入っているような。
落ち着いた、えもいわれぬ芳香。この香り、好き。
味わいはよく乗ってます。軽い渋味が魅力的な、バランスのとれた濃い味わい。
大変結構です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://tanusan.asablo.jp/blog/2021/03/28/9361571/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。