ハイディワイナリー 相承 キュヴェ メモリアル 20152020/12/01

ハイディワイナリー 相承 キュヴェ メモリアル 2015
ハイディワイナリー 相承 キュヴェ メモリアル 2015

種類:白ワイン
ワイナリー:ハイディワイナリー
葡萄品種:シャルドネ、甲州
葡萄産地:兵庫県、山梨県
ヴィンテージ:2015
購入価格:
抜栓日:2020年12月1日


金沢の老舗懐石料亭、金城樓でいただいた。

予想をはるかに超える格式の高さ、部屋のだだっ広さ(しかも次の間つき)等々にビビりまくり。

日本ワインのグラスでの提供はなく、ボトルもこれだけだったような。
それでも、金沢の高級料亭でいただく、地元産のワイン。ありがた~く頂戴いたしました。

おいしかったです。
香りも落ち着いた大人な香り。味わいはおだやかでふくらみのある・・・
が、緊張のあまりでしょうか、それ以上細かいことは覚えていません。

あ、お料理も大変結構でした。

島之内フジマル醸造所 キュベ パピーユ デラウェア甕仕込み 20192020/12/02

島之内フジマル醸造所 キュベ パピーユ デラウェア甕仕込み 2019
島之内フジマル醸造所 キュベ パピーユ デラウェア甕仕込み 2019


種類:オレンジワイン
ワイナリー:島之内フジマル醸造所
葡萄品種:デラウェア
葡萄産地:大阪府柏原市の自社畑
ヴィンテージ:2019
購入価格:
飲んだ日:2020年12月2日


金沢のとあるオーベルジュみたいな宿に泊まりまして、夕食をいただきました。
地元のワインをグラスでいただきたいと希望しましたが、用意がないとのこと。(残念)
グラスでいただける日本ワインはないか、と聞いたら、これが出てきました。
他はみんな輸入ワイン。

大阪のデラウエアをクヴェヴリ(ジョージアの素焼きの壺)で熟成させたそうです。

おいしかったです。
でも、石川県とか、富山県とか、地元のワインが飲めればもっとよかったのになあ。

共栄堂 K19bAK_DD2020/12/06

共栄堂 K19bAK_DD
共栄堂 K19bAK_DD


種類:オレンジワイン
ワイナリー:共栄堂
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県
ヴィンテージ:2019
購入価格:千円台
抜栓日:2020年12月6日


共栄堂の、2019年初秋の甲州の橙。

香りはフルーティーでフレッシュ感。

濁りのある淡いオレンジ色。

口当たりにちょいと苦みを感じる、辛口。

能登ワイン ヤマソーヴィニヨン(赤)辛口2020/12/06

能登ワイン ヤマソーヴィニヨン(赤)辛口
能登ワイン ヤマソーヴィニヨン(赤)辛口


種類:赤ワイン
ワイナリー:能登ワイン
葡萄品種:ヤマソーヴィニヨン
葡萄産地:石川県穴水町
ヴィンテージ:N.V.
購入価格:
抜栓日:2020年12月6日


ヤマソーヴィニヨンという葡萄品種から想像していたよりは、マイルドな香り。悪くはない。

味わいも変な苦味やエグミはない。
ヤマソーヴィニヨンのワインとしては飲みやすい。
コクも十分。

ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木 有機ピノノワール 20172020/12/07

ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木 有機ピノノワール 2017
ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木 有機ピノノワール 2017


種類:赤ワイン
ワイナリー:ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木
葡萄品種:ピノノワール
葡萄産地:北海道(仁木町?)
ヴィンテージ:2017
購入価格:
抜栓日:2020年12月7日


新千歳空港で買ってきた。
試飲せず、初めてのワイナリーのを買ってきたが・・・・

ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木 有機ピノグリ 20192020/12/07

ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木 有機ピノグリ 2019
ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木 有機ピノグリ 2019


種類:白ワイン
ワイナリー:ベリーベリーファーム&ワイナリー仁木
葡萄品種:ピノグリ
葡萄産地:北海道(仁木町?)
ヴィンテージ:2019
購入価格:
抜栓日:2020年12月7日


新千歳空港で買ってきた。
試飲せず、初めてのワイナリーのを買ってきたが・・・・

Vino delle Gatta SAKAKI Miau ミアオ 20192020/12/09

Vino delle Gatta SAKAKI Miau ミアオ 2019
Vino delle Gatta SAKAKI Miau ミアオ 2019


種類:ロゼワイン
ワイナリー:坂城葡萄酒
葡萄品種:ツヴァイゲルトレーベ
葡萄産地:長野県坂城町
ヴィンテージ:2019
購入価格:
抜栓日:2020年12月9日


長野駅近くのワイナリー直営の店で購入。

品種は、Zweigeltreveとのこと。

2016年に植えた葡萄の初収穫なんですって。

色は、限りなく白ワインに近い、淡いピンク。

香りはロゼっぽい甘ったるさとか華やかさはない、落ち着いた感じ。

味わいは辛口。キリッと引き締まって、苦味走った感じ。

多田農園 田園ルージュ 20192020/12/09

多田農園 田園ルージュ 2019
多田農園 田園ルージュ 2019


種類:赤ワイン
ワイナリー:多田農園
葡萄品種:キャンベル85%、メルロ10%、カベルネソーヴィニヨン5%
葡萄産地:北海道
ヴィンテージ:2019
購入価格:2750円
抜栓日:2020年12月9日


新千歳空港で買ってきた。試飲はしていない。

香りは甘やか。キャンベル由来かしら。なんだかマスカットベーリーAのワインみたい。

色は濃くない。透明感がある。

味わいは穏やかで軽やか。

色・香・味いずれも、メルローやカベルネ・ソーヴィニヨンらしい濃さは感じられないような。

能登ワイン サンジョベーゼ・メルロー(ロゼ)中口 20182020/12/14

能登ワイン サンジョベーゼ・メルロー(ロゼ)中口 2018
能登ワイン サンジョベーゼ・メルロー(ロゼ)中口 2018


種類:ロゼワイン
ワイナリー:能登ワイン
葡萄品種: サンジョベーゼ・メルロー
葡萄産地:石川県穴水町
ヴィンテージ:2018
購入価格:
抜栓日:2020年12月14日


石川県穴水町産のサンジョベーゼとメルローを、白ワインの手法で造ったロゼワイン。

色は淡いピンク。香りはフレッシュ。

少し甘味のある柔らかい味わい。酸味が控えめなので、バランスよくいただける。

能登ワイン マスカットベリーA (赤) 辛口 20192020/12/18

能登ワイン マスカットベリーA (赤) 辛口 2019
能登ワイン マスカットベリーA (赤) 辛口 2019


種類:赤ワイン
ワイナリー:能登ワイン
葡萄品種:マスカットベーリーA
葡萄産地:石川県穴水町
ヴィンテージ:2019
購入価格:
抜栓日:2020年12月18日


色は薄めで透明感あり。

よそのマスカットベーリーAみたいな甘いような香りや口当たりはなく、軽い辛口。

金沢駅の売店であわてて買ってきたやつ。なので、あまり期待してなかったけど、意外に結構。