ルーデュモン 天地人 シャルドネ 20172019/08/15

ルーデュモン 天地人 シャルドネ 2017
ルーデュモン 天地人 シャルドネ 2017

種類:白ワイン
ワイナリー:ルーデュモン
葡萄品種:シャルドネ
葡萄産地:フランス(IGP Pays d'oc)
ヴィンテージ:2017
購入価格:2300円ほど
抜栓日:2019年8月15日


バランスがよくて美味しい。
酸味が穏やかで味わいは豊かです。

主に日本ワインをいただいていますけれど、日本人が海外で頑張っているワインもいただきます。
ルーデュモンは、仲田晃司さんがブルゴーニュで頑張っているワイナリーです。

千葉駅ナカのスーパーで見つけて買ってきました。
ルーデュモンは近所の酒屋さんでも売ってるんですが、高いのばっかり。
これは2300円ほどだったので買って見ました。
「天地人」なんて、日本向けに作ってくださったのかしら。

アルプス MdV 松本平ブラッククイーン 20162019/08/15

アルプス MdV 松本平ブラッククイーン 2016
アルプス MdV 松本平ブラッククイーン 2016

種類:赤ワイン
ワイナリー:アルプス
葡萄品種:ブラッククイーン
葡萄産地:長野県松本平(松本市と塩尻市辺りのようです。)
ヴィンテージ:2016
購入価格:1500円前後
抜栓日:2019/8/15


ワシの定番赤ワイン。
しっかりと濃い色合い、甘さを感じさせる香り。
酸味は控えめで、穏やかな渋みの濃い味わい。

他のワイナリでもブラッククイーンを造っているところはいくつかあって、
そうれらもいくつか試したけれど、どれもワシには酸っぱかった。
ブラッククイーンは酸味が特徴、という解説も目にした。
ところがこいつは全然酸っぱくない。

1500円でこの品質、しかも入手は比較的容易。大好きな1本です。

秩父ワイン 源作印 甲州 樽貯蔵 20072019/08/15

秩父ワイン 源作印 甲州 樽貯蔵 2007
秩父ワイン 源作印 甲州 樽貯蔵 2007

種類:白ワイン
ワイナリー:秩父ワイン
葡萄品種:甲州
葡萄産地:山梨県
ヴィンテージ:2007
購入価格:
抜栓日:2019年8月15日


ワイナリーで試飲して買ってきた。
色々出していただいた中に、これもありまして、ヴィンテージを見てびっくり。にせんななねん?

白ワインで12年も経っているやつって、正直どうかなと思ったのだけれど、お勧めいただいたので試してみた。

飲んでさらにびっくり。大変結構な。
尖ったところがひとつもない、とてもまろやかなバランス。
これはいい。